夫と子育て方針について意見が異なり、甘やかしすぎているか悩んでいます。息子が泣いた時の対応や、自然な親子の関係について相談しています。
こんばんは。長文になります。
夫から子育てに関して甘やかしてると言われてます。
私は出産から今まで殆どワンオペでやってきて、どちらかというと息子も一人で遊んでくれていたり、テレビに頼る時もありますが、そこまでベタベタ甘やかして育てているつもりはありません。
最近よくアンヨ出来るようになり、立ち上がった時に頭をぶつけて大泣きしました。
夫がいなければ、痛いの痛いの飛んでいけーと言ってなだめてもう泣かないよ!と優しく言い聞かせる感じでやっています。
元々夫とは子育て方針が異なるのですが、夫は、そういう場合は命に関わりがあるとかそういう状況でない限り放置しておいて良いと言います。自分で泣き止む事を分からないと情けない男になると。確かにそういう気持ちも分からなくないのですが、こちらとしては、ハイハイとなだめてトントンと背中を叩いてあげる方が早く泣き止むし、1つこうしたら痛いのだと分かる様に思うのですが。
私の声や姿を見てすがって来る息子を見て、甘やかしすぎだと。普段から2人でやってきたので自然な事と言えばそうだし、やはりそこはママーと来るのは当たり前なのかな?と私は思っていますが、夫がいる時は私は姿を消しています。
こんな考えのパパやママいらっしゃいますか?
色々な意見があると思いますが良かったら聞かせてください。
- アン(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
一日百笑
えー、なんか息子さん可愛そう泣
大人との信頼関係をつくる時期でもあるし、そんな甘やかしてるとは思いません!
子供が求めた時に相手にしなかったら、大人は頼れない、信頼できないって思う子になってしまう気がします。
☺︎☺︎
情けない男になるなんて一歳からしつける事だと思えないのですが、、、😓😓
逆に甘やかす事がすぐあやしたり慰めたりってイコールになるんですかね?
ママを追いたい時に追わせてあげないのもなんだかなぁと私は思ってしまいます。
-
☺︎☺︎
たしかに子供が泣かないと偉いね〜などと言って褒めたりしますがそんな教育をしていって小さい子どもに泣くことを我慢させてる方が情けない男だなと感じます。
人様の旦那様に向かって言い方はキツイですが(´;Д;`)- 1月13日
-
アン
私もまだ1歳だしと思うのですが夫からしてみると年齢関係ないみたいです。
少し書き漏れしてしまいましたが、夫は息子が泣きやんだりすると、よく頑張ったなと言って褒めてあげたりしてます。あくまでも、泣き止ませる為に親が手を貸さないというスタンスなんだと思うんですけど、女親からしたら子供の泣いてる声聞いてるの辛いですよね💦💦- 1月13日
pokomam
自尊心を育てるには、アンさんのようにしてあげた方が良いと思います(^^)
親はちゃんと見てくれている、気持ちを分かってくれる存在だと全幅の信頼関係を築いてから、 ‘‘するのであれば’’ 敢えての放置(旦那さんのいう育児)をした方がお子さんには良いと思います。
-
アン
そうですよね、話してることが分かってきているとはいえ、今後の性格が歪まないか不安です(>_<)
- 1月13日
ママリ
すみません、ご主人。いつの子育て法ですか?と思ってしまいました。
1歳やそこらの年齢で放置って。父母との愛着関係ズタボロになりますけども?って感じです。
たくましく育てるのは、父母との関係が築けてからの話では。もう少し先だと思います。
子育てに正解はないとよく言いますが、ご主人の方針では1歩間違えれば子どもの育ちを阻んでしまうと感じました…。
-
アン
本当に一歩間違えると大変な事になるような気がします。
ザ昭和感満載の精神の持ち主なのでなんとも言えませんけど、私からしてみたら随分あなたが甘えさせて育てられたんじゃないの?と思いますけどね…- 1月13日
退会ユーザー
自分で泣き止むことが分からない・・・って、1歳のお子さんに言う事ですかね?
