※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
blanc717
ココロ・悩み

職場で孤独感を感じています。前の部署は女性が多く、ママさんも多かったが、交流が難しかった。女性の職場で交流したいと思っています。

職場に親しい人がいません。
いまの部署は私以外はみんな男性です。
それはそれで気楽だけど、やっぱさみしい。
あと子供の話ができなくて困る。

前の部署は全員女性でママ率も高いのですが、みんな強い人達です。交流持とうと頑張りましたが撃沈。
お昼遊びに行ってもよそ者って感じ。

みんなの職場は女性多いですかー?
ママさんと交流したいよー。

コメント

シャイン母

確かに身近な話が出来ない事はそれはそれで苦痛ですよね😅なんだか共感が出来ないと言うか、寂しさが募りますよね😅

私の場合は、仕事の話で盛り上がるのは好きですが、家庭内やプライベートの話をするや聞くのが面倒です😅💦
今の職場はプライベートの話や自慢をしてくるおばさんに会うのが苦痛で仕方ありません😅
前の職場のおばさんは私にプライベートの話や上司の悪口ばかり言うのが本当に嫌で、上司に相談して辞めてもらいました。
職場で子供や旦那の話を振られることがあり、気の合う友達と話してほしい、と切に思っていました💦

あくまで私の場合です😃

  • blanc717

    blanc717

    コメントありがとうございます!
    あんまり話すのも煩わしくなったりもするんですね。

    たしかにあるかも。
    うちは不妊でやっと娘が生まれたのですが、悩んでるって言っても子供まだ?って話されたりしました💦
    程よい距離でいる方がいいかもです。

    • 1月16日
ゆい

私もいませんよー。
お昼ごはんも一人で食べるし。
でも楽です!

仕事としての人間関係は
良好です。

友達ではないので
ある程度距離感ある方が
やりやすいです😃

  • blanc717

    blanc717

    コメントありがとうございます!
    私もいまは1人で自席でお昼食べてます。たしかにその方が楽です。
    それでもさみしいな。って思った時は、(前の部署でなく別の)社内の女性達とランチに行く事あります。
    その人達はおおらかな人達なので、一緒にいて楽しいのですが、子供はいないので子供の話が出来ないな。って感じです。

    前の部署のママさん達は子供の話は出来るけど、性格が強くてもともとは苦手な人達でした。社内の噂話とか批判が多いし。
    いまの部署やたまにランチしてもらう人はいい人なので、あまりママさんを気にしない方がいいですね。

    • 1月16日
pooh

私は、介護の仕事なので、
女性率高いです(笑)
そして、同年代が多いので、
みんなで色々話してます😊
男の人も多いけど、普通に喋ってますし、保育園から電話があったら、すぐ早退とかもさせてもらってます(๑╹ω╹๑ )

  • blanc717

    blanc717

    コメントありがとうございます!
    介護職はたしかに女性が多そうですね。同年代が多いと学生時代のようですね😄
    いまの部署の男性ばかりですが勤務状況は充実してると思うので、その他はあまり気にしないようにしようと思います。

    • 1月16日
  • pooh

    pooh

    そうですねぇ( ̄▽ ̄)
    職場環境がいいなら、それが一番です。
    女ばかり…
    いい時もありますが、結構内部関係複雑ですよ(笑)

    • 1月16日
YU0123

私も周りは男性がほとんどで一部女性もいますが、基本会社の人と子供の話はしませんよ〜!お昼なんかも世間話から社内の話か、しても自分の話ですね。お互い深入りしないしでもそれなりに仲は良いし良い関係です。あまり親しくしたいとか思わず、普通に上部だけ付き合うのが一番かと思いますよー!あくまでも職場なので!

  • blanc717

    blanc717

    コメントありがとうございます!
    あまり親しくしたいと思わず。ってたしかに気楽で良いかもです。気負わずにいた方がなにかと上手く回りそうですよね。
    あまり気にしないようにします!

    • 1月16日
けっそろ

私も特に親しい人は作りません。
以前男性ばかりの職場だった時も、楽でした。

今は、女性ばかりの職場ですが、ママは少ないので、話題を振られたら、話しますが、そこまで自分の話は出さないです。

でも、人間関係は良好ですよ。みんな適度な距離感で付き合えます。

  • blanc717

    blanc717

    コメントありがとうございます!
    職場は友達作る為の場所でない。のですが、気になってしまいました😵
    いまも男性ばかりですが、気を使ってもらってるし有難いと思うので、あまり他の人は気にしないようにしようと思います!

    • 1月16日
3姉妹ママ

話せる人がいればいいなと思う気持ちは分かりますが、職場の人間関係なので、無理に子どものこととかプライベートのことまで話す必要はないかなと思ってしまいます😂なんか疲れませんか?😭
うちは女の人多いですが、それはそれで面倒な人もいますし、独身の方もいるので、そんなこと話しません😂

私はそういうこと話すなら友達ですね😂

なまはるまき

私も職場に仲の良い人はいませんが、職場は友達作りの場ではないので別にどうとも思いません。

プライベートで遊んでくれる人が居るので充分です。