
コメント

じゅり
自己負担というのは、お財布が別で、すべてmahanaさんが出しているということですか??
だとしたらありえないです😔誰の赤ちゃんのためにやっているのか…
ご主人も子供がほしくて、それで治療してるんですよね?
治療経験者でないのに、思わずコメントしてしまい申し訳ありません💦

ちび丸
私は旦那に言わずにちょっと通ってたので(検査のつもりで)自己負担でしたが飛行機代ってわざわざ泊まりで通ってるんですか?💦負担が大きすぎるので折半にするべきだと思います。不妊治療費はお金もそうですが精神的にも辛いのに何故全部奥さんだけが背負うのか😣それだと続きませんよ💦
-
mahana
折半してくれたらいいのになぁ…と思いますよね…精神的にも金銭的にも追い込まれて終わりそうです。- 1月16日

いっぱんじん
うちは、家計から出してて
私はパートだったので、パート分貯金で旦那の給料からだしてましたよ!
-
mahana
いいなぁ…笑
切実に羨ましいです笑😫
旦那は公務員で家賃手当出るのに、満額を折半してます…どんだけケチなのかな。- 1月16日

ママリ
私も何故か不妊治療に関しては全額私持ちでした😅
まだ働いてたのでなんとかなりましたが今でもそこだけはモヤモヤしてます。
飛行機に乗って遠方まで治療されてるんですか?なかなかな額になりますよね😣
-
mahana
やっぱモヤモヤしますよね。仕事の合間に行って時間、体力を要するのに金銭も…って体力ある方だけど結構しんどいです。
- 1月16日

さくら
びっくりです😲💦
相談された方がいいと思います💦
フルタイムで働いてるからっていうのはおかしいです💦
フルだからこそ、お休み返上で治療してるんですよ?😞痛い注射や検査も我慢して…何より精神的ストレスを肌で感じるのは女性の方ばかりな気がします💦(違ったらすみません💦うちはそうです…)
-
mahana
ホントその通りです。フルタイムとは言え公務員の旦那と比べたら比較にならないのに、対等で折半。生活費のために働いてたら家事が疎かとか色々難癖つけてくるし。
痛い思いをするのは女性ばっかり。もうまさに。です。- 1月16日

ゆずも
私も共働きで財布別だったので、必然的に私の自己負担でした😀
今後もっとステップアップするなら折半かな…と話し合いをしてた時に授かったので、結果自己負担ですね😀(笑)
不妊治療費はかなり高額ですしmahanaさんだけが負担するのはおかしいと思いますよ💦
私は近場だったので飛行機や宿泊代なんかはかかってないですが、治療だけでかなり打撃でした😧
助成金出ても痛いです😣💫
ご主人も赤ちゃん欲しくて夫婦で治療を始めたのなら、早めに折半の話をするべきだと思います😖💦
-
mahana
ステップアップ前の妊娠おめでとうございます😊✨
話が出来ない相手なので疲れるんです。俺の言うこと以外正しくないみたいな。
話というか押し付けしかされないので、根本的な解決どころか毎回歪みが生まれるんです。- 1月16日

ままりん
共働きの頃でしたので全額私の財布から出てました(;´Д`)途中パートになり財布を一緒にしましたが、なんで貯金ないの?と言われ、治療に使ったんだよ!と言って、今は専業なので、養ってもらってます(´-`)
-
mahana
治療費ってものすごい勢いでお金飛びますよね…
養ってもらえて良かったですね😊✨
うちは前々から
文句ばっか言うなら仕事辞めるわ。そのかわりテメーが養えよ💢
って言ったら黙りました。養いたくない、治療費払いたくない…
一体何がしたいんですかね…🧐- 1月16日
-
ままりん
ご主人子供欲しくないんですかね??
元々専業主婦になるって言うのが条件で結婚したので💦
ストレス溜めないでくださいね(;´Д`)- 1月16日
-
mahana
ありがとうございます😊
ストレス溜めないように楽しく生きていきます🙄✨- 1月17日

*ミイ*
うちは元々私が通院したい!とあまり乗り気でない旦那を説得したので出してましたが…
6対4くらいですかね。私が4。
生活費も適当でしたがほぼほぼ折半。
借り上げ社宅だったので、家賃と光熱費は主人持ち。
たまに旅行に行ってもほぼほぼ折半でした。
給料6倍くらい違うのにー!!
てよく思ってました(;≧д≦)
とても辛かったので、妊娠した今は全部出してもらってます。
今になって私が生活していくお金でこんなにかかってんの!?て言ってます。
現実味なかったのか大変だったでしょ…なんて呑気に言われて腹立ちましたが、ご主人様もあんまり実感ないだけなのかも?
チリツモですよね。私は正職員じゃなく派遣社員だったので自分の給料では常にカツカツでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
mahana
6倍も違うのにー⁉️折半🙄⁉️
それはきつい…何か意図があるなら別ですが、それもなさそうで…💦
私も妊娠したら全額出してもらおっかなー。- 1月16日
-
*ミイ*
旦那の言い分としては自分の給料は財形と株に回してて、自由になるお金はミイと大差ないからって理由でした…
でもキツかったです!!
妊娠したら勤務時間も減ったし、無理!て言って今は全部出してもらってます。。
て事は、前だって出せたんだろうなって密かに思ってます😒- 1月16日
-
mahana
自由になるお金が同じだからって…
絶対出せたよ笑😂
なんか男の人って面白いね🤣笑- 1月17日

りり
家計から出してます。不妊治療しながら働き、治療費も負担してるとしんどいですね…
旦那様と相談された方が良いのではないでしょうか?😣
-
mahana
家計から出してるっていいなぁ😥
こうなったら意地でもやってやるって思ってますがその前にカラダが潰れそうで💦- 1月16日

Yuh
夫がすべて負担してくれていました(*´-`)私もフルタイム正社で、当時はお財布別でした💧
夫婦ともに原因ありましたが、夫要因が大きかったけど痛い思いするのは私のだからと全額出してくれました(´・ω・`)
-
mahana
優しい旦那さま😭Yuhさんへの思いやりや愛情を感じます。
相手のことを思いやれるって大事ですよね😤- 1月16日

mahana
欲しいとかでもなく、とりあえず私を見下すことで優越感に浸りたいだけだと思います。
ストレス溜めないようにこっちは、こっちで好きなことやるって決めました🤫

ひま˙˚ʚ♥ɞ˚˙いおmama
どっちが。。。とかではなく、私は夫の給料も全て管理してましたので、私と旦那の収入でやりくりしてました😌旦那にはお小遣いを渡して終わりです😅
-
mahana
お財布管理出来るのすごいです💦そういう夫婦になりたいのになぁ…
- 1月17日
mahana
お財布は同じなようで別です。
治療費は今のところ全て出してます。
旦那に聞いてみたら相談が一切ないので、自腹で。とのこと。
赤ちゃん欲しがってるのは旦那。
言わなかったけど卵管造影やったけど思ったよりきつくて笑
それでこんな感じかぁ…ってそれ以来何も期待せず、何も言いたくもなく、何も思わなくなりました。
物の見方、考え方、捉え方など幼稚過ぎて疲れます。