
明日の告別式に娘と行くため、離乳食を持参します。電子レンジで温められない場合、冷凍状態で持って行くか、保温の状態で持って行くか迷っています。どちらが良いでしょうか?
明日告別式があり、娘も連れて行きます。
朝の8時頃家を出ます。
離乳食の時間を考えると、その時間から2時間後くらいに離乳食をあげます。
市販のベビーフードは、持っていないので、手作りの冷凍してある物を持って行こうと思います。
電子レンジで温められない場合、冷凍してある状態で持って行った方がいいのか、電子レンジで熱々に加熱して熱湯を入れた哺乳瓶をいくつか入れて保温の状態で持って行った方がいいのかわかりません(>_<)
わかる方いましたら教えて頂きたいです。
お願いします。
一応全て離乳食を作る段階では加熱してから潰して冷凍してあります。
- ♡♡♡(10歳)

SNmama
衛生上、BFを買うべきでは?

ayuchi_chan
7ヶ月でしたら、まだ離乳食一回抜くくらいは大丈夫かなと思うので、私なら持って行かずに授乳で対応します。

∞まぁみん∞
今は2回食ですか?
そのうちの1回をお休みするまたはまだ栄養は母乳やミルクなので1日休んでも問題ないですよ。
涼しくはなってきましたが、まだ暑かったりするので衛生面でやめた方がいいかと思います。
どうしてもあげたいならば、移動時間が少なければ、そこに冷凍庫、電子レンジがあるのなら持って行くのはいいと思います。
温めて持って行くはやめた方がいいです。
電子レンジは必ずした方がいいですよ。

ぷーちゃんちゃん
私もどちらも衛生上気になるので、ベビーフードを購入するか、
授乳でしのぎます。
お腹壊すくらいならそちらを選ぶと思います★

ひゆこ
私の場合は、家を出る前にチンして、保冷剤と一緒に保冷バッグに入れて持って行っています。もちろん、保冷剤が直接当たると冷たくなりすぎるので、入れ方に気をつけるようにしています。
衛生面を考えると市販のものがベストかなとも思いますが、2時間くらいなら大丈夫かなと……(>_<)
-
ひゆこ
補足ですが……
2時間くらいならと書きましたが、私自身は外出時、家を出てから1時間以内にご飯を食べさせるようにして、この方法を用いています。他の方も仰っているように、授乳で対応できるなら授乳の方がいいとは思います!- 9月11日

すず
衛生上あまり良くないとおもいますので、やはりベビーフードなどをどこかで調達すべきかと思います。
7ヶ月ならパンとかも食べれますよね?コンビニでも食パンなど買って与えてはいかがでしょうか?
ミルクなら哺乳瓶を消毒、魔法瓶に熱湯と覚まし湯をそれぞれ準備ですね。

♡♡♡
皆様まとめてお返事ですみません。
明日の告別式が終わってからは実家に行かなくてはいけないので、離乳食2回分を保冷剤や、凍らせたペットボトルを一緒に保冷バッグに入れて持って行ってみます。
母が会場に泊まっているので、朝会場の方が来たら電子レンジがあるか聞いてくれるみたいなので、あれば離乳食をあげて、なければ実家に帰ってからあげることにします。
ありがとうございました(*^^*)

∞まぁみん∞
なんども失礼します。
手作りのものはやはり空気に触れた時には菌がいます。
そのまま時間が経てば経つほど危ないですよ。
冷凍庫で一定の温度でフリージングならいいですが、持ち出してのは冷凍庫とは違う状況になります。
会場が1時間以内でつき冷凍庫があることが一番です。
もしあげられなくて実家であげるのはやめた方がいいですよ。
時間があまりにも経ってるので。
お子さんがお腹壊したりさせて病院なんでなったら大変ですしね。
1日お休みでもいいくらいなのでもう一度考えてみてください。
一応私の意見ですが。
-
♡♡♡
遅くなってしまいすみません。
会場は車で15分程だったのと、冷凍庫、レンジもあったのでお借りしました(>_<)
ありがとうございます(T_T)
これからはいくつかベビーフードストックしておこうと思います(>_<)- 9月12日
-
∞まぁみん∞
ベビーフードはストックするだけでなく普段から食べて慣れさせておかないといきなり食べさせても食べなかったりするのでたまに食べさせたほうがいいですよ。
- 9月12日
-
♡♡♡
そうなんですね(T_T)
ありがとうございます(>_<)- 9月12日

さくら。
明日告別式であれば、今日中にベビーフードを買いに行くのはダメですか?
衛生的に危ないかと思います。
まだ体の器官とか未熟ですし…。
-
♡♡♡
今日が告別式でお店がどこもやっていない時間からだった為買いに行けませんでした(T_T)
ベビーフードストックしておこうと思います(>_<)
ありがとうございました!- 9月12日
コメント