![颯麻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私はアプリでつけてます!
おカネレコという無料アプリですが使えますよ!
![E_xxx♔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E_xxx♔
私は最近つけ始めたんですが
まず1日ごとに日用品.食費など
項目別に分けてかいてます✨
これは参考に載っていた
ページですが左側には
固定で決まっている金額を
記入しています
(家賃.携帯代など)
この家計簿は結構項目が
多いので何にいくら使ったのが
一目で分かるようになってます🙌
1番右の枠には1日に使った
合計金額を記入するので
使いすぎた日には次の日に
買い物行くのを控えたり
できます(^ω^)
まずおすすめなのは
月の始めに何にいくら使うか
よく話し合ってその金額を
越えないようにする事です✨
旦那が家計簿つける前は
酒タバコ酷かったのですが
家計簿つけてからは2万以下に
抑える事できました💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は本を買って、それに書いています。
ずぼらな性格なので、きっちりしたものでは無理かな~と思いつつ、本屋にある家計簿を全部見て、合いそうなもので選びました(^^)
横に項目があって、縦が日付で、私はどれだけ使ったか見易いし計算しやすいので気に入ってます♪
はじめは手探りでしたが、つけ始めるとコツがつかめてきて、無駄遣いも分かるようになってきました!!
![E_xxx♔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E_xxx♔
こんな感じです!!✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族三人で生活してますが、先月は一万五千円ほどでした。
ただ、今月から離乳食が始まるし、夫がお弁当つくってほしい~と言い出したので、もう少しかかりそうです(。>д<)
お米は私の実家が農家なので、ただでもらってるから助かってます。
私は安いときに大量に買って、冷凍してます。
そのために冷凍庫買ってもらいました♪
後は、こんにゃくとか春雨とか、安いものでかさまししてます(^^)
![xx3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xx3
携帯アプリでつけてます!!
ノートとかだと
めんどくさいし忘れちゃうし
アプリ結構簡単で使えますよ♡
![ちむりょんけぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむりょんけぃ
私はアナログなのでノートに書いてます(笑)
アプリだと訳分かんなくなっちゃって、結局自分で電卓叩くのが好きなんで手書きです(´>∀<`)ゝ
![KIKO39](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KIKO39
私はZaimというアプリを使っています。
旦那もアプリをダウンロードしてもらって、同じIDでログインすれば、二人で管理できるので便利ですよ♡
![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oooooMaiooooo
私はExcelで自分で1から作りましたよ!
出来た1年は自己満で全部旦那が1日1日の出費を入力してましたけど笑
後々去年どのくらい使ったとか照らし合わせもしたので面白いです!
![さくらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらたま
私はレシーピというアプリ使ってます(=^^=)
レシートもバーコードで読み取ってくれるので楽です♡
![りりぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぁ
わたしも、おカネレコってやつです!
簡単で見やすい!
入力項目も自分で編集できるし、使いやすいです(。•̀ᴗ-)✧
![n2mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n2mam
私も100均の家計簿とアプリで週1で纏めて付けてますʕ•ᴥ•ʔ
日用品やお米など月にどれくらいか決まってるものは月初めに買ってしまって、後は一週間一万円など決めな金額だけ財布に入れて、雑費用は別にお金を置いてますϵ('Θ')϶
前までは生活費として全部一緒のお金で管理してたのですが、無駄遣いが多くて(;^_^A
旦那のお酒も週一にまとめ買い、買い物も2日に1回と決めてから無駄買いがなくなりました(人●´ω`●)
コメント