※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

自閉症の息子について悩んでいます。将来のサポートや向き合い方がわからず、困惑しています。周囲の理解と支援を求めています。

自閉的とわかり
ショックから立ち直れません
体と心が重くてなにもするきになれず
1日が過ぎます
気づけば外は真っ暗 ご飯さえもしてなくてお迎え慌てていって
スーパーよりました
いつもの保育園なのに 違った景色に見えます
違った色の世界に見えます
健常者がたくさんいる
見てると辛いです
息子はもう違うんだ
昨日まで同じ世界だったのに
線を見えない線を引かれた気がします
色眼鏡で見られるのも嫌だし
でも理解もしてほしい
できないことがあることを
わかってほしい
そこを避けてしかとおれないこと
ゆっくりでもできるようには
ならないのかな?!
先生にはへこみは大きくなおらない
飛び抜けてるところを磨けと言われました
どこかな?!
これから、彼と向き合い
生きていく方法、方向を模索していかねば
心が気持ちに整理つけば
園にも話したいと思う
朝目が覚めて
夢だったら良いのにと
やはり受け止められてない自分がいる
ゆっくりな発達なだけなのか
よくわからない
障害者を軽蔑してるわけではありません
障害ではなく、偏りだと言われてます
何をしてあげられて、
何をしてあげるのが息子の将来には良いのか、何を避け、壁にぶつかればどうしてあげれば良いのか
わからないことだらけです
育てにくい、関わりが大変
変わらないことです。
私がしっかりしなければ
懸命に前を見て進もうとしてますが
目を閉じて避けてしまうところもあります。がんばれわたし!

コメント

くるみ

保育士をしています。
きっと先生方はタルトさんから話してきてくれることを待っていると思いますよ。
先生たちは一日の大半を息子さんと過ごしていますので、きっとタルトさんの思いや悩みを一緒に共有してくれると思いますし、今後の息子さんについても相談に乗ってくれると思います。
一人で悩まず誰かに話してみると少しずつ開けてくるのではないでしょうか。
偉そうなことを言ってすみません。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    保育園では
    指摘されないのは何故なんでしょうか?
    問題行動起きてないんでしょうか?

    • 1月15日
  • くるみ

    くるみ

    保育士は障害の専門医ではないのでこちらからは指摘出来ないのです。

    • 1月16日
  • タルト

    タルト

    良く先生に行動の異常を言われて病院に行きわかるケースが多いです
    うちはいわれたことないです

    • 1月16日
  • くるみ

    くるみ

    日常生活での様子などはお伝え出来ますが、私の職場の場合だと、こちらからは病院に行ってくださいなどの直接的な表現はしてはいけなかったです。
    タルトさんの息子さんの園がどのような方針なのかは分かりませんが、働いている先生もプロなので自閉症なのであれば気にしておられると思いますよ。

    • 1月16日
  • タルト

    タルト

    病院に行けまで
    言われなくても、
    普段の様子で問題あるかないかんかるとおもうので
    そこを指摘されてなかったと言うことです

    • 1月16日
  • くるみ

    くるみ

    どうなんでしょうね、、
    私も毎回日常生活の様子を伝えますが、ニュアンスや言い方などで保護者に伝わらないことも多々です。
    こっちは伝えているつもりでも保護者からしたら「いつもこうなんですよね~」で終わらせられたり、。
    でも、若い先生の場合、軽度の自閉症なら気付かれてない可能性もありますね。

    • 1月16日
deleted user

辛いですよね…
だけどママがうちの子は違うって思って見るのも息子さんが可哀想です。
急に受け止めるのは難しいかもしれないけど、それでも息子さん一生懸命生きてます。周りよりできることがちょっと遅くてもいいじゃないですか。できないんじゃない、ちょっと苦手なだけです。できないことはないんですよ。
私は子供専門の療育センターで働いてたのでいろんな子やいろんな勉強しましたが、苦手分野も性格も特性も人それぞれです。
見た目じゃ分からないから最初はこの子のどこが…っていうことも多かったです。
それにこう色々勉強してないと知らない人も多いですが、みーんな特性って持ってるんですよ。障がいあるなし関係なく。
ただそこにちょっとでもこだわりが強くあるかどうかのラインなんです。もちろん重軽度は変わってきますが。
だから苦手なことはその子に合った学ばせ方をして教えていくんです。そりゃ障がいがない子と比べてしまったら大変さも全然比べ物にならないかもしれないけど…息子さんには息子さんの得意なことが絶対あります。偉そうに語ってすみません🙇‍♀️
でもゆっくりでもいいんです、1人で抱え込まないでくださいね😌

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    療育に通われているのは軽度のこどもでもですか?行かすの悩んでます

