
看護師として復帰後、仕事ができず周囲から批判を受け、楽しい職場が辛いものに。自己評価が低く、限界を感じています。どうしたらいいでしょうか?
唐突ですが仕事を辞めたいです。厳密に言うと今の職場を代わりたいです。看護師をしています。育休明けで5年のブランクありです。復帰してから3ヶ月たちましたがはっきり言って仕事が出来ません。同年代であろう人にもクソカスのように言われます。私の目の前ではっきりと。裏でも言ってるのは知ってます。他のスタッフとも打ち解けることが出来ず一日中仕事のこと以外話ませんし話し掛けられません。辛いです。産休入る前は楽しい職場だったのに自分が過去にイラッとするなぁ💢と思ってた看護師に私自身が成り下がっています。ずる休みも何度かしました。限界なのかな?と思っています。自分がこんなダメな人だと思いませんでした。皆さんな踏ん張ってもう少し頑張りますか?
- ひかる
コメント

退会ユーザー
経済的に平気なら辞めます( ̄∇ ̄)

うたまろ
迷うくらいなら頑張ります。
逃げ癖ついちゃいますし
辞めるのは簡単、続けることは今しかできないので。
あまりにストレスで、
とてもじゃないけど勤めれなくなったときは、きっとここには
書き込みせず辞めてるでしょうし…
まだ頑張れるなら頑張ります。
私もブランクあり、仕事に復帰したとき、全然ダメで
家に帰ってメモ帳に何回も書いて
予習復習したりしました。
3ヶ月でメモ3冊も…
でも、お陰でチーフ任されてます!
-
ひかる
ありがとうございます😢
migiさんお強いですね!復帰されてからどれくらいで楽しく働けるようになりましたか?- 1月13日
-
うたまろ
負けず嫌いで…( ´ ・ω・ ` )
たまに空回りするくらい…
3ヶ月から4ヶ月ですかね…
その間辞めたいだの、向いてないだの弱音吐きましたが、
辞めるのは簡単だから。と
周りに言われ続けて良かったかなと
思います。
金銭的にも余裕があるなら
他にも仕事探してみるのもありかなとは思いますが、
私の場合、家からの距離、給料、手当等、良かったので
頑張りました。- 1月13日
-
ひかる
私も負けず嫌いだったはずなのに今はただただ周りに怯える弱虫なズルいおばさんです。確かに辞めるのは簡単ですよね。私も給料日や待遇面では良い方だと思うので辞めたくはないのですが今の部署では辛いです。
金銭面では余裕はないですが笑- 1月13日
-
うたまろ
んー…でも
きっついお局よりも
良いと思いますよ!
乗り切れたときは
とてもやり甲斐がある仕事環境かな?と思いますが…
厳しいからこその…
のんびり、お小遣い稼ぎ程度なら
転職もありですけどね…- 1月13日
-
ひかる
そうなんです!やりがいは確かにあるんです!でも頭がついてこないんですね。もう😢
- 1月13日
-
うたまろ
やり甲斐あると思えてるんですね!
素晴らしいです!
ほんとそれは良いことだと思います!
なかなか楽して…とか
適当に働いてる方、
仕事できなくても何にも思わず
マイペースに働いてる方たくさんいますよ。
ひかるさんは後は少し自信持って
あまり周りのマイナスな意見ばかり
どうしても
気にしてしまいがちですが
気にせず、出来るようになる為には!
を考えていけば
今よりかは随分良くなるかと!
出来る人でもサボる人より
出来なくても一生懸命な人
私なら一緒に働きたいです- 1月14日
-
ひかる
凄く心に響きました!本当にありがとうございます!ここで相談して良かったです!少し前向きに頑張れそうです!基本的に私って単純なので笑
本当にありがとうございました🙏- 1月14日
-
うたまろ
グッドアンサーありがとうございます。
また何度もこれから挫けることも
あると思いますが
ひかるさんなら頑張れると思います!
本当に応援してます!- 1月14日

ピーナッツ
その職場になんの未練もなければ私なら辞めて違う職場で1から心機一転頑張ろう!と思うかも知れません😓
人間関係で悩む所はお給料良くても続かないかもです😂
-
ひかる
心機一転頑張りたいですがなんせ30代後半なので引き取り手かありません💦次はないって状況ですね。まぁ自分次第ですが💦
- 1月14日

じゅにこぷ
看護師さんならいくらでも働き口がありますよね。
そんな職場やめちゃいましょー
-
ひかる
ありがとうございます❗そう言ってもらえると心が軽くなります!
- 1月14日

