

みゃー
よく格安SIMとかに変えると安いと目にしますが、
ネットWi-Fi環境なしで、
2台で50GB使えるようにした場合も今より安くなるんでしょうか(。´・ω・)?

HSHmama
食費や外食、日用品合わせてうちは5万以内かなーと思います。
食費は3万円以内で、日用品も5000円程で、外食も1回が基本的に安いところに行きますよー!
焼肉とかは旦那がお小遣いの中からパチンコ勝った時に連れてって貰ってます( ˘ᵕ˘ )
-
みゃー
毎週お休みがあれば出かけて外食してるので
食費は6万くらいは使っていて、
日用品は5000円くらいなのですが
何かと出かけて使ってしまってるんですかね( ´›ω‹`)
これから詳しく内訳調べてみようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧- 1月18日

41*
格安SIMは安くなりますよ!
選ぶ会社にもよりますが
30GBまであったかと(^-^)
シェアもできます!
無制限などいろいろありますよ
ちなみに今いくらですか?
-
みゃー
今50GBで5台契約のうちの2台分支払いしてます( * ॑꒳ ॑* )♪
- 1月18日

退会ユーザー
うちは夫婦+赤ちゃんなので、今はまだ食費(外食込み)25000円、
生活費(医療、日用品、娯楽等全て込み)15000円
の4万でやりくりしています🙌
医療費が月によって変わってくるのでオーバーする時のが多いですが、それでも合わせて5万〜6万いかないくらいです(>_<)💦
うちも貯金という貯金はできてません😭
先取り貯金で毎月火災保険、地震保険、自動車税、車検代を月12000円程、
NHK浄水器カートリッジ、自動車保険が年払いなので、それを8000円程貯めている程度です😵💦
-
みゃー
やはり、娯楽費用と外食が多いので
貯まらないんですかねー(๑¯∇¯๑)
月では貯金出来ていても、
年間を通すと車検や旅行で使ってしまって
結局貯まっていない感じかもしれないです(´×ω×`)- 1月18日
-
退会ユーザー
ただ、お子さんいらっしゃるので、娯楽費もかかりますよね😓うちはまだ5ヶ月なのでお散歩だけで済みますが😅
そうなんですよねぇ💦
いざ支払うとなったときに大金が飛んでいくのがいやで、こつこつ積み立てているだけなので、結局手元には残りません😂- 1月18日
-
みゃー
幼稚園に入るとなかなか旅行やお出かけも減ると思うと、
あと1年まだまだいっぱいお出かけしたいなぁって思っちゃいます(๓´͈꒳`͈๓).*♡
甘ったれかも知れないですけど、
必死に節約節約と外食もせず頑張るなら、
カツカツになってもいろいろ出掛けて心にゆとりを持って生活したいです(๑´∀`๑)
でも、節約と娯楽のバランスも考えないとですね( ´›ω‹`)- 1月18日
-
退会ユーザー
その気持ちすごくわかります😭😭
節約も大切ですけど、そういう事もとても大切ですよね!!
私は何買うもクレジットなので、その貯まったポイントを現金化し、そのお金を使って外食したりしてます💓
毎月食費25000円ですが、黒字の月のが少ないので😂- 1月18日

sadako
うちは食費、日用品、雑費で3万なんで使いすぎかなーと思います。
とりあえず食費でいくら使ってて、外食はいくら、日用品はいくらって出してみて、それぞれから1万ずつ減らしたらいいのではないでしょうか?
その他買い物も気になりますね^ ^
-
みゃー
食費外食費半々くらいで5万と
日用品は5000円使わないくらいなので、
やっぱり休みの日の出費が多いせいですね( ´›ω‹`)
月では貯金出来ているのかもですが、
良く旅行などで出掛けるの年間通すと無くなってるんですよね(´×ω×`)- 1月18日

まま
余裕がないなら外食をやめるのが良いと思います。
夫婦+小学生以下の家庭の貯金額の目安は手取りの14%だそうです。
-
みゃー
今は余裕がないわけではないんですけど、
結局、娯楽を取るか貯金を取るかって事ですよね(๑¯∇¯๑)
幼稚園入ると家計は厳しくなるけど、
あと1年しか旅行などゆっくり行けないし、
生活考えつつあと1年いろいろ出掛けてたいと思います(*˘︶˘*)- 1月18日
コメント