
お腹が張りやすく、子宮口が1cm開いているため、先生の方針が異なる病院に通院中。予定日が近いが赤ちゃんの位置はまだ高い。お産のプレッシャーでイライラしています。同じ経験の方いますか?
予定日1日違いの子がお腹下がってて張りやすく、子宮口1cm開いてて行ってる病院は違うので先生の方針なども違うと思いますが、内診グリグリもされたみたいです!
お産もその人それぞれっと聞きますが予定日1日しか違わない子がそんなに進んでるのに、検診でまだ赤ちゃんの位置高い。もぅ少し張っても良いんだけどねっ。まだ先だねと先生に言われました。
予定日近くなるに連れて遅いか早いかは産まれますが、焦ります。
産まれたらお見舞い行くからね。とかもぉそろそろかな?とかお産のこと言われるとプレッシャーになってしまってイライラしてしまいます。
同じような経験した方いますか?
- みるく(3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆーきー
わたしが娘を出産した病院は最後まで内診グリグリはしてくれませんでした!37週で子宮口1.2㎝、38週で2.3㎝開いている、赤ちゃんも下がっていると言われましたが結局予定日ぴったりに生まれてきました😂🙌
陣痛くるまではいつ生まれるのか本当に生まれるのかと気持ちが下がっていましたが、産んだいまはもっとあの時陣痛に備えてたくさん寝ておけばよかった!ゴロゴロしておけばよかった!って思います😂

emasara
今からそんなイライラしていたら、生まれてから付き合えないですよ💦
生まれたら、今度はどっちが先に寝返りしたとか、ハイハイしたとか、歩いたとか…比べ出したらキリがないですし、比べても意味ないです。
お産も、育児も、人それぞれです。
生まれたら育児はノンストップですよ、もう毎日眠れない日がやってくるんです。一日でも長くお腹の中にいて、ママを休ませてくれるなんて、なんて親孝行な赤ちゃん!って思って、最後のマタニティライフをゆったり過ごされて下さいね^ ^
-
みるく
親孝行の赤ちゃんて思うと少し気が楽になりました!
ありがとうございます😌- 1月14日
みるく
子宮口開いててもすぐには産まれないんですね😯