☆★
慣れればまた元の感覚が戻ってくるのではないでしょうか❓☺️
-
ひかる
それが復帰した部署が手術室で全く未知の流域なのです。本当に使えないやつでみんなをイライラさせてるのは肌で感じているのですがどうしようもなくて。子供の熱やら何やらで急に休むし。泣けてきます。自分が情けなくて。
- 1月13日
-
☆★
そうなんですね☺️💦💦
1から覚えなければならないのは大変ですね💦💦
上司には相談されましたか❓
部署は異動出来ないのでしょうか❓💦💦- 1月13日
-
ひかる
一度相談しましたが決断を下すのはまだ早いと言われました。他の部署は空きがなく手術室しかなかったのです。
- 1月13日
-
4201
横から失礼します🙇⤵
オペ室なんですね😭
そしたら5年のブランクあったら
きついですよね😭😭
私は、救急🏥にいましたが、
3月に妊娠し退職しましたが
すでに機材も薬剤も、もろもろ
名前すら忘れてます。やば(笑)
数ヶ月でこの状態なので
5年は尚更つらいですよね😭
まわりのフォローなしだと
覚えて頑張りたくても
まずオペ室行きたくない!!!
ってなりますよね😭😭
私なら、今年度で辞めて、
春から働けるとこ
今から就活します!(笑)
ナースはハードな仕事なので
楽しい職場じゃないと!です!(笑)
失礼しました😭❤- 1月14日
-
ひかる
ありがとうございます❗そうなんです!薬も名前がガラッと変わってしまって緊急時など医者に言われても咄嗟に動けない自分がいます。
- 1月14日
-
☆★
そうなんですね❗☺️
確かに誰しもダメだと思った時に悩みますが、ダメだと思った時に自分自身や他人の目に負けないでもう少し頑張ってみることは大事かもしれないですね💦💦
私は販売業で産休前は出産直前の妊娠9ヶ月まで仕事してましたが、嫌なことがあってもお金の為、生活の為に何クソの精神で続けていました。
男の人は特に生活かかっているので嫌でも辞めたり出来ないと思うので売り場やバックヤードで喧嘩しているのはしょっちゅうでした。
頑張って続けていれば周りは必ず見ていると思うので大変だと思いますが、頑張ってください🌷😉- 1月14日

mi___!
辞めていいと思いますよ( ´•̥_•̥` )ひかるさんは十分頑張ってると思います。わたしと似ているのでなんだかコメントしちゃいました(;_;)
-
ひかる
ありがとうございます😢似ていると言ってもらえて少し嬉しいです。
看護師ですか?- 1月13日

ぽよぽよ
私も看護師ですが、ブランクあると慣れるまで辛いですよね(;ω;)
看護師なら求人たくさんあるし私なら絶対辞めます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ひかる
同職種の方の意見有難いです。
⚪⚪さんは異動してきて1ヶ月でバリバリ動けてた、、、とか私に聞こえるように言ってくれます笑涙堪えるのに必死です。弱虫です私。- 1月14日
-
ぽよぽよ
部署も前と違うのですね(;ω;)
同じ部署でもブランクきついのに未知の部署なんて、、、、
自分で希望したやりたい部署ならまだ頑張れますが、、、
そうでなければ続ける意味あるのかなとか思っちゃいますね。
全然弱虫じゃないですよ!その職場は思いやりを感じないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月14日
-
ひかる
ありがとうございます❗そう言ってもらえて少し心が軽くなりました。
- 1月14日

ままり
産休や育休とって自分ができなくなってたなんて普通の話ですよ。
女社会は特にそういう当たりがきついですよね。
辞めたいなら辞めればいいと思いますよ。看護師なら次も困らないでしょうし!
私もずっと女社会でしたが、やっぱりありましたよ〜。なので、フルでは絶対復帰しません☺️笑
子どもがある程度大きくなるまでは専業主婦です(^ ^)
-
ひかる
ありがとうございます😢
pappyさんは子供さんおいくつですか?私も出来ることなら子供が小学生になるまでは家で居たいのですが。- 1月13日
-
ままり
1人目は今月1歳4ヶ月で、2人目妊娠中です。
私1人目の時にマタハラで仕事を失ったんで、2度と妊娠で嫌な思いをしたくなくて、希望人数産み終えるまでは絶対に働きません。
マタハラで辞めた職場の1つ前の職場から夏に戻ってこない?と声がかかったんですけど、まだ子ども産みたいのと2人目の妊活を来月くらいから始めようと夫婦で決めていたので断りました(^ ^)
保育士のパートとしての復帰を考えているので、私もママと同じく働き口には困らないのもあり、しばらくは旦那の給料だけでやっていこうと思ってます!旦那だけの給料で2人目産んで育てられるのかなどは妊活前にしっかり計算しました(ง •̀_•́)ง- 1月13日
-
ひかる
頼もしいです!子供さんが何歳くらいで復帰考えてらっしゃぃますか?
- 1月14日
-
ままり
私は1番下が小学生に上がってから復帰しようと思っています☺️
- 1月14日
-
ひかる
なるほど‼私も出来ればそれぐらいが理想です!でも家のローンもあるし旦那が新車を購入しようとしているし子供の為の貯金もしたいし専業主婦というわけにはいかなさそうです💦
今朝仕事を辞めたいと切り出した私に駄目の一言で終わりました💦- 1月14日

