※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりそん
お仕事

専業主婦の方が、幼稚園に入れる子供を持ちながらパートを考えています。資格取得の必要性について相談しています。実際に資格を持っている方の経験を知りたいです。

只今二歳5ヶ月の娘と9ヶ月の娘を持つ専業主婦です。
来年から幼稚園に入れようと思っており、下の子もまだ小さいのでパートをしようにももう少し先になりそうなのですが、パートをする前に使える資格があれば取っておきたいと思うようになりました。
高卒で就職経験がありません。パートだけするなら資格なんて持っておいても仕方ないのでしょうか?

実際に資格を取ってみて、働くのに何か役立った経験をお持ちの方教えてください。

コメント

あお

何の仕事に就きたいかによるんじゃないですか?
資格取るにはお金も時間も必要ですし。

事務で働きたいならパソコンの資格はあったほうがいいと思いますが、スーパーのレジや工場などで働くなら、パソコン勉強しても意味ないですし。