
生後3ヶ月の赤ちゃんのお宮参りとお食い初めの順序について悩んでいます。暖かくなってからお宮参りを行うか、今月末に両家の両親を呼んで両方を行うか迷っています。どちらが良いでしょうか?
☆お宮参り、お食い初めについて☆
いつもありがとうございます(^^)
生後3ヶ月の長男がもうすぐ100日になります。お食い初めをしたいのですが、お宮参りにまだ行けていません。
上2人は冬と夏生まれで寒い、暑い時期だったので、ちょうど3ヶ月頃気候の良い時にお宮参りとお食い初めを一緒に行いました。
今回3番目は、秋生まれなので、お宮参りを生後1ヶ月の頃にする予定だったのですが、体調が優れなかったりでタイミングが合わず行えないまま、冬になってしまいました。
お食い初めは室内なので、今月末に両家の両親を呼んで行おう、お宮参りはもうどちらにしても日は過ぎているので暖かくなってからにしようかと考えていました。
しかし、義両親がお宮参りが先じゃないといけないと言っており、今月末のお食い初めをするときにお宮参りも行けばいいと言っています。生後1ヶ月で時期があっているなら寒い中連れて行くのも仕方ないかなと思うのですが、わざわざこんな寒い時にもう時期の過ぎた生後3ヶ月の赤ちゃんのお宮参りに行く必要があるのかと思ってしまいます(>_<)次女も1歳半、義父も高齢なのも心配してお宮参りは暖かくなってからと思っていたのですが💦
お宮参りは氏神様に…という話は調べて理解はしていますが、順序は大事でしょうか??
*順序を大事にして今お宮参りとお食い初めを行う
*順序は気にせず、1月末にお食い初め、暖かくなってからお宮参りを行う
*両方暖かくなってから行う
の選択肢になると思うのですが、どれがいいのでしょうか??(>_<)
ご意見やアドバイスお願いしますm(._.)m
- アオイ♬(7歳, 8歳, 16歳)
コメント

おっちー
先週末お食い初めを自宅でしました!
里帰り出産をしていたので、10月上旬に生まれましたが、お宮参りは11月下旬に行いました。
それも思い入れのある神社には普通に参拝、氏神さまは無人なのでこれも参拝のみ、帯祝いをお願いしたお堂でお経をあげていただきましたが、両親の心持ち次第なので参拝のみでもいいそうです。
でもどちらもしなかった、あるいは氏神さまも特になく、帯祝いもしなかった方はお宮参りをしないこともあるみたいです。
今はインフルエンザも流行り始めているので人が多いところはご心配ですよね。
お食い初めは離乳食前がいいんじゃないかとおもいますが、お宮参りは無理にしなくても、それか参拝のみさっと済ませられるのもいいのではないかと思います。

しのぶ
北海道なので雪&マイナス15℃前後の地域です💦が、地域的にお宮参りとお食い初めが同時期なので、10月生まれなので来週同日に行うことにしました‼️
元々生後1カ月後の11月も寒かったのでどちらにしろ寒い😵
もしお宮参りに行けなくても、ウチはやっぱりお食い初めはこの時期にやると思います。
ただ神社にも確認しましたが祝詞をあげる正式なものでなくても良い、参拝だけでも良いと言われたので、アオイ♬さんとご主人の考え方次第ですが、参拝だけ先におじいちゃま達を除いて行くとかどうですか?
-
アオイ♬
コメントありがとうございます😊
同じ10月生まれですね!お宮参りとお食い初め同時期なのですね。北海道に比べると私のところの寒いなんて全然大したことないですよね💦
参拝だけだと短時間で済みそうですね!考えていませんでした。そう提案してみようかと思います^ ^
アドバイスありがとうございました!- 1月19日

さっきぃ
お宮参り…完全にお正月と被ったし、寒い時期だからまだです。
義実家が県外ということもあり(連絡はしますが来るかわからない)お食い初めと一緒にするつもりです。
両家にとって初孫ですが、女の子なので任せますと言われました。(うちは本家だぁぁぁ!!とか言っているの義実家なので┐( ̄ヘ ̄)┌)
順番は考えていませんでした。
-
アオイ♬
コメントありがとうございます😊
まとめてした方がやはり楽ですよね。寒い中連れ出すのも抵抗あるのですが、1月末にまとめてしてきます(>_<)
アドバイスありがとうございました!- 1月19日
おっちー
追伸です💦
ただ義両親の手前もありますし、自分だったら言うとおりにします(^-^; 寒いので、自分たちだけでさっと済ませてきてもいいですかとお伺いをします(^-^;
アオイ♬
コメントありがとうございます😊
同じ10月生まれですね!私も何が何でも11月に済ませておけば良かったと後悔中です(>_<)
義両親は一緒に行きたいみたいで…かなり高齢なのでこちらは心配なんですが💦言う通りにした方が無難で良さそうですよね。
アドバイスありがとうございます!
おっちー
義両親のご体調を想うアオイさんのお気持ち、伝わると思います(*^^*)