なっちぃん
私も看護師です。女だらけの職場なので余計ですよねぇ😞
経済的に辞めても大丈夫なら辞めちゃったら良いと思います😌
限界だなぁって自分で感じてるなら私なら辞めちゃいます😌他に探せば病院、施設でも働けるところはあると思いますよ😌
-
ひかる
ありがとうございます❗同職種の方の意見有難いです。
女って本当に恐いです。- 1月14日
-
なっちぃん
女は本当に恐いですよねぇ😞
私は復帰したのが同じ部署だったので、良かったのですがそれでも子どもが熱出したり入院したりで休んでばっかりで気が重かったです💦
オペ室だと閉鎖された空間なので余計に気が滅入りますよねぇ😞- 1月14日

はじめてのママリ🔰
辞めます。無理して嫌な所で働きたくないです。お家でも、「はぁ。また明日仕事か」って辛い顔をお子さんに見せるよりイキイキとして働いてるママの方がイイと思いますよ!!看護師ではないので(姉が看護師です)よくわかりませんが、いきなり大きな病院でブランクを埋めるより、とりあえずは小さな病院で埋めるという方が、ストレスも溜まりにくいのではないですか?素晴らしい看護師さんでしたのに、偉そうなこと言ってすみません( ´;ω;` )
-
ひかる
とんでもないです!コメント頂いて有難いです。
まさしくまた明日仕事かぁ💨と死んだ目をして子供と接しています。- 1月14日

退会ユーザー
看護師です。
迷うくらいなら続けます。
てか、続けてきました。
最後はもういいや!と踏ん切り着いたというか、スッキリした気持ちで円満退社しました。
今は訪看してますが、今は今で学ぶことも多くとても楽しいです。
どこへいっても覚えることが多かったり、初めてのことなんて同じですよね。
-
ひかる
ありがとうございます❗もういいや!と踏ん切りが付いたきっかけは何だったんですか?どれくらいがんばりましたか?
- 1月13日
-
退会ユーザー
仕事より子どもになった時ですかね‼
仕事が嫌になったというか、子どもと過ごす時間を増やしたくて、時間で上がれる職場にしました。
ずーっと嫌だった訳じゃないけど、ICUの時は毎日嫌でした(笑)一年やって、異動になったので辞めませんでしたが、異動にならなかったら辞めてたかもしれない(笑)その時も悩んでたから結局続けてたかもだし…分からないですけどね💦- 1月13日
-
ひかる
そうなんです!今日も寝る前に息子にママ、ずっとお家で居て!っ泣かれてしまって思わず私も泣けてきて💦
一年ですか!凄いです😢- 1月13日
-
退会ユーザー
家にいてって泣かれたりグズられたりするのは、どんな仕事してても続きますよ~。
辞めるって事情によっては逃げてるみたいで嫌なんですよね。
意地ってのもありましたね。
さすがに10年も看護師してれば、大概の人は普通に付き合えますが…。- 1月13日
-
ひかる
私が弱いだけなんでしょうねきっと。私も10年ぐらいですが人が恐いです。っていうか患者と話している方がよっぽど楽しいです。すぐに意識なくしますけど笑
- 1月14日
-
退会ユーザー
よっぽど辛いなら辞めてもいいんじゃないですか?体壊しても困りますしね…。
患者と話すのが一番の救いですよね。
分かります~。
異動させてもらえないなら辞めますって言っても通用しないですか?
今って辞められるなら部署異動させる病院のが多いから…。- 1月14日
-
ひかる
異動させてもらえないなら辞めますって言えば異動できますかね!!逃げるようで本当は嫌ですが日に日に自分が嫌になって劣化していくのが分かります。アドバイスありがとうございます❗
- 1月14日

