※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぼ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長について質問です。ハイハイの教え方や成長についてアドバイスをお願いします。

今日でハーフBIRTHDAY🎂
寝返りも右側だけ取得✨
でも、まだハイハイまでは出来なくて😅
両親はハイハイより立つことをさせようとします(・д・。)
あたしは立つことよりもハイハイを優先したいけど、、
昼間は仕事してて見てもらってるし。
皆さんのお子さんは、どれくらいの成長ですかー??
あと、ハイハイはどうやって教えたらいいですかね😅??

コメント

パンケーキ

ハーフバースデーってことは6ヶ月ですかね?
ズリハイやお座りの方が先かもですね✨
成長はそれぞれなので、教えなくてもいずれ可愛らしくハイハイも立っちもしてくれますよー♥

むしろ教えるものなのか?!って思います(笑)

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    教えなくてもいいんですね😂
    市民センターの職員さん?にはうつ伏せに寝かせて少し補助してあげたら、上達しますよー!って言われたので(・д・。)

    • 1月13日
ゆらゆら

うちの子は今月で1歳になりましたがまだ立ちませんよ🤣
ハイハイも立つのも歩くのも子どもが勝手にやるので、わざわざ教える必要は無いかと✨
たくさんハイハイさせた方が足腰が鍛えられる?とか何かで良いと聞きますよね👍💕

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    保育園の先生してる友達とかもハイハイさせとかないと、子供が後から可哀想だよーとか言われたので、ちょっと不安になりました😅

    • 1月13日
ゆあかりまま

まだ6カ月なので焦らなくても大丈夫だと思いますよ(^^)自然にできるようになりますし。
立つよりハイハイをしっかりした方がいいです。無理に立たせると腰に負担がかかるので辞めさせた方がいいです。赤ちゃんのペースを待ってあげてください^_^

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    両親が昼間見ててくれるので、やめてね!と言うしか出来なくて😓
    帰ってきたら、あたしが見てますけど、お座りさせると嫌がって立ちたがります😅
    難しいですね。。

    • 1月13日
*ぐーちょきぱーてぃ*

立つことさせるとそれのが楽しくなってあまりハイハイしなくなりますから、ハイハイ優先させた方がいいですよー!
うちは主人が立たせたり歩かせたりしてたので上の子の時はほとんどハイハイせずに立つこと歩くことが楽しくなっちゃって…なので下の子の時はほっといてとお願いしました😅
ハイハイは自然とやるようになりますよー🙂

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    やっぱりそーなりますよね😅
    足が強くなるのは嬉しいですけど、、昼間見れていないので、両親は歩行器に入れたりしてるだけなんだと思います😓😓

    • 1月13日
  • *ぐーちょきぱーてぃ*

    *ぐーちょきぱーてぃ*

    そうなんですね。
    上の子はハイハイをほぼしてないんで転んだ時に手をつこうとしなかったりやっぱり顔面が当たった時もありますし、当たりそうになったりします。
    下の子はハイハイをしっかりしてきたので転んだ時は必ず手が出るので、やっぱりハイハイは大事だと実感しました!
    生後6ヶ月なら歩行器はまだ先でも大丈夫だと思いますけどね!

    • 1月13日
  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    なるほど🤔
    きっと両親は面倒臭いんだと思います😓
    昼間めっちゃ泣いたりしてるらしくて。。見てもらってるし、こっちとしてもワガママ言えない所はあるので。。

    • 1月13日
  • *ぐーちょきぱーてぃ*

    *ぐーちょきぱーてぃ*

    そうなんですか…
    まだ生後半年ですし、ママが恋しいのもあるのかな。
    お願いしたことやってもらえたらそんな贅沢なことはないですが、やはり身内でも言いたくとも言えないこともありますよね、、

    • 1月14日
  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    そうなんですよ😓
    あたしより母親が育児ノイローゼ気味で。。
    ごめんね!いつも、ありがとうね!と伝えるようにはしていても、すぐ腹を立てるようになってしまっていて😭😭
    シングルなんで両親には凄く助けられてますし、ワガママはお願い出来ない所もあるので、、😅
    長い目で見ていきます☺️✨✨

    • 1月14日
にわとりこ

うちはずりばいもハイハイもなくつかまり立ちが始まりました。ハイハイを教える必要はないんじゃないかと思います。なぜか勝手にするようになりますよ。

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    なるほど🤔
    その子その子の成長ですかね✨✨

    • 1月13日
ぽむぽむ

うちもズリバイもハイハイも四つん這いだけで、なかなか前に進まず…そうこうしてたら6ヶ月後半でつかまり立ち7ヶ月くらいから伝い歩きを始めたのでどうかなぁと焦っていたら、8カ月半でいきなりハイハイ始めました☺✨みんながハイハイの練習ー!とかいって嫌がるまでうつぶせにさせて、少し離れたところにお気に入りのオモチャや大好きなスマホやリモコンを置いて釣っていました😊

  • ちゃぼ

    ちゃぼ

    最近あたしの携帯がほしいみたいなので、うつ伏せにしてそれを少し離して置くと娘なりに頑張ってます☺️
    焦らずに気長にやってみます✩

    • 1月13日