
コメント

あー
ご出産おめでとうございます♪
帝王切開辛いですよね(´;ω;`)
私は6日後に予定帝王切開します😭
前回の時は寝返りは次の日からできたかな💦反対を向くのに5分以上かかるけど、動かないより動いた方が本当に回復早いです😅
痛かったら我慢せずすぐに痛み止め貰ったらいいですよ😭我慢していいことないもの。。。

さち
ご出産おめでとうございます😆
私も二人帝王切開でしたが、二日目から歩いてました💡
二日めには痛みがありますが、柵を持ってゆっくりと寝返りしてました🍒
痛いですが、少しずつ痛みは和らいできます。
-
きら
ありがとうございます!私も今日の昼間から歩く練習します。歩けるか心配です汗
- 1月17日

なにぬねなっち
ご出産、おめでとうございます!
私も10月に帝王切開で出産しました。
お腹、背中痛いですよね💦ベッドも固いし💦
うちは麻酔が切れたら徐々に足からか動かしてと言われ(足首回したり)、オペ翌日の朝には起きて歩けと言われました(T_T)物凄く痛くて冷や汗かきながらやりましたが、動いた方が術後の経過は良いみたいで。
でも、痛いときは我慢せず痛み止め使った方がいいです!
-
きら
本当ベッド固すぎて背中痛いですよね😭麻酔が切れてから足動かせるんですけどまだ膝曲げることは困難です汗
昼間から歩く練習がとっても怖いです。- 1月17日

まりん
手術の日は寝たきりでしたが、次の日からは歩いて!と言われ痛みに耐えながら起き上がったり、歩いたりしました!!動いた方が癒着など防げるみたいです☺️子宮の収縮の痛みも痛いし、傷口なのか収縮なのかよくわからず😵痛すぎて座薬や痛み止めをお願いしまくってました!!!
-
きら
起き上がることすらできなくてなかなか辛いです。笑
介護されてるおばあちゃん並みでほんとに看護師さんを1時間に1回はきてもらう形でした汗
何もかも痛いですよね。- 1月17日
-
まりん
動けないので背中痛いし、冷暖房の調節もできなくて辛いですよね😭私は夏だったので暑くて暑くて💦しょっちゅう看護師さん呼んでましたよ☺️添い乳してねって言われても痛くて出来ないし。笑 退院の頃にはかなりマシになります!頑張って下さい☺️
- 1月17日

h_simo
おめでとうございます。無事に手術終えられてお疲れ様でした☺︎
私も緊急帝王切開で出産だったのでいたい気持ちお察しします(^_^;)
私は入院中痛みはとれませんでした。でも動き始めが痛いだけで3、4日すれば動けるようなりました。なので寝返りも最初痛いですが動いてしまえば落ち着きます。
ほんと体が思うように動かなくてしんどいと思います。足首とか簡単に動かせるところを動かすだけでも違うと思いますよ。
-
きら
おはようございます。お疲れ様です😆
足首を動かすことはできるんですけど
ひさ曲げたりするのはなかなかきついです。イテテ、イテテって言いながらやってました笑- 1月17日

rai
その日のうちに寝返りも出来て次の日には歩けましたよ👍
横の柵持って腕の力も使ったら姿勢変えられますよ😉
-
きら
なるほど!!
- 1月17日

みにー
ご出産おめでとうございます!!
私も先月22日に帝王切開で出産しました!!
術後次の日に上半身だけ動かして
2日後に下半身動かして
3日後に歩きました!!
動いた方が回復が早いので
なるべく動かした方がいいと思います!!
-
きら
ありがとうございます!動いた方がやっぱり早いんですね。。
- 1月17日

いく
痛いですよねー。ワタシは12日に帝王切開で産みました(^^)
当日は痛み止めの点滴を使って、寝返りも手伝ってもらって過ごしました。ワタシは朝方にはゆっくり自分で寝返りできました。
次の日からは歩行+授乳で激痛です。痛み止め使いながらですが、痛いもんは痛いです。5日目の今日でもまだ痛いです。でも赤ちゃんに癒されてます♡
-
きら
ほんと痛いです。笑
いくさんおめでとうございます^ ^
昨日の夜は1時間に1回は痛み止めの点滴使ってました。けど痛すぎてねれません。
けど娘を見て頑張ろうって気持ちにはなります。- 1月17日