痛い気持ちをほっとく(言葉悪かったらすみません)、痛い気持ちを受け止める。どちらが自立心育つんでしょうね。
私から見ると旦那さんは子供の気持ちを放置していると感じました。
私が子供の気持ちをたくさん受け止めて、聞いてくれる人がいると嬉しい!自分の気持ちを受け止めてくれる人がいると嬉しい!自分も友達にそうしてあげよう!この気持ちこそが自立の1歩目だと思っているので、放置と感じるのかも知れませんが・・・。
-
アン
私はやはり気持ちを受け止めてあげたいと思っています。夫も放置して泣きやんだら褒めてあげる事をするんですよね…お母さんに抱きしめてもらいななど言っています。ただその泣きやみかたに手を貸すなというような感じなんですかね(>_<)
- 1月13日
みィィ-仔
病院で読んだ育児書に3歳までは、おもいっきり甘やかすのが良いっと書いてました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
抱っこって言われたら忙しくても手を止めて抱っこしてあげましょうとか✨
3歳までの子供との接し方でその後の子供も感情が左右されるんですって( ´•д•` )💦
旦那様の言うように放置してたら無感情な子供になってしまいますよΣ(´Д`;)
-
アン
育児書が全て正しいとま思いませんが、やはりまだちゃんと自分の意見を口にできない年齢の子に対する接し方ではないですよね…
- 1月13日
あや
すみません!間違いました!(;▽;)
まだ1歳3ヶ月のお子様ですよね??
こないだまで泣いてるだけの赤ちゃんだった子にそんなスパルタにしなくてもって思ってしまいます(。•́•̀。)💦
旦那さんの意見も分かりますが、小学校に入ってからで十分な気がします(*´ο`*)
-
アン
そうですよね。やっとなんとなく言ってる事が分かってきたかなーってくらいなのに…
- 1月13日
y_k
私の旦那も考え方がそんな感じですよ。
誰が抱き癖つけたのかなーとか言われますし💦
カチンとくる事もありますが、あまり気にしないようにしてます★
ママと一緒にいる時間が長いですし、ママーって来るのは当然ですし、そんな事言うなら、1週間でも2人きりで育児に家事にしてくださーいっておもいます。
-
アン
カチンときますよね。最近はそうも思わないように無になりやり過ごしていますが、本当育児に家事やってみろって思いますよね!
- 1月13日
退会ユーザー
私もアンさん方式です^ ^
ウチは娘がですが、夫はやはり私をあまあまだな〜大丈夫だよ〜^_^; と言ってますね笑
私は夫の言葉には耳を貸しませんが...笑
うるせー、一生甘やかしてやる( *`ω´)と、言い返してます!
情けない男って...ご主人は息子さんをケンシロウか何かにしたいんですかね?
優しさも知る子になると思いますよ^ ^
お互い頑張りましょう^ ^
-
アン
なんなんでしょーね、男親って。違う方もいらっしゃると思いますけど、まるで全部自分が正しいように言ってくる、日常接している時間は母親のが長いのですから仕方のない事だと思いますけどね。
- 1月13日
ちゅーりっぷ
大抵の子はよしよしってされてません😭?
高校生にもなってして?って言ってればそりゃ旦那さんの意見が正しいかもしれないけど今はよしよししてあげて良いと思います💦
もし旦那の意見に従うなら、せめて声かけとか泣き止んだら目一杯褒め称えるとか何かしらのフォローは必要かもしれないですね😓
愛情はたくさんもらうに越したことないと思います❤️
これから先長いですし、意見がすれ違ったままだとしんどいですね😣
これから、お二人の意見が上手く合えば良いですね😌
-
アン
分かります。なにもかも分かる年齢になりそれはヤバイと思いますけど。
そうですね、一応夫も泣きやんだ時には偉かったな。お母さんに抱きしめてもらいななど言うんですよね。極端すぎて子供が悩まないか心配です。- 1月13日
rii
私もそこまで甘やかしてるつもりはありませんが母からよく甘いと言われます😂
ダメなことはちゃんと怒るし、多少の転けたりはどうするのかなー?と様子を見たりしています😂
ママもパパも二人とも厳しいのは子供も窮屈になってしまうのでは?と私は思っています😊
もちろん、周りに迷惑かける行為や危ないことはきっちり怒りますが。
大きくなったときに言いにくいことなども相談してほしいので言い聞かせる役にまわり、パパは怒ると怖い役になってもらっています😂
私が三度注意して聞かなければパパ登場!