宝
准看ですが総合病院に勤めています
復帰先が別部署ってつらいですよね💦
しかも、病棟とオペ室だと今までの経験が通用しないので、本当に一からですよね😣
辞めようかどうしようか…って悩む気持ちわかります
その状況だと辞めるのも勇気が要りますよね💧
臨床にはいたい、でもこの部署つらい
って感じなら、上に掛け合ってみるのも手だと思います
それで前の部署戻った先輩、私の病院では何人もみてますよ
あとは、経済的に大丈夫なら半日パートにするとか?
半日だとオペの介助入りずらいので、病棟や外来などに移動させてもらえるんじゃないでしょうか?
いろいろありますが、お互いがんばりましょう!
-
ひかる
同職種の方の意見有難いです。
そうなんです!辞めるにも勇気がいるんです!他の部署に空きがないと復帰時に言われました😢- 1月14日

ゆっこ
育休明けの特殊なORは辛いですね…誰か相談相手が入れば少しは気が楽になりそうですか。
私は妊娠前に急性期病棟、ORを経験し、療養型への転勤直後に妊娠がわかりました。
自分を責めないでください!育児も頑張ってるじゃないですか!少し冷静になるためにも金銭的な余裕があれば辞めてもいいと思いますよ!
-
ひかる
ありがとうございます❗同職種の方の意見有難いです。気軽に話せる人が居ない環境が一番しんどいです。
金銭面に余裕はないですが笑- 1月14日
-
ゆっこ
私も今の職場で、マタハラにあって辛い思いをしましたが子どもの事を優先に考えて転職を考えてますよ。1人で悩まずに家族や友人に相談するのもありだと思います(*^^*)
- 1月14日
-
ひかる
ありがとうございます❗夫にも真剣に相談したみようと思います。
- 1月14日
-
ゆっこ
ORは機械だし、外回りともに気が抜けず術中はストレスが大きいことも旦那さんに説明してもいいと思いますょ。
いい方向にいきますよぅに🙇♂️- 1月14日

ぴより。
看護師はほんとに
無限に働き口ありますよー!
わたしも転職して
天国みたいな職場に巡りあえました!(笑)
-
ひかる
ありがとうございます❗天国みたいな職場に私も巡りあいたいです!!←本気笑
- 1月14日

ナツメグ
私も看護師してました。
マタハラパワハラひどい病棟でしたし、切迫早産をきっかけに先方から退職してと言われ退職させられましたが、、人間関係ひどかったところなので気分はスッキリしてます!
子供が生まれてくるのに正直お金の不安はありますが、また稼げばいいや!というふうに考えてまた頑張ろうと思います(^^)
旦那の転勤で3回転職してるんですが、今まで2カ所は忙しいかったけど、とても人間関係いいところで働きやすかつたです!最後のところは職場環境も人間関係もひどい模様でこんなところいまだにあるんだという感じでした。
きっとまたいい環境のところみつかりますよ👌🙋♀️
-
ひかる
ありがとうございます❗
切迫で退職だなんてあり得ませんね💦
うちは有給休暇扱いしてくれます。給料、待遇面では良いんですがなんせ人間関係が💦
私もまた笑って働ける職場に巡り合いたいです。- 1月14日

ゆな
すぐやめます(笑)
私無理って思ったら本当に行きたくないタイプなんで辞めちゃいます(笑)
我慢していってるの本当に偉いです🌟
でも無理して嫌な職場いる意味ないと思いますよ( ^ω^)

きいちゃん
いきなりすみません💦
看護師 辞めたい で検索して読んでたら見つけました。
4月から復帰して病棟で働いてるんですがひかるさんと状況が似ていて思わずコメントしてしまいました💦
私ってこんなにできないやつだったっけ?って感じでいま辞めたくて辛くて💦
今が踏ん張り時だなっていうのはわかるんですが😭
その後、ひかるさんはどうされたんですか?
ひかる
経済的には残念ながら平気ではありません💦
退会ユーザー
次の職場決まったら辞めるとかどうですかね?!どっちにしろ本人の目の前でも裏でもクソカスに言う。というその職場の在り方が私は嫌いです。
上の教育すら出来てない職場ですよね。
ひかる
そう言ってもらえると心が少し軽くなります!
ただ給料面や待遇面では良い方だと思うので辞めたくはないです←どっちやねんですよね笑