みくろ
おめでとうございます❗
私は緊急帝王切開だったので訳もわからず…って感じでしたが、麻酔が徐々に切れかけたときに足首から左右にゆっくり揺らす動きから、段々動くようになってから柵を持って向き変えたりしてました。
うちは次の日の午後から歩く練習があって、ベッドから起きる時、なかなかの激痛でした😭
痛み止め、入院中ずっと貰ってました。
あと、喉渇いたときもうがい(食事とれないとき)させてもらったり、向きかえたいときも看護師さん呼んで手伝って貰っても大丈夫だと思います。😄
産んだ直後だし、色々してくれます❗
-
きら
ありがとうございます!!!
自由に動けないってなかなか大変だなと実感しました。柵を持って横向こうとしても傷が痛いのか支給が痛いのかわからないんですけどピキーンってするので諦めちゃいます笑
優しい看護師さんばっかなので嬉しいです!!- 1月17日

のん
ご出産おめでとうございます(ㆁωㆁ*)
私は2日めからベッドの柵掴んで寝返りうってましたよー‼︎
もし自分で動けないで辛い時は看護師さんに言って体交してもらったりした方がいいですよ(´・ω・`)
私は傷の痛みはそこまでではなかったですが、腰の痛みがヤバくて初日は結構体交してもらってました!
-
きら
寝返りうちたくて看護師さんに手伝ってもらっても痛すぎて諦めちゃいます汗
- 1月17日

めー
おめでとうございます!
私は2人とも帝王切開で出産しました。
3年前の1人目の時は麻酔が完全に切れる前から自分で腕の力使って向きを変えてました(笑)
痛み止めも1回しか飲まなかったですが、看護師さんに、痛いなら我慢しないでいいからね!薬飲めばいいから。と終始言われ続けました。
比較的痛みに強い体質だったようで、ホントに我慢はしてなかったんです。
昨年6月に2人目産んだ時は産院が違ったので、硬膜外麻酔が入っていた為、痛みが少なく、翌日の歩行も体の向きを変えるのも楽かと思いきや、やはり自分が3年歳を重ねた事もあり、麻酔が切れてから3回ほどは痛み止めを飲みました。
痛いですが、絶対に歩いた方がいいですよ!
1人目は部屋にシャワートイレが付いた個人院でしたが、退院までずっとヨチヨチ歩いてました。
2人目は総合病院で、シャワーは部屋の外、わざとトイレなしの個室にした為、退院前には普通に歩ける程回復していました。
最初は、動けって言う看護師さんが鬼にしか見えないと思いますが、頑張ってください!
痛み止めも上手に飲んじゃって下さい!
長々と失礼しましたm(_ _)m

あー
無理せずゆっくりゆっくりでいいんですよ😭
手術次の日からは少しずつ歩行練習はじまっちゃうのでほんとに少しずつ自分のペースで^^
今までお腹重くて仰向けできなかったのにずーっと仰向けだとしんどくて仕方ないですよね💦
私が産む頃には退院準備始まってる頃かな?こればっかりは経験してないとわからない辛さですね(;_;)
-
あー
間違えて返信じゃなくて新しく投稿日しちゃった💦
- 1月17日

リエ
激痛と戦いつつ、翌日には体動かしてました。あと、バルーン抜去して歩行してました。動いた方が治りが早くなるって言われて💦

チャン
私は次の日には歩いてました!笑
動いた方がいいと看護師さんたちに言われたので痛いけど負けるかー!って気持ちで点滴ガラガラさせながら歩いてたら看護師さんにもびっくりされました 笑

T.A.mama
手術お疲れ様でした!おめでとうございます💕帝王切開しましたが手術の次の日からおしっこの管をとって歩けるようになりました😭痛くても子宮収縮が早いと言われて痛みよりもう気合いだと思ってやってしまっていましたが子宮の痛み、無理せず酷いようだったら下剤をやってもらったらすぐ効くと思います!点滴と下剤両方やりましたが痛み止めの点滴より下剤のが効きやすいです!
きら
だいぶ辛いですよね😅
夜中になるにつれ痛みもひどくなって1時間ごとに痛み止めやってました。寝返りはまだできないです。。