
コメント

ドキンちゃん
夜間の授乳が母乳だけでいけてるなら戻れそうな気がします😄
(一般的に夜間の方が出が悪くなると言われてるようなので)
寝不足覚悟になりますが、頻回+長めの授乳してみるしかないと思います😂
※右5分→左5分とかで授乳されてるとしたら、右3分→左3分→右→左ってこまめに交代すると促されて分泌量が増えるそうです😆
逆も然りで、過分泌になったら長め→長めにするといいそうです☺️
ドキンちゃん
夜間の授乳が母乳だけでいけてるなら戻れそうな気がします😄
(一般的に夜間の方が出が悪くなると言われてるようなので)
寝不足覚悟になりますが、頻回+長めの授乳してみるしかないと思います😂
※右5分→左5分とかで授乳されてるとしたら、右3分→左3分→右→左ってこまめに交代すると促されて分泌量が増えるそうです😆
逆も然りで、過分泌になったら長め→長めにするといいそうです☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
現在31週です🙇🏻♂️ 今通っている産婦人科クリニックと意見が合わず、この時期にして大きい転院(総合病院や大学病院)を勧められました。 理由は、助産師外来で「上の子の面倒を見るのが大変」「キツい」など少し子育てに…
元から生理は規則正しく来てる人! 妊娠してない場合で、生理が何日くらい来なかったら病院に行くとか、目安って決めてますか?😭 いつも前後2日くらいのズレで規則正しく生理がきていて、子供2人完母でしたが産後2ヶ月か…
離乳食初期のアレルギーについて教えてください。 離乳食を始めて3週目で今日初めて豆腐を食べさせました。 8時半頃にあげて昼過ぎまでは何も症状なく過ごしていたのですが、夕方のオムツ替えの時にお腹と背中に湿疹がで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ほ
ありがとうございます。
でも夜は加えて少ししたら寝てしまってて多分ほとんど出てないんじゃないかな?
いま3時間〜4時間間隔であげてますが頻回は新生児の頃みたいに2、3時間おきくらいであげれば大丈夫ですかね?
ドキンちゃん
日中はミルク足さずに泣けば吸わせれたら1番いいと思います☺️
夜は睡眠確保の為にミルクに頼る😊