
コメント

2児ママ
子供が赤ちゃんの時は
カロナール飲んだり
懲りをほぐしに行ったりしてました。

クーチ
葛根湯飲んでます(^-^)
-
じゅん
葛根湯体が温まりそうでね!
- 1月17日

退会ユーザー
市販でもロキソニンやタイレノールは授乳中でも飲めると思うんですけどねぇ
婦人科、内科に行けば良いと思います
-
じゅん
そうなんですね(>_<;)内科行ってみようと思います!ありがとうございます✨
- 1月17日

ごろんた
普通のイヴなら飲んでも大丈夫だと言われ、授乳中はよく飲んでましたよ。
心配なら内科で授乳中と伝えて処方してもらいましょう。
-
じゅん
そうなんですね!初めて知りました!念の為内科に行ってみようと思います(^-^)
- 1月17日

はる
産院ではロキソニンを処方されてたので、辛いときは今も飲んでます。
私は痛すぎておんぶ止めて泣いても置いておきました。
-
じゅん
私も耐えられないくらい痛くなると、泣かせながら横たわってます(><)
お薬がないと辛いですよね💦- 1月17日
-
はる
うちは結構泣かせっぱなしで家事してました😅
そのせいか、私を追いかけようと必死で発達が早かったです。
4ヶ月位から泣きながら追いかけて来れるようになってました😂
お母さんの体調が第一ですよ☺- 1月17日
-
じゅん
4ヶ月で!素晴らしい✨お母さんの体調が悪いと子育てもままならないですし休むときは休まないとですね(>_<;)
- 1月17日

ゆめはる
私が出産した産婦人科は見てくれましたよ〜(^ ^)
授乳中なのでと受付で言いました。
カロナールが飲めるはずですよ(^-^)
産婦人科に一度、電話ででも問い合わせてみてはどうでしょうか❓
もし診れないということであれば何科に行けばいいか聞くと教えてもらえますよ(^-^)
-
じゅん
産院に事前に聞くのもありですね(^-^)
ありがとうございます✨- 1月17日

はる
うちは肩凝りくる偏頭痛持ちなのですが、産後入院中にも貰って飲んでた、ロキソニンを退院時にちょっと多めに貰ってヤバい頭痛きそうだな😨って思ったら即飲んでます😅
薬剤師さんには気になるなら授乳後に飲んでね。と言われましたが、産院では授乳前後関係無く食後に飲んでたので、今も胃がやられないように食後に飲んでます😊
あとは、ロキソニンテープを貼ってます。
市販だと高いので、整形外科で大量に貰って肩甲骨や右肩に貼ってます✋
息子が向き癖があって左肩には貼れないので、そこは我慢してます😂
ロキソニンテープ貼るだけで基本1日でだいぶ良くなりますよ😃
-
じゅん
私も最近頭痛来そうなの分かるようになって来ました(>_<;)
昼くらいからジリジリきて夕方ヤバいことになってます😢😢
ロキソニン、テープ剤もあるんですね!すごい効きそうですね✨
病院で相談してみます😊- 1月17日
-
はる
湿布みたいなやつですよ😊
市販だと7枚とかで千円近くしますが病院だと70枚近く貰って確か三千円しない位だと思います(о´∀`о)
無臭なのですが、貼ってしばらくするとかなりひんやりするので今の時期ちょっとブルブル((( ;゚Д゚)))するかもしれないです(笑)- 1月17日
-
じゅん
病院だと断然お得ですね!!ひんやり系なんですね!家の中で貼る分には気にならなそうですね外に出る時は、剥がしてですね( -`ω-)b笑
- 1月17日

Mii
産後の痛み止めで病院からロキソンニン出ました!
母乳あげるからって飲まずに我慢してたら助産師さんに授乳中でも飲めるから大丈夫だよ!って言われたんでロキソンニン飲んで大丈夫だと思いますよ😉👍
-
Mii
すいません💦ロキソニンです。笑
- 1月17日
-
じゅん
ロキソンニン😂😂ありがとうございます💓ロキソニンは大丈夫なんですね😊病院でもらえるかきいてみます
- 1月17日
じゅん
コリほぐし行きたいです(>_<)やはりコリは大きいですよね・・・
2児ママ
旦那さんや身近に預けれる人がいるなら、すこーし見てもらって
ほぐしに行くのもいいかと思います。
じゅん
そのうちコリほぐしに行ってこようかと思います(>_<;)体第一ですもんね!
2児ママ
後、湯船に浸かって暖まるのもいいですよ👍