
コメント

サクラ
地域によると思いますが、うちの辺りは願書提出してしまえば必ず入れます😊大人気の所はプレから通って翌年の4月から年少で確実に入れるよう皆さんプレから通ってますよ😊うちもプレから通って入りました。兄弟が在園している、卒園児の兄弟、プレ通っている子、その後一般と優先順位があるのでプレに通っていればまず間違いなく入れます😅妹の地域はプレは無く、時々園庭開放がありその時に遊びに行って先生から情報集めてました😊結果願書提出だけで入れましたよ👌地域差があるので、ママリの地域の所で質問してみるといいと思いますよ☺️

まっつん
住んでいる地域にもよると思います。
私の住んでいるところ(都内23区内)は私立幼稚園がほとんどでどこの幼稚園も同じ日に面接があります。
幼稚園によって面接の内容や願書の内容が変わってきますが、いわゆる人気とされているところはそれなりの願書と面接です。
そして当日中に合否が分かり、合格したらそのまま入園手続き、不合格となれば定員割れしているところや少し遠くの幼稚園に電話で問い合わせ入れれば入れてもらうという形です。
また必ずしも定員割れしているからといって入れるわけでも無さそうです。
私の地元は地方なのですが、電話で入りたい旨伝えたら願書をもらい提出したら入れるそうです。
-
☆
詳しくありがとうございます!!
私の住んでる所も私立しかなくてホームページには面接、合否など書いてあったので落ちたら入れないのかと願書はどのくらい出すべきものなのかと不安になりました(´Д`)
聞けて良かったです!
ありがとうございます!!- 1月15日
-
まっつん
面接の前に幼稚園で体験会をやったりしてそれに積極的に参加された方が良いと思います!幼稚園のホームページを定期的に見るのが良いと思いますよ☆
後、併願されてる人もいましたが、時間配分も大変そうでした。
噂では併願が園側に分かると不利になると言う噂もありました💦実際は分かりませんが。
同じグループの幼稚園なら併願の融通が利いたりと幼稚園によって様々でしたよー!- 1月15日
-
☆
そうなんですね(;´д`)
体験会が来月にあったので電話して偵察に行ってみます!!(^^)v
色々教えていただいて勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)- 1月15日
-
まっつん
グッドアンサーありがとうございます。
実際幼稚園に行ってみると雰囲気も分かって良いと思います!
希望の幼稚園に入れますように☆- 1月16日
-
☆
今日園庭開放に行ってきました!!
先生方は園庭に居なくて在園児と保護者の方のみでドキドキでした(;´д`)
なので全然喋れず(;´д`)また行ってみます(T_T)- 1月18日
-
まっつん
園庭開放も普段の様子知る良い機会ですね!
子供達はどういう感じの子が多いかなとか…。保護者の方もいたらお母さんの年齢層や雰囲気も分かりますね!何回か機会があってその中で先生たちのお話聞けたら良いですね☆- 1月18日
-
☆
そうですよね!!(;´д`)
明日は違う園に行きます!!娘が楽しく通える園に入れる様に観察してきます(^-^)
ありがとうございます!!(*^^*)- 1月18日
-
まっつん
まだまだ寒いので風邪など引かないように園庭開放楽しんで来てくださいね♪
- 1月19日
-
☆
ありがとうございます(*^^*)♪
- 1月19日
☆
なるほど!詳しくありがとうございます!!
プレに通わせるつもりだったんですがプレにも願書と面接があったとは知らなくて…(´Д`)
まだ行ったことはないんですが園庭開放なら結構やってる所が多いので先生方に聞いてみます!!
ありがとうございます!!