

あい
病院に保険証は手続き中と伝えて、一旦10割支払いして、保険証ができたらお金を返してもらうようになると思います。
検診は自費診療なので料金はほぼ変わらないとは思います。
国保は社保の保険証ができあがったら脱退の手続きをします。
持っていくものは国保の保険証と社保の保険証、印鑑だったかな。

めめ
旦那様の社保に、1/16から扶養にはいるよう手続きをします。
旦那様の会社から資格証明書がもらえたらそれを持って、もらえなければそのまま検診に行き、保険証が切り替え中であることを伝えてください。いちど実費負担になりますが、保険証出来たら七割戻ってきます。
国保の脱退は社会保険の保険証が出来たら保険証をもって役所へ行って手続きしてください。

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました(*^^*)
コメント