
妊娠時から違和感あり、バルトリン腺嚢胞と診断。大きくなり、痛み・おりもの増加。様子見中で、手術時期不安。手術のタイミングについて相談したい。
バルトリン腺嚢胞のようです。
2年前に妊娠してる時から違和感はあったんですけど、そこまできにならなくて、今になって大きくなって、生理前になると痛くなっておりものも多くなって血が混じるようになりました。
そこで婦人科に行ったら、まだ様子見のようです。
いまは小指くらいといわれました。
何もしなくても痛くなるらしくて、それがいつくるのかハラハラしてます。
同じような方いたら、いつ手術したか知りたいです(;o;)
- カスタード(9歳, 11歳)
コメント

ラケル
こんにちは(^^)
3月に初めて腫れて12月にレーザー手術(開窓術)しました。私は膿瘍にならず、ずっと腫れっぱなしでうずらの卵くらいでした。手術を決意するまでに漢方薬飲んだりしました。漢方薬で治る人もいると聞いたので色々飲みましたが、私には効きませんでした(*_*)
カスタード
コメントありがとうございます!
何もしなくても痛みありましたか?
私は触ったら痛い感じです。
早く手術してとりたいです(;o;)
自然に治るものではないみたいなので、厄介だなーって思いました。。
ラケル
押すと痛かったです😢
厄介ですよね(*_*)
鶏卵くらいに腫れて熱が出ると自壊することがあるそうで、それを待っていましたけど、中途半端に腫れたままで自壊はしませんでした。
手術する時は多分、嚢胞が3cm以上ないとできないんですけど、腫れた時にすぐ手術してくれる病院って少ないんですよね。。
もし手術されるならレーザー手術がオススメです。傷も目立たないですし、痛みも少ないです。でも対応している病院も少ないです。
カスタード
そうなんですね(;o;)
何日か前よりも大きくなってきた気がします。。
つらいのに病院に行ったのに何もしてくれなかったので不安でしたー(;o;)
ラケル
そうですよね❗私も何件も病院行きました😢バルトリン腺嚢胞に詳しいお医者さんってあまりいないみたいです。
HPでバルトリン腺嚢胞レーザー手術対応ってなってるところは、多分詳しいお医者さんいますよ✨すごく高い機材なので。私は遠かったですけど横浜まで行きました。
カスタード
そうなんですね(;o;)
詳しくありがとうございますー!
私も調べてみます(^^)