
生後2ヶ月の娘がいます。混合で育てている方に質問です。3回熱が出て、授乳後に起こる症状で乳腺炎かな?と思っています。熱は授乳後に下がり、風邪症状はなし。乳腺炎になりかけていたでしょうか?
生後2ヶ月の娘がいます。母乳で育てている方に質問です。
私は混合で育てています。
出産してから今までに3回熱がでました😥39.5にまで上がった時もあったのですが1日で下がります。
3回とも最後の授乳から4〜5時間あいてしまったあとに熱が出たのですが、胸がパンパンですごく痛かったわけでもなく少しはってるなーって感じでした。
調べてみると乳腺炎になりかけてたのかな?と思ったのですが4〜5時間くらいでなってしまうんでしょうか?
しかも乳腺炎のときはパンパンにはって痛いときくので、、私はそこまでではなかったのではじめは風邪かな?と思ったんです。
でも授乳したら熱はすぐ下がったし、鼻水でたり咳がでたりとか風邪の症状がなかったので😥
これは乳腺炎になりかけてたのでしょうか??
- たろう(7歳)
コメント

りぃ(26)
こんばんは
完母で育てています
退院3日で39.6度まで熱が出て結果
乳腺炎だったのですが5時間あいてしまってなりました
おっぱいに赤みもでず
すごく痛いわけでもなかったですが
乳腺炎になりました😂
症状はそれぞれなんですかね🤔

saakuta99
私も40℃越えでパンパンに張ったことがあり、病院で乳性炎だと言われました!
その時私もおっぱいが張ってはいましたがかなり痛いという感じではなかったので、軽い乳性炎ならそんなもんなんだと思います😅
張ってきたら軽く搾乳してみたり、冷やしてみたりしたらいいかもしれませんね✨
-
たろう
コメントありがとうございます😊
乳腺炎で40℃まであがるんですね😱
それはツライ😣
やっぱり私は乳腺炎だった可能性が高いですね。
これからはこまめに搾乳してみます✨- 1月19日
-
saakuta99
搾乳しすぎて張り返しでまた熱があがったことがあるのでお気をつけください(^^;)
- 1月19日
-
たろう
気をつけます😭!
おっぱいって難しいですね😞- 1月19日
たろう
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですねー!
おっぱいがそんなに痛くないのに熱がでて、しかも3回目だったので他の病気??と思ったのですが症状が乳腺炎しか考えられなくて😥
お話が聞けて安心しました🙏✨