
9ヶ月の娘が離乳食で、自作の食べ物はあまり食べない。ベビーフードは好きだが、薄味が嫌い。同月齢の子は調味料を使っているか。薄味を嫌う子供にどんな工夫があるか。
9ヶ月の娘の離乳食のことです。
バナナとリンゴとコーンは好きで、よく食べます。
でも、それ以外私が作ったものは全然食べてくれません。
もともと食に興味があまりなかったのもあり、食べたくないかと思いきや、ベビーフードならパクパク食べることが判明😂嬉しいですが複雑です笑
おそらく味が薄いのが嫌みたいです。
味付けほとんどしてなくて、出汁や野菜スープくらいの味付です。
同じくらいの月齢の方は調味料とか使ってますか?
また、薄味ダメなお子さんお持ちの方、どんな風に工夫されてましたか?
- wasa(7歳)
コメント

maa🏋️♂️
私の娘も薄味ダメです😂
最初から味付けの美味しさを知ってしまっていたのもありますが、味付け全然して良いと思います!!
和食とか取り分けてあげていますよ〜!
BFも食べてみると大人が食べてもいいくらい味付けされてあるので、多少味がないともう食べれないのかなと思います😮
素材の味は離乳食始めてから1、2ヶ月くらいで終わっちゃいました😂💦

クロミちゃん
うちは食はいいので、無味でも一応食べますが、やはりベビーフードなどの味は美味しいみたいで更によく食べます(^^;)
自分で作る際はまだ調味料使ってません。
出汁、野菜スープをたまーに使うくらいです。
-
wasa
羨ましいです。
小さいうちは薄味でと思っていたのに、いろいろ試してもダメだったのでうちは無理そうです💦- 1月14日

仏妻
娘さん、甘いものがすきなんですかね😋
9ヶ月ならすこーしの調味料いれるとか!
出汁、野菜スープの他にホワイトソース、豆乳、トマトジュースで煮込んでみるとか!
好きなバナナに野菜混ぜてみるとか!
位しか思いつきませんでした😅
-
wasa
甘いもの好きみたいです😂完全に私に似てしまいました笑
ホワイトソースとか使ってみたんですけど、食べたり食べなかったりで😂
リンゴと野菜を混ぜたりして食べてくれる時もあるのですが、おかゆだけでは絶対食べてくれないので、主食に困ってます😣- 1月14日
-
仏妻
気分屋ちゃんなんですね( *¯ ꒳¯*)
主食かぁ。。
ご飯がダメで、ウドン、パスタもダメですか?
あとは甘い安納芋とか食べてくれたら私なら主食とみなしてしまうかも!笑
うちも好き嫌いありますが気にせず、
いま食べなくてもいつか食べるだろー、位にしか思ってないです!笑- 1月14日
wasa
同じ方いてよかったです😭😂
最初はベビーフードすら食べなかったので、何か食べてくれるようになっただけでもありがたいのですが…
同じく素材の味心がけてたのに断念ですね😭
ちょっと味付けてみます!
ちなみにどんな調味料使われてますか?