![まゆモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳に関する質問です。授乳回数や時間に変化があり、困っています。泣いたりしています。同じ経験をしたことがあるか教えてください。
もうすぐ2ヶ月になる男の子のママです。
授乳について質問させてください。
今までの授乳回数が8〜9回で授乳時間は3時間〜4時間おきで左右10分〜15分あげてました!
ただ、ここ何日間は授乳回数が6〜7回で
時間もだいぶあき5時間以上あいたりします。
右を10分〜15分あげると左は泣いて飲んでくれず、
また、4時間ほどあいて左あげて10分〜15分あげると右は泣いて飲んでくれません。
どうしたらいいかわからず泣いたりしてます。
こんな事あったりしましたか?
どうしたらいいのか教えてください。
このままこんな感じで子どもの成長に影響するのではないか。と心配になります。。
ちなみに1ヶ月検診では体重増えすぎてミルクはあげれません。。なのでおっぱいのみです。
- まゆモン(9歳)
![まぁぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぶる
授乳時間を短めに3〜5分ずつを1セットにしてみてはいかがですか?(^^)
私もまれに片乳で寝落ちされますが、そういう時は片乳を5分以上吸わせた時が多く、単発1セットのやり方を教えていただきましたよ❁
コメント