※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやねぇ
お仕事

看護師の職場で臨床経験が短くブランクがある人でも働きやすい場所は、医療処置が少ない施設が適しています。

看護師(正)さんに質問です!
臨床経験が短くブランクがある人でも働きやすい、看護師の職場はどういうところですか?(科や施設など…)
医療処置の少ないところが希望です。

コメント

うー

内科病棟、療養型病棟、リハビリ病棟が医療処置も少なくブランクがあっても働きやすいかなぁと(*´꒳`*)
逆に老人施設は看護師の配置人数が少なく急変があった時は自分一人で対応しないといけなくなったりする場合があるので不安かもです🔆

  • さやねぇ

    さやねぇ

    ありがとうございます!
    やはり老健などの施設は大変なんですね(*_*)

    • 1月18日
  • うー

    うー

    施設の夜勤バイトに行ったことあるんですけど、夜は看護師1人であとは介護の人が何人かだけなので、急変があったらパニクるだろうなぁって思いました。日勤だけの施設なら看護師複数人いるので大丈夫と思います!

    • 1月18日
  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    消化器内科の病棟で働いてましたが、めっちゃ処置多いですし、検査やエンゼルケアもめっちゃあってバタバタでした😂😂

    • 1月18日
あひるまま

義母が臨床経験も少なくブランクもあったらしいですが…今は、特養で働いています。

  • さやねぇ

    さやねぇ

    ありがとうございます!

    • 1月18日
まめこ

私は経験ないですが、健診センターは楽だと友達が言っていました!
でも、経験が短いと最初はだいぶ大変だと思います!覚える事が多すぎて💧
ブランクなくても転職のたび大変ですもん😰

  • さやねぇ

    さやねぇ

    やはりそうですよね(*_*)
    健診センター、調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
晴晴

検診センターとかですかね?病棟だったら療養型とかリハですかね(^^)
老健や特養などは看護師が少ない分緊急時などの判断力が問われると思います。

  • さやねぇ

    さやねぇ

    緊急時の対応…一番経験が問われるところですよね(*_*)
    ありがとうございます!

    • 1月18日
かりん

療養、精神科とかですかねー🤔
一度さまざまな理由でリタイアした方って精神科多いイメージです!
そこ自体が特殊だから、あまり急性期の経験とかなくても大丈夫みたいですよ🙆

  • さやねぇ

    さやねぇ

    精神科、考えてなかったです!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
maychan0825

わたしずっと病棟看護師でしたが
結婚で引っ越しなどして2年のブランクがありました( ; ; )

ちょうど家の近くにクリニックの看護師募集があったので
そこで働き始めました!

仕事内容は健康診断や点滴、採血、内視鏡の介助くらいです。
2ヶ月ほどで慣れて
いまでは楽しく仕事してますよ(*^^*)

ちなみに残業なし、週3回半休、日曜、祝日休みでお盆休み、年末年始休みがあり、ボーナスも夏季冬季あります。手取り20万です。
給料は地域差あるかもですが(´-`).。oO

  • さやねぇ

    さやねぇ

    やはりクリニックが働きやすいんですかね!
    細かいところまでありがとうございます!(*_*)

    • 1月18日
maychan0825

ちなみに老健とかは
結構大変そうです( ; ; )
急変あるし、看護師少ないし
看護師経験が少ない方は
おすすめできないです( ; ; )

りちゃこ

病院の並列とかでなければ、介護施設は介護業務はやらなきゃいけないですが専門的な看護業務はすることないと思いますね。
利用者によってはインスリンとか、胃瘻やストマの処置とか、導尿、サクションとか、あるところもあるみたいですがそれほど高度な技術でもないので^_^
急変時も基本的にすぐ救急車呼ぶので到着までの間の状態確認とかAEDの使用くらいで、緊急措置とかすることはほぼないと私は聞きましたよ。ただ急変、という状況にパニックになりそうならオススメしませんが😅
あとは、療養とかいいんじゃないかな?と思います(^ν^)

  • さやねぇ

    さやねぇ

    やっぱり療養型の病院がいいですかね…(^-^)
    介護施設、そのくらいの看護技術ならできそうです。介護施設だと臨床経験ある程度ないと難しいですかね(*_*)

    • 1月18日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    私はナースさんの転職サイトとかに登録して転職活動してた時もありますが、そこまで専門的な看護技術必要とするところはそんなにないって言われましたね。
    特老とかは違うかもしれませんが。

    まあ何でもそうですが、その場所場所によって違うかもしれませんが私の知り合いは療養に行って穏やかに毎日業務にあたってるみたいです^_^

    • 1月18日
  • さやねぇ

    さやねぇ

    ご丁寧にありがとうございます!
    参考にさせていただきます(^o^)!

    • 1月18日
空飛ぶちくわさん

健診センターや献血のナースとか良さそうですよね!
でも健診センターは知り合いが受けて落ちました😰
狭き門なのかな、、、

  • さやねぇ

    さやねぇ

    倍率が高いんですかね?
    情報ありがとうございます!

    • 1月19日