

おでこ
確か幼稚園のとき
👧アーメン。
でした!(笑)
その前にイエス様になんとかかんとか言ってたような(笑)うち仏教なんですけどね(笑)

退会ユーザー
ハッキリとは覚えてないですが、私はキリスト教の幼稚園だったので「天と地となんとかの神に感謝します。アーメン」みたいな感じでした笑
息子の保育園は
「おててをパッチン合わせましょう。皆さんご一緒に、いただきます。」「めしあがれ」ってやってます。

re.mama
私の時は
👦『手を合わせてください』
全員手を合わせる(無言)
👦『いただきます』
全員でいただきます
でした😅

退会ユーザー
私が小学生の頃は、
「手を合わせてください(パチン🙏🏻)いただきます」
「いただきます」(みんなで)
でした。
娘の保育園では
「いただきます」
「どうぞ召し上がれ」
みたいです。
前後にもう少し何か言ってるかも知れませんが、、。

マルマルモリモリ
幼稚園のときですが、
「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、いつも美味しいお弁当をありがとうございます!残さず綺麗に食べます!いただきます!」
ってみんなで叫んでました👶笑

ぼんぼん🍑
小学校はあまり記憶なく、ただの いただきます! だと思うんですが…
幼稚園はみんなで手を合わせて 全員で
「お父さん、お母さん、おいしい給食(お弁当)を、どうもありがとうございます。 残さずに、よく噛んで、いただきましょう!いただきます!」
と言ってました。

ひなの
私の時は
「手を合わせてください」
「いただきます」
でした(*^_^*)
娘の幼稚園は
「お父様、お母様ありがとうございます。おわがりなさい、いただきます」
らしいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
コメント