※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

里帰りから帰って10日、就寝時間が遅くなり添い乳で寝かせるようになってしまいました。トントンや抱っこで寝かせたいけどうまくいかない。ねんトレのコツを教えてください。

里帰りから帰って10日、環境の変化でなかなか寝れないのと、お風呂にいれてくれる夫の帰りが遅いため、就寝時間が遅くなり、添い乳で寝かせるようになってしまいました。
就寝時間を早めて添い乳でなく、トントンや抱っこで寝かせたいのですがなかなかうまくいきません…。
はじめはうまくいかないってわかっていても心折れそうです。

ねんトレ、なにかコツがあれば教えてください😭

コメント

ぽんすけ

うちの子はお腹すいて泣きだす頃にお風呂に入れます。
そしてお風呂つかってる時間少し長くするとその後の授乳でしっかり飲んで疲れて寝てくれたりしますよ☺️💕

  • なっちゃん

    なっちゃん

    同じ月齢でもここまでちがうとは…😭
    昨日、お風呂後の授乳でそのまま寝たので布団に寝かせたら10分ほどで起きてしまいました…
    置き方がへたなんですかね😭
    今夜再チャレンジしてみます!

    • 1月19日
  • ぽんすけ

    ぽんすけ

    最近は寝ぐずりするようになりましたが😰
    寝たと思ったら頭からおろしてあげると背中スイッチましみたいですよ笑

    • 1月19日
さーちゃん

おしゃぶりは試してみましたかー?
オルゴールなどの音楽を聴かせて寝る時間!って慣れさせるのもいいかもしれませんよー(^-^)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    なんとなくおしゃぶりは抵抗があるというか、買っていないんです😭
    メリーについてる曲でお昼寝したりすることが多いので、試してみます😭!

    • 1月19日