
コメント

虹まめ
うちの主人が祖父を説得して返上させました。

退会ユーザー
私の母方の祖父が今年返すそうです。田舎で不便ですが、やはり近ごろの高齢者事故のニュースを例に、身内ほぼ全員で説得し続け、ようやく納得したそうです。
-
みーママ
コメントありがとうございます🙇
やはり実際起こったことを挙げて説得し続けるしかないですよね(>_<)
うちの義父は常々ニュースを他人事だと思っている発言が目立ち途方に暮れていましたが、ひーこさんの体験をお聞きして、「まずは周りの家族(身内)と一致団結しなければならない」ということに気づかされました...( ; ; )💦
身内の中で意見が統一されていて、尚且つ、みんなで説得しよう!という意思を持っていなければいけないですね。
貴重なお話を教えていただきありがとうございました🙇- 1月22日

らん
誰でもするような事故でも
高齢だと酷く言われるし、
気分良くないから返したら?
いつでも足になるよ!
って言って返上させてます!
-
みーママ
コメントありがとうございます🙇
高齢だとプライドが高くなかなか難しいのですが、そのプライドは裏を返せばそういう使い方もあるのですね!😂✨
ありがとうございます、参考にさせていただきます🙇💦- 1月13日

かぼす
私の旦那方のおじいさんがまさに
そうです。去年の夏だったか初秋
だったか、民家に駐車してあった車に
ぶつけその時はまた連絡するからと、
相手方もお爺ちゃんが方言が強いので
何を言っているのかわからず連絡先
だけ教え待っていたそうで…
いつまで経っても連絡がないので
相手方が警察を呼び、突然家に警察が
来たとか。同居の甥のお嫁さんが
めちゃくちゃびっくりしたって
言ってましたf(^_^;
お爺ちゃんはこの事を忘れては
いないと思うのですがお爺ちゃんも
同乗していたおばあちゃんも家族に
話さず…結果警察沙汰ですm(__)m
なので実の娘(私からしたら義母)が
説得し、ちょうど今月更新なので
そのまま返すと思いますよ。
まだまだ元気とはいえ本当に危ない
ですからね、
行動範囲は狭まるかもしれない
ですけど命には変えられませんX-<
-
みーママ
コメントありがとうございます🙇
騒ぎになってやっと、だと遅いけれどそうでもないとなかなか納得してくれないですよね。。。大変な大きな事故にならなかったのは不幸中の幸いでしたね💦
高齢者ってなんでこうも「自分は大丈夫!」と自信があるんだろう...。32歳の私ですら体力や瞬発力など、ひしひしと年齢を感じ始めているっていうのにあの自信に満ちた感じは不思議で仕方ないです...。💧
先日も、「次の信号を右に曲がれば到着です」に対し、
義父「右ね、右はどっちのウィンカーだったかな?こっちかな?(左のウィンカーを出してしまうい、私が指摘)」
義父「あ、右はこっちか。右ってどっちだ?こっち?👈」
私「いえ、こっち👉が右です、はい、ウィンカー合ってます」
義父「あれ?右ってこっちだろ?👈」
と言いながら左折...
私「あー今のは左折だったのでどこかでUターンしましょう(>_<)」
義父「こっちは右じゃないのか!?」と言いながら急に消防署内の敷地に急停車、バックで2回切り返して無理くり元の道路に戻りかけ...るかと思いきや、
「あ、こっちの方がいいや♪」と言って歩道に向かって頭を向けました...|ロ゚;)※画像の赤い矢印のところです.....💧
そこは歩道だからダメ!と喉まで言いかけたら何を考えていたのか、画像の緑色の矢印のところへ進んでいきました。しかしホッとしたのもつかの間、緑色の矢印の3つ目のところ、なんだかちょっとフラフラしながら一瞬逆走.....しかけてから正しい車線にうつったんです。( ; ; )
この日の出来事が本当にこわかったのでなんとかしたいのですが、義父の性格上なかなか難しく..(;_;)
その難しい性格が故に熟年離婚しているくらいですし、途方に暮れていました(;_;)
自分ちの塀や窓を突き破り、義父は無傷!みたいな自業自得になる事故を起こしてくれればいいのですが(;_;)💧- 1月14日
-
みーママ
画像はこちらです😢
いろいろ教えてくださりありがとうございました😢- 1月14日
-
かぼす
いやー怖いですねX-<
事故を起こしても可笑しくない
レベルですよ‼
今回は大丈夫だっただけで
もしかしたら次は…
みーママさんや誰か同乗者がおらず
一人だったら…
頑固で一人で行く!って言わない
限りはめんどうではありますが
ついて行かないと心配ですねX-<
とても子供を連れて運転して
もらうなんて出来ないf(^_^;
ほんと、大きなケガをしない程度に
事故を起こして自分は危ないんだ
とわかってもらえたら良いですね😞💦- 1月14日
-
みーママ
返信遅くなってすみません!🙇
本当に、事故を起こしてもおかしくないですよね😢💦
きのうは新車を買いたいとウキウキしながら話していたので、万が一購入してしまったらそれこそ返還なんてしないのだろうな、と恐ろしく感じました。。。
家族の申告で強制的に返還することができる法律があればいいのに..。゚(゚´ω`゚)゚。
お話聞いてくださりありがとうございました😢✨- 1月22日
みーママ
コメントありがとうございます🙇
「祖父」というのは夫婦どちら側の方でしょうか?
「自分の祖父」に説得するより、血の繋がりのない自分の旦那から言われる方が効き目があるのかもしれないですね😢
虹まめ
主人のにとっての祖父です!
みーママ
返信が遅くなり申し訳ありません💦
自分の孫から言われる言葉が効いたのですね😢✨教えていただきありがとうございました🙇✨