※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子がいます。夜はよく寝るけど昼間はあまり寝ない。授乳回数が少なくて心配。夜中や朝にミルクを増やすべきか。完ミで200ミリを四時間おきに3〜4回。

生後4ヶ月の女の子がいます。
3ヶ月検診が先日あり問題はありませんでした。
体重も7キロちょいありました。

うちの子は、ほぼお昼寝をしないで
夜ぐっすり寝ます。
22時頃寝て、10時くらいに起きます。
そのため、一日の授乳回数が少なくて心配です。
完ミです。
200ミリを四時間おきで一日三回か四回です

ミルクの回数を
増やすためにも夜中や朝起こしたほうが
いいのでしょうか。

コメント

さみー

体重が増えないなどの問題がないなら無理して起こす必要はないかな、と思います。

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。

    • 1月12日
ままり

検診で問題ないなら
今のままで大丈夫じゃないですか?😊
体重もちゃんと増えてるようですし!

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。

    • 1月12日
3kids mama

気になるなら起こしてあげてもいいと思います!けど、体重増えててオシッコもちゃんとでてるなら問題ないのかなーと!あと1ヶ月で離乳食始まりますしね!

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。
    無理に起こしても飲まなそうなので
    このままやってみます。

    • 1月12日
へろり

その子が満足していればそのリズムでいいのかな…?とわたしは思います😀
足りなければお子さんが泣いて教えてくれるはずですしね!❣️
それに3ヶ月で7キロあればとても順調に成長なさってますしね!

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。
    今のリズムでやってみます。

    • 1月12日
虹まめ

おしっこは出てますか?

3ヶ月で七キロなら
無理に起こさなくても大丈夫だとおもいますよ!

  • ユママ

    ユママ

    おしっこも排便も有ります。
    ありがとうございます。

    • 1月12日
ピースプレイス

検診で問題なかったのなら、平気と思います。もう少し早寝早起きでリズム作れると理想ですかね。

  • ユママ

    ユママ

    そうですよね。
    もう少し早寝早起きがんばります。

    • 1月12日
ぽんた234

うちも4ヶ月の女の子で
同じかんじで昼間はあまり寝なくって
30分くらいですぐに起きちゃいます
夜はあまり起きないです!

体重も順調に増えてたら
わざわざ起こしてまであげなくて
いいと聞いたことがあります!

よく寝てくれてお利口さんですね!
ママも寝れるし助かりますよね😊

  • ユママ

    ユママ

    ありがとうございます。

    同じようなお子さんが
    いると聞いて安心しました。

    • 1月12日