![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘の言葉の発達が遅いことに心配しています。他の女の子と比べて遅いのか気になります。
生後11ヶ月、もうすぐ1歳の娘がいます。
精神面の発達が遅い気がして少し心配しています。
女の子は言葉の発達が早いと聞きますが、うちの子は全く言葉は出ていません。喃語はあります。
また、パチパチ、バイバイ、いないないばぁはできますが、それ以外は教えてもできません。
言葉も通じてなく、おいでと言っても来ませんし、名前呼んでも振り返ったり返らなかったり。
指差しはしてます。
うちの子は遅いのでしょうか?
女の子で言葉が遅かった方、その後の成長はどうですか?
- たろ(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
割りと標準くらいではないですか?👀
特に心配することはないように思いました!
言葉は一歳二ヶ月で歩き始めてから一気に単語が増えましたよ😊
でも一歳過ぎてからは特に色々な物の名前を教えていました🎵絵本や散歩の時などに😊
![シロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロ
うちは一歳になるまではバイバイとかもあんまりしてませんでしたよ(^◇^;)
1歳過ぎてから急に色々できるようになりました(^^♪でもまだハッキリした言葉話してないですよ(*Ü*)
こちらの言ってることを理解してるなら心配しなくていいかなーと思ってます(*^^*)
-
たろ
1歳すぎるとできるようになるってよく聞きます!
娘のペースでできるようになりますよね😊
あまり心配しすぎずにいきたいと思います!
回答ありがとうございました!!- 1月12日
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
それくらいなら、普通かなと思いますよ!うちの子はわりと早い方でしたが、1歳1ヶ月の姪はさやままさんのお子さんと同じような感じですよ🤗姪には上の子もいますがそんな感じでしたよ!女の子だけど言葉も遅かったですが4歳の今はペラペラ喋ってます。
-
たろ
言葉遅くても成長とともにお喋りになっていくんですね。安心しました😊
回答ありがとうございました😄- 1月12日
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
11ヶ月なんて全然言葉でてなかったです…😅
1歳半健診でも指差ししなかったです😅
こっちの言ってることはわかってるのかなぁ〜って思い出したのは1歳半すぎとかだったと思います…💦
2歳すぎても2語文全然話さなかったですが、去年10月に旦那が1ヶ月ほど出張行ってる間実家に帰ってたら急に言葉増えて話し出しました!
毎日2人だと私もあんまり話しかけたりしないのでそれもダメだったのかなぁ…って思います
うちの子は運動面の発達もゆっくりで歩き出したのも1歳半すぎてからだったので、やる気だすまでに時間がかかるマイペースちゃんなんだろうなぁと、私ものんびり構えてます😁笑
今は色々話してくれるようになりましたよ♪
まだまだ何言ってるのかわからないことも多いですけどね…😅笑
-
たろ
うちも私と2人きりのことが多くてあまり話しかけれてないので、そのせいもあるのかなぁと思ってました😓
急に話すようになりますかね!
私ものんびりと娘の成長を見守っていきたいです!
回答ありがとうございました😊- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いま娘の成長記録を確認してみましたが、うちの娘も同じような感じでした!パチパチは11ヶ月頃で、パチパチ、バイバイなど、
1歳でいきなり、いないいないばぁ!と喋るようになりました。それからは、お〜い、どーで(どうぞ)、1歳1ヶ月の時に初めてママと言ってくれました。
未だに他の子より少し遅いかな〜と思ったりしますが、1歳半過ぎたあたりからブワー!!!!っとおしゃべりするようになってきましたよ!意味のある言葉も増えてきました。アンパンマン、ちょーだい、行くよー、などなど…
保育園に通っていたり、兄弟がいる子だと、お喋りが早い、とかも聞きますよね。
うちの娘は、私が専業主婦でいつも家で2人きりなのでそういうのもあるのかな〜と!
私も最初は心配でしたが、少しずつ言葉を覚える娘を見て、焦って教えなくても自然と吸収していくんだなあと感動しています。
みんな個人差があるみたいなので、あんまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ😉
-
たろ
個人差がありますもんね。私も焦らず見守っていきたいです!
1歳過ぎてから言葉が増えてくることが多いみたいですかね😊楽しみです!
回答ありがとうございました。- 1月12日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
回答ありがとうございます❣️
気にしなくても大丈夫ですかね😊
歩き始めると増えてくるんですね!最近少