
もやもやイライラ。あんなに言ったのに。主人は基本的に結婚前から家で…
もやもやイライラ。
あんなに言ったのに。
すみません長いです。
主人は基本的に結婚前から家でじっとしているタイプでは無く、暇さえあればゲーセンに行ったりスロットに行ったりと、いくらでも外で遊べる人です。
私には今4ヵ月の息子がいて、育休中なので専業主婦みたいなものです。
家事はほぼ私、主人はたまにご飯を作る程度で、洗い物は一切しません。頼めばやってはくれますが、頼まないと何一つしません。+αやっておく的なものは一切ないです。子供をお風呂には入れてくれますが、子供が主人に対して基本ギャン泣きなので、あやすことができません。
今うちは一軒家購入を考えていて、家を探したり不動産へ行くのは主人がやってくれています。
主人は夜勤のある仕事をしていて、残業がなければ朝9時に仕事が終わります。
ここまでが前提です。
この間、主人が夜勤明けにスロットに行って、帰ってきたのが21時でした。それが立て続けに2回ありました。さすがに子供がいる身で、仕事終わりにスロット行って21時帰宅はないと思い、それを伝えるも「なんで?」と全く理解をしていませんでした。
休みの日も基本家にいないし、できるだけ子供と触れ合おうとする気持ちはないのか。
この間、主人は午前中に不動産1件行く予定があり、その後の予定を聞くと「わからないけど、どっか行く」と。元々予定がないのに、わざわざ予定を入れる(遊びに行く)意味がわからない。
「なんで行くの?」と聞いたら「休みだから」と。
4ヵ月の子供がいるんですよ?
もう独身でもないし、家庭を持っているんですよ?
私には休みなんかないんですよ?
その事について話をしたばかりなのに、さっき「明日の予定は?(主人は明日休み)」と聞いたら「友達とスロットのイベント巡り」だと。
一緒に買い物に行って欲しかったのに。
子供がいる自分の家庭より、友達とスロットを優先するんですか。まずは家庭じゃないの?
予め主人を予約しておかないといけないの?
もうイライラが止まりません。
父親としての自覚が無さすぎる。
- *haruママ*(7歳)
コメント

退会ユーザー
遊べるお金が必要以上にあるから遊んじゃうのでは?? お金の管理は旦那様なんですか?

まめ
うわあ~まるでうちの主人の話を聞いているようでした😨
うちはまだ子供はいませんが、
出産後の生活、まるで同じことになりそうな予感です!!!!💦
ホントにいつも、
自由にしたいなら1人で生きていけば?!ってキレたくなります😂😂😂
うちの旦那もじっとしてられないタイプで、
週に4日くらいは友達呼んで
家で遊んだり、でかけたりしてます💦
子供が生まれてからの生活…不安です😭
お互い、夫婦の話し合いが必要ですね…頑張りましょう😂!!
-
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
お互い大変ですね。
本当に、何の為に結婚したのか、親になった自覚はあるのかって思います。
もっと話し合いが必要ですね。- 1月18日

mam
昔の旦那みたいです。今は治りましたが、とりあえず予定をいれて家から出ていく人でした!買い物一緒にいっても、荷物運んだらすぐに友達と出かけたり。仕事であったこととか、話したいのは嫁じゃなくて友達なんだよね!と言われたこともありました!その価値観の違いと浮気もあり、1度別れています( ≖_≖)
それから考えを改めたらしく、今は全く別の人です!
ただ許しているとまた外にでる時間が増えたりするので、毎回釘をさしといたり、「(子ども)がパパと~したいって待ってるからね!」とか、「(子ども)、、私といる時より楽しそうー」とか言いつつ上手いことやってますよ!
-
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
ご主人で苦労されたんですね。
考えを改められたのは、mam2kidsさんの努力の賜物と思います。
うちもそうなれるよう、話し合いをしっかりしたいと思います。- 1月18日

あやむさ
子供が産まれたら変わる旦那さんもいてますが付き合ってたころからそーゆうのはなかったのですか?
めっちゃ気持ちはわかりますが最初の頃からギャンブル好きだったのは前からやったら変わらないですよ。
パチンコ好きなやつは疲れてても1日平気でやってますからね。
-
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
ギャンブルというか、多趣味なのは昔からですね。本当に色々な事をやるので。
子供が産まれたら当たり前に生活スタイルが変わると思ってた私が甘かったです。- 1月18日
-
あやむさ
失礼ですが旦那さんは何歳ですか?
- 1月18日
-
*haruママ*
今年で34歳になります。
- 1月18日
-
あやむさ
私の旦那も同世代ですがバツ2で最初のころは仕事を理由にして飲みにばっか行ってました。
私もそれに対してイライラしておかしくなって何度も何度も喧嘩してやっとようやく変わってくれたような気がします。。
いっかいの話し合いじゃなおらないかもしれませんがよっこさんの必死さを伝わらしてじゃないと変わらないと思います。
これがよくならないとよっこさんが爆発していつか離婚しちゃうと思います。- 1月18日
-
*haruママ*
話し合いも、時間はかかりそうですね。
私は今育休中なので、「私が仕事復帰しても生活スタイルは変える気ないの?」と聞いたら「その時に考える」と。
まだ先の話ですが、今から話しておいた方が良いと思っています。急に変えるなんて無理に決まってますからね。
離婚ですか…。今までは頭になかったですが、今のままだと可能性はあるという事ですよね。- 1月18日
-
あやむさ
私も今は専業主婦なので働き出して自分に多少のお金があればまた考えは変わると思います。
その時考えるじゃ遅いですからね(¯―¯٥)- 1月18日

朱ねこ
予定こっちが作っちゃったら駄目ですかね?
「美容院行きたいから子供見ててー」とか。
「食材買いに行きたいケド、お米とか重いものあるから一緒に行ってくれない?」とか。
-
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
そうですね。ただ、前もって言えば予定明けてておいてくれるのですが、何で言わなきゃ全部予定を入れるんだって思うのが本音です。
世の中の旦那さんはみんな予約制なんですかね。- 1月18日

コロン
うちの旦那と似てます💦
うちは日勤は早朝5時~夜8時、夜勤は夕方5時~朝8時、休みは週1なので基本ワンオペです。休みの日は仕事道具買いに行くと嘘をつき、パチンコ行くことありましたね~
そして、9時くらいまで帰ってこなかったこと何回かあり、すごくイライラしました😭熱中してると電話も出ず、どんなにヤキモキしたことか🙎
なので、私は予め旦那が休みの日に一緒に出かける約束取り付けるようにしちゃいました☺
こちらが動かないと、このタイプの男性は変わらないと思います😞💦言ってもわからないので、こちらで操作しちゃいましょう🎵
-
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
お互い苦労していますね。何かあった時に電話に出てくれなかったら、一生言うと思います。
予め約束をするのはもちろんなんですが、家の事をやるのすら約束をしなければならないのがありえないと思ってしまいます。
出かける約束だけではなく、主人が家に居てくれたら子供を見れるし、その間にやれる家事が山ほどあるのに。だったら毎日約束するぞって思っちゃいます。- 1月18日
*haruママ*
お返事ありがとうございます。
お金は、一定の額をうちに入れて、それ以外は個人で管理しています。
遊べるお金があるのは確かかも知れません。