※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiーru
妊娠・出産

妊娠初期の出血と入院について、切迫早産での入院はよくあることですか?経験がないので教えてください。

妊娠初期の出血と入院について伺いたいです。

私の義姉がいま妊娠5週位だと思うのですが出血があり病院にいったら切迫早産と言われ入院になりました。

私がそのよな経験が無かったのでご存知の方がいたら教えて下さい。

妊娠初期でも切迫早産で入院はよくあることですか?
またその後の経過など教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

meichan

初期なら切迫早産ではなく切迫流産です。
一人目がそうでした。
お腹周りを湯たんぽなどで温めてください。
お風呂は体力を使うので安定期までは2〜3日に1度のシャワーのみがいいです

miiiii

切迫早産じゃなくて
切迫流産ではないんですか?
わたしも初期に切迫流産になり
入院しました。安静するのみです

ymy

妊娠22週未満は切迫早産ではなく、切迫流産だと思います。
流産が差し迫った状態のことです。

私も6週のときに鮮血があり、受診後そのまま入院になりました。
ただ、ほとんどの場合自宅安静と言われるみたいですが、私は心配だったので念のため入院しました。
24時間点滴で5日間、ほとんどベッドの上で過ごし、その後診察で血のめも無いので内服薬に変えてもらい退院しました。
初期の出血は良くあること、と先生に言われました!安静にするのが一番だと思います!

ちびすけ

はじめまして!
私もおんなじ週数で出血しました。
私の場合は、入院ではなく、流産しかけていると言われて張り止めの薬を出されました。
すぐに出血は収まりましたが、茶オリが1週間近く続きました。
先生いわく、初期は出血される方も多く処置は安静にするしかないと言われました。
その後、仕事を2週間休み無事に復帰して今9ヶ月です!
もうすぐ産休で、先程の検診も順調だねと言われました!
大量出血だと、危ないかもしれませんが、初期の流産はお母さんのせいではないし、多いみたいです。

chiーru


早速ご返事頂いてありがとうございます!
やっぱり安静が1番なんですね!
無事に退院してきてくれることを願ってます!
あらりがとうございました!