![ぱるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳あげすぎて吐き戻し増える。泣き止まない時は短時間であげるか悩む。おしゃぶり使ってもいい?皆さんの対処法を教えてください。
授乳について質問です。
現在完母で生後13日の子を育ててます。
最近吐き戻しが増えてきて、母乳あげすぎなのかな…と思ってます。
母乳あげてもオムツ変えても抱っこしても気温確認しても、何しても泣き止まないとき、あまり時間あけず母乳あげちゃってます。(1時間空きくらいで)
よく母乳は欲しがるだけあげていいと言われてますが、あげすぎても苦しくて泣くとも言いますし、ちょうどいい感じがわかりません…。
短時間で泣くときは、やはりあげすぎない方がいいんでしょうか?それともある程度時間が空いてたら、あげてもいいんでしょうか?
それか、どうしても泣き止まない時は、おしゃぶりとか使ってもいいんでしょうか?
おしゃぶりは、一応買いましたが、癖になると良くないかなと思い、ほとんど使ってません。
皆様どうされてたか、教えてください😭
- ぱるこ(7歳)
コメント
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
私も同じ頃、まったく同じ質問をしていました!笑
私もあげすぎスパイラルで泣いているんだと思い込んで2.3時間空くまでは母乳をあげずに何とかあやして耐えていました。かなり辛かったのを覚えています…(´・_・`)
でも、今思えば欲しがるときに欲しがるだけあげればよかったなあって感じです。
あげすぎてもそうでなくても吐き戻しがひどい子は吐きます。我が子も授乳のたびに吐いていました…(´・_・`)
母乳はいくらあげても大丈夫です!消化も早いですし、欲しがるだけあげてください。
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
わたしの子も良く吐いてましたよ😂!
泣けば授乳!って感じだったので
あげすぎちゃってたのかなって思います😂。
ちゃんとゲップは出ていますか??
ゲップが出なくて苦しくて泣くときもありました!!
2ヶ月頃からおしゃぶりを始めました!私も癖になるのが不安でしたがなぜか5ヶ月ころから急におしゃぶりを嫌がり勝手に辞めれました😂✌🏻
-
ぱるこ
ゲップ出てないですー😭トントンして、ぐふーとか言うんですが、ゲップじゃない何かって感じです…。
おしゃぶり、辞めるときはやめるんですね!程度が難しいですが、あげすぎないように活用してみます!- 1月19日
![蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮
母乳はあげるだけあげてよいと私も言われました。
泣いたらあげるでいいとも言われました。
ただ泣いてるときもあり、お腹痛いのかなぁとかおむつかなぁとか一通りやってましたね。
うちの娘はよく吐き赤ちゃんは吐きやすい体ですから心配いらないと言われました。
おしゃぶりを試しましたがだめでした。合わない子もいますよ!
-
ぱるこ
泣いたらあげるでいいんですね!一通りやりつくして手がなくなったとき途方にくれてたんですが、あげていいってわかっただけでも救われます😭吐いてもケロッとしてるので、大丈夫なんだろうと思いつつ、やっぱり心配だっとんですが、安心しました!ありがとうございます!
- 1月19日
![あいさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいさー
生後2週のときに助産師さんに相談したら、1時間とかでだらだら上げないようにと指導ありました。
なので2時間くらい待ってあげてましたよー!
それでも吐きますが(笑)
-
ぱるこ
なるほど…たしかにダラダラするのは良くないですよね💦明日2週間検診なので、私も聞いてみます!!ありがとうございます!
- 1月19日
![ぽめら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽめら
子育てお疲れ様です(*´ω`)
完母で育てています🙋♀️
息子もあまり時間が経たずに母乳を欲しがる子でした(今もそんなには変わらないですが 笑)。
吐き戻しは少なかったのですが、授乳間隔が短く、あまりに泣いたりグズグズしている時はおしゃぶりを与えていました。
今現在は指しゃぶりをするようになり、おしゃぶりは全く使っていないです(2ヶ月過ぎた辺りから使わなくなりました)。
授乳間隔が短いと、ぱるこさん自身も大変ではないかな?と思います。
おしゃぶりは頻繁な使用なければ大丈夫だと思いますので、泣いてどうしようもないなという時に使ってみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです(´ω`)
-
ぱるこ
ありがとうございます、私のことにまでご配慮くださり…嬉しいです。
授乳間隔短すぎたら、おしゃぶり活用もありなんですね。頼りすぎない程度に活用してみます…!
ありがとうございます😊- 1月19日
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
泣いたらあげちゃっていました✨
おしゃぶりは産まれてすぐから病院で使ってましたが今は全く吸ってくれません😅
買い物袋を結構激しめにカサカサすると泣き止むかもです😆娘はトイ・ストーリーの布の絵本みたいになっているカサカサできるやつにずいぶんお世話になりました👍
-
ぱるこ
泣いたらあげるでいいんですね!
カサカサって赤ちゃん好きって本当なんですね!今度試してみますー!
ありがとうございます!- 1月19日
ぱるこ
誰もが通る道なんですね😂あやし続けるのしんどいですよね…。ただ、母乳欲しがってるのか、吸啜反射なのかもわからないので難しいです😭
でもたしかに、欲しがってるならあげてもいいですよね…!ありがとうございます!