※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むにむに
お仕事

弁当配達で大きな建物への配達が大変で、体力と精神力が必要で、お昼までに届かないとクレームやお客さんから怒られることがあります。

弁当配達の仕事をしてるのですが、大きい建物の配達で台車にお弁当が入ったカゴを積んで運ぶのですが、まだ慣れないということもあり、すごく疲れてしまいます😭
お昼までに間に合わなければクレームにもつながり、お客さんにも怒られてしまいました。
こんなに体力と精神力が削られる仕事だと思いませんでした😭

コメント

karsえみmama

わたしもお弁当の配達をしてます!
といってもいまは育休中ですが…
工場系だと大量だから大変ですよね(´`:)

  • むにむに

    むにむに

    育休中なのですね!お弁当配達大変ですよねぇ😂
    慣れるまでほんとに大変で泣きたくなります笑笑
    今役所をやってて大量のお弁当運びに心が折れそうなところです😂

    • 1月16日
  • karsえみmama

    karsえみmama

    慣れるまではわたしもやめたいな~って思ってましたぁ!!
    けどだんだん楽しくなりますよ(^-^)
    お客様におやつ貰ったり世間話したりして。
    結構行く場所ってたくさんあるんですか?
    事務の人に相談してみるといいですね。
    言わなきゃ損ですよ?たまにっえ!こんだけ?って人いますから。

    • 1月16日
  • むにむに

    むにむに

    同じ建物内で全て現金なんですよね💦
    たとえ、課で注文が1つだけでも行かなきゃいけないみたいで💦
    役所はまた特別みたいです💦
    でも、五日間続けてやってみてだいぶ慣れた気がします!
    時間内に終われてるので☺️
    まだ体が大変ですが😭💦
    体力勝負ですねぇ😭

    • 1月20日
くるっち

以前もコメさせてもらいました。

なかなか慣れないですよね。
私も働いていた時は、かなり疲れ家に帰るとソファでぼーっとしてました(>_<)

役所はなかなか大変ですよね。
間に合うように、他のコースを走り終わった先輩手伝ってくれますか?

どのぐらいコースがあるかわかりませんが、建物系は合う合わないがあるかな?と思います💦

配送表がどんな感じかわかりませんが、、
役所の階ごとの小計と各課ごとの会計もあるとミスも少なく効率がいいと思います。
事務に伝えてみては?
すでにあったらごめんなさい🙏

役所の階ごとの小計は、
・弁当10
・ライス7
・半ライス3
・カレー2
・麺5
とか、例えばこんな感じです。

  • むにむに

    むにむに

    前もコメントしてくださってありがとうございます😍💓
    役所、だいぶ慣れてきました!
    時間内に終われることができました!
    でも、体がギリギリで疲労感マックスです😭
    エレベーターに乗るのですが、終わった後もエレベーターの感覚が残ってます😭
    家に帰ってからもエレベーターの感覚が出たりします😂
    立ちくらみなのかな?とも思いますが、私の体も大変そうです😭😭←

    先輩たちは本当にいい人たちばかりでやばいと思ったら電話して!と言ってくれてるのでヘルプ来てくれます😭💓

    配送表は種類ごとに合計の数が表示されています!
    納品書も付いているのでお会計の時は助かります!
    置き場所とお金払う場所が違うところがあるのですがそれもだいぶ覚えてきました😊
    とりあえず頑張れそうです!ありがとうございます💓

    • 1月20日