※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が心室.心房中隔欠損症で、心エコー時に暴れて測定が難しい。次回も同様になるか不安。他のお子さんはどうですか?泣きやすい場合はありますか?

もうすぐ6ヶ月になる息子が居て、心室.心房中隔欠損症です。
今は月1回心エコーをしてもらっているのですが、一昨日の心エコーの時、機嫌が悪くギャン泣きで仰け反ったり暴れたりしていて、ちゃんとエコーしてもらうことが出来ず、暴れてる中で一瞬で穴の大きさを測っていました。
結局は前回と同じくらいだろうとの事でしたが、もしかしたら、大きくなってきてるので、エコーが嫌なのかもしれません。看護婦さんも私も色んなオモチャであやしましたが、何をしてもダメでした。抱っこをしても反り返ってました。
次の検査の日もそうなるんじゃないかと不安です😣
皆さんのお子さんはどんな感じですか?泣いたりしませんか?何かいい方法はないでしょうか?

コメント

はる

上の子も1年間、心エコーに通ってました😣
赤ちゃんでも服用できる睡眠薬を渡されましたよ !
それでも寝なかったときは授乳しながらエコーしてもらってました💦

  • Y

    回答ありがとうございます😊
    私も授乳していいか聞こうか悩んだのですが、男の先生なので、聞き辛くて聞けませんでした😥💧
    はるさんのお子さんの担当の先生は男の先生でしたか?

    • 1月18日
  • はる

    はる

    最初から女性の方でした!
    男の先生だとちょっと聞きづらいですよね😣
    とりあえず抱っこして寝かして、横抱きに変えて抱っこしたままエコーしてもらったこともありました😂

    • 1月18日
  • Y

    女性の先生なら、遠慮なく言えそうです😀羨ましいです😥次は初めから抱っこしてみます😀

    • 1月18日
ままりん

質問されてから時間経ってますが💦
0ヶ月、1ヶ月、3ヶ月の時は訳も分かってなかったのでエコーはおとなしかったです。
でも6ヶ月くらいからいろんなことが分かってきてギャン泣きでした(>_<)
1歳の時はさらに悲惨でした…。
とにかく頭側に来てあげてお気に入りのおもちゃ持って大丈夫よーって声かけるくらいしか出来なかったです(>_<)
でもみんな泣くし暴れるので大丈夫ですよ😊

  • Y

    回答ありがとうございます😊
    うちの息子も4か月までは、エコー中ご機嫌だったんですが、5か月に入ってからギャン泣きするようになり、先生も嫌そうな顔を明らかにしていて、泣いてたら上手くエコー出来ないと言い、1分くらいで診察終了になってしまいました😣💧これからが不安です😣もっちゃんさんのお子様は、もう穴塞がられてますか?

    • 1月24日
  • ままりん

    ままりん

    うちはまだです、穴は小さいのですが…1歳で塞がってなくて次は2歳で診てもらいます。
    嫌そうな顔ってのは気のせいだと思いますよ、相手はプロですから1日何人も見てる訳で…。
    その辺にいる子供嫌いなおじさんとは違います笑
    いま母子手帳見返していたら0、1、3、6ヶ月、1歳、2歳と開けて診察になっていたので、それだけしょっちゅう診察行かれてるから短く終わっちゃったのかもしれないですよ。
    気にしちゃダメです😊

    • 1月25日
  • Y

    たしかにプロの先生なんですが、そういう風に見えてしまいました😣気のせいですね(╹◡╹)
    うちも次回から月一ではなく2か月か3カ月に1回になります。
    お子様は何ミリくらいになられましたか?

    • 1月25日
  • ままりん

    ままりん

    あからさまにため息つかれたり嫌味言われてないなら大丈夫です!笑
    元々0.6ミリとめちゃくちゃ小さくてよく見つかったな〜てレベルなのですが、よく泣いて暴れる為今の大きさまで分かりません(>_<)笑

    • 1月25日
  • Y

    ため息などはついてないです😀
    元々0.6ミリなら、もう閉じてるかもしれないですね(๑>◡<๑)
    羨ましいです。
    うちは心室3ミリ、心房5ミリ空いてました(>人<;)

    • 1月25日
  • ままりん

    ままりん

    心室0.6ミリと小さかったので1歳までには閉じてる予想だったのに…塞がってなくて悲しいです(>_<)
    3ミリでも8ヶ月で塞がった!とか見るので大きさ関係ないのかなー?て思いました💦
    卵円孔も開いてましたがそれはちゃんと塞がりましたが😅

    • 1月25日
  • Y

    確かに大きさより場所によるのかもしれないですね😣
    0.6ミリなら1カ月くらいで塞がると思ってました😧
    卵円孔と心房中隔欠損はまた別なんですか?
    因みに何ミリ空いてましたか?

    • 1月26日
  • ままりん

    ままりん

    別だった…と思います(>_<)💦
    卵円孔はもっと小さかったので測ってません…塞がるであろうとのことで。

    • 1月26日
  • Y

    そうなんですね(>人<;)
    心房中隔欠損なんで、塞がる可能性がないんですかね?😥

    • 1月26日