
コメント

雨
うちの子は発達障害と診断されていませんが療育受けています。言葉の遅れがあるからです。
まだ2歳なので診断できないと言われています。でも大きくなってから発達障害がわかって、もっと早くから療育受けてればよかったと後悔したくないので受けることにしました。それでもし発達障害なかったとしてもデメリットありませんし。
ちなみに保育園にも通っており、今まで何も問題なく、保育園側から発達について指摘されたことはありません。
長くなりましたが、迷うくらいなら療育受けた方がいいのではないかと思います。

退会ユーザー
軽度でもどこに問題があるかで変わって来ると思います!
仕事で子どもたちのリハビリしてましたが、軽度の子が年中、年長になってどうしたらいいですか?と小学校前に焦って療育に来られる方が多いですが少し来るのが遅いです(TT)気になるのなら早めに療育受けてみた方がいいかなと思います🙌
療育を受けることで色々子どもと他者の関わりを客観的に見ることで気付くことも多いですし、受けてみて損はないのかなと(*^^*)
子どもの療育受けながらお母さんも家でのお子さんとの関わり方、ことばなどの教え方も教えてもらってくださいね😊
-
タルト
ありがとうございます
私の勉強にもなりますからね- 1月15日
タルト
ありがとうございます
療育についてとても悩んでます
私も2歳でいかせたかったです