    • 1月16日
deleted user

私の息子も自閉傾向と言われました。
私や主人と意思疎通が出来てないと感じていたので、私自身納得ができた反面、何故私達の息子が⁈という気持ちでいっぱいです。
息子は低体重で産まれ、お腹の中にいた時から成長がゆっくりだったのかも知れないと言われ、本来なら低体重の子には定期的な身体測定があるはずなのに、息子は何故か漏れていた事実もあり、独断でリハビリやら通わせて、先日から診察待ちが多い療育期間に緊急性があると判断され割り込みで診察からのOT訓練が始まりました。
療育などには通われていますか?
心理検査で息子さんは何が得意で苦手なのかとかも分かります。
お母さんが辛い時はお泊まり保育が出来る所にお願いしたって良いと思います。
私もまだ息子の自閉傾向や発達障害を受け止めきれていませんが、療育の先生や私が信頼している小児科の先生に相談しつつ、無理せずにやって行こうと思っています。
我が家の場合、下の娘と息子の精神年齢が近いためか、娘が息子を成長させてくれている面もあり、先生方にも兄妹がいる事で、相手を思いやる気持ちを育てるのに繋がるから、妹の存在は大きいと言われました。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私も兄弟つくってあげたかったです
    人間関係が薄い
    でも、我が子で今は精一杯すぎるので、年的にも今年が限度
    いろんな事が重なり、こども作るなと言われてるような思いました
    まだ、療育悩んでます
    行くほどなのか、先生に言われてもないので

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    療育はかかっておいて損はないと思いますよ。
    ウチのも私的には通わせる必要あるの?と思う程度でしたが、療育の先生、専門の方からしたら、必要と判断されました。
    先生に言われて居ないのなら、逆に療育が必要なのか聞いてみてはどうでしょう。
    言われるのを待つのではなく、主張する事でお子さんにとってあれこれ知る事も出来ます。
    お子さんの事、家庭によって状況も違いますし、無理にする事でもないとは思います、が、上の子が自閉だからと言って子どもを作るなと言われているわけでは無いと思います。
    自閉って、遺伝子の突然変異だったり、遺伝だったり、、まだ原因が定かじゃないみたいなんですよ。

    • 1月16日
  • タルト

    タルト

    金銭面的に心配で
    どれくらいつきに必要でしたか?
    習い事させるより、療育ですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1万円は行きませんでした。
    最初窓口支払いは、こちら持ちでしたが、市役所で子ども医療費で市外の病院や医療機関にかかった場合、医療費の請求が出来るので、最終的にはほぼ0に近いです。と言うのも、自費の部分があるからなんですが…
    習い事より療育の方がいい場合もあります。お子さんの状況程度にもよるかと思います。
    療育は本人ができない事を補うと考えていただければ分かりやすいでしょうか

    • 1月16日
ひまわり

読んでいて、きちんと向き合おうとしていることが分かりますよ。

保育園や療育、自閉的なことを得意としている小児科など、相談できる機関はありますので抱え込まないで下さいね☺︎

私も保育士をしています。

息子さんが過ごしやすくなったり、お母さんも意思疎通がしやすくなる工夫や方法はきっと見つかりますよ♩

勿論大変なこともあると思いますが…

応援してます!!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    やはり、
    保育園にこういうこどもがいると大変ですか?

    • 1月16日
  • ひまわり

    ひまわり


    正直、程度やその子の特性によります💦

    ダーっと走って園庭から出て行こうとしてしまったりすると、危険なので保育士が1人付きっきりになっていますが…
    今は2歳児クラスですか?
    自閉的、ということですので自閉症との診断ではないのですよね?
    市での検診ですか?>_<

    園によるかもしれないですが、診断されないとなかなか付きっきりが難しかったりします💦
    2歳クラスなら複数担任ですが、年少クラスだと担任保育士も減ると思うので…( ; ; )

    お子様の特性がわからないのですが、絵本に集中出来ない、座っていられない、など療育に通うことで特訓というか…症状が和らいだりすることが多いですよ^ ^

    自閉的な子じゃなくても、色んな子がいるのでやはり大変です(´-`)自閉的だから一番大変!!とも言い切れない位です…^^;
    でもどこ子も可愛いです♡
    そしてどの子も声掛けや環境作りには、それぞれコツがあります。
    そのコツを教えてくれるのが専門機関ですよ♩

    タルト様のタイミングで良いですので、園に伝えてもらえるとお子様にとっては良いのかな?と思います!

    長々すみません💦

    • 1月16日
  • タルト

    タルト

    すいません誤変換です
    自閉症です

    • 1月16日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなのですね💦

    でも、私の言いたいことは変わらないです☺︎

    どちらでも、お子様、ご両親、保育園などと専門機関と密に連携をとっていき、どうすることが良いのか見つけていけると思います^^

    お母さんだけで悩まないで下さいね(´-`)

    • 1月16日
なお

6歳の息子が発達障害両麻痺で最近軽度の知的障害があるとわかりました。
私も最初息子に発達障害があると言われてなかなか受け止められずにいました。
理解もできずどーしていいのかわからないし周りにも相談できず…
保育所でも落ち着きはないしでよく言われていました。
保育所の先生にも息子を特別扱いしないでみんなと一緒に同じようにさせてくださいといいました。
出来ないことは先生やお友だちとやったりしています‼
家でも息子が障害があるからと特別扱いはしていません。
普通の子と変わりないし特別扱いしたくないからです。
理解できたのも随分たってからでした‼
今は障害児とは思わないぐらい口答えするしうるさいです。

ホントに辛いと思います‼
ちゃんと息子さんのこと考えて偉いですよ‼
あまり無理はしないでくださいね。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    苦しいのは本人なので
    気持ちわかってあげられなくて
    どちらに引っ張るのが望ましいのか悩んでます

    • 1月16日
タルト

すいません
自閉症の
誤変換です