みたいな感じです😂😂
私が実際そんな家庭で育って
両親大好きなので😂
ほんとに何でもかんでも相談する仲です❤
-
アン
私も勿論ダメな大人になって欲しくないから、ダメなものはダメと叱ります。私が息子の前で何かあったときにオーバーに演じれば気が済みますかね?💦
- 1月13日
みーちゃ
一歳でそれは厳しすぎますね💦
今は甘やかして全然いいと思いますよ~。甘える場所がないと甘え方がわからない子に育ってしまうような…。我が家は三歳ですがまだまだ甘やかしてますよ。怒るときと甘やかすときとメリハリをつけるようにしていますが、基本甘い方だと思います💦
抱っこもできる期間て限られてると思うので、今のうちにたくさん抱っこして愛情たっぷり注いであげることご大切なのではないかなと思います。
-
アン
だらしない男にしたくないですけど、まず根っこの部分は優しく出来る子に私はしたいです。
甘え方。うーん。私も甘え方がよく分からないのでどう育ってきたのか…
愛情たっぷり注いであげれるこの時期大切にしたいです(>_<)- 1月13日
ぽっさ
保育士の母からいつも言われていることですが、「甘えさせるのと甘やかしは違う」「甘えさせるのはどんどんさせた方がいい」だそうです。
甘やかしは、その子ができることを先回りして親などがしてしまうことです。
例えば、靴を自分で履こうとしてるのに、「お母さんが履かせてあげるわ。」と言って、その子の機会を奪うことなど。
でも、歩けるようになったお子さんが「ママ、だっこ!」と言ったら、どんどんだっこしてあげるべきだそうです。甘えさせるということですね。
求めたときに、きちんと親が応えてあげることで、その子は自己肯定感が養われて「自分でできる」「僕ならできる」と思えるようになるそうです。
自己肯定感が養われていない子は、他に対して思いやれなかったり、隠れていたずらしたりなどの行動に出ることもあるそうです。
数年しかない大事な時期に、たくさん愛情を感じさせてあげるべきだと私は思います。
長々とすみませんでした。
-
アン
なるほど。甘えさせる。甘やかし。ややこしい日本語ですね。
うーん。歩けるようになった子供が抱っこと言ったら、歩けるのに抱く事は甘やかしにはならないのですかね?中々難しいです😣
でも、出来る事をやってしまう事の甘やかしてるはすごく分かります!
自己肯定感大切ですよね。
コメントありがとうございます。- 1月13日
もも★56
うちも全く同じです!
うちの子は慎重派で、何をするにも様子見してからする感じなんですが、それが夫からしたら男らしくないみたいで、私に甘やかし過ぎだと言われました💦その子自身の性格もあるのに、ワンオペで育児は非協力的なのに口だけだしてくるので凄い苛々してます😤
子供が泣いた時の対応も全く同じことを言われました😓
私もアンさん側の対応をしてたのですが夫からしたらそれは甘やかしで、泣いたらすぐ助けに来てくれると思ってしまうからダメだと言われました。
この前一歳半検診があり、臨床心理士の方がいらしてこの事について相談してみたんですが、先生はどちらの言い分も分かるらしく、なので泣いた時に離れてほっとくのではなく、子供をすぐ抱き抱えないが側に居て見守り泣き止んだら「よく我慢できたね、えらいね」って褒めてあげると良いんじゃないかと言われました。側に居てくれるって事だけで子供は安心するらしいです。大きな怪我なら勿論すぐ抱き締めてヨシヨシしたら良いと思いますが、少しの痛みならそうしてみようと思いました。
子育て方針違うと衝突しますよね😓でもお互い子供を思うが為の事なので‥話し合って良い結論が出ると良いですね✨
-
アン
ワンオペ育児なのに男がどうこう言ってくるの腹たちますよね!
なら普段から子供と接しろよと。口だけ出されるの本当腹たちます。
私も夫の言ってる事は分からなくないのです。泣きやんだりした後はお母さんに褒めてもらいなさい。など言っています。
私との子育て方針の違いはあるものの、ももさんの言うようにお互い子供の事を思ってのことなので難しいですよね。
夫は、情けない男に育てるくらいなら別に俺は息子要らないとまで言う変わり者です。いくらなんでも自分の子供に対してそう言う言葉を言うやつなので…難癖ありでしかないのですが。。。 普段はかわいがってますけどね。- 1月13日
アン
コメントありがとうございます。
私もサイレントベビーじゃないですけど、そうはなって欲しくなくて今の時期は聞いてあげるけど、100パーセント息子の言うこと聞いてるつもりもないんですけどね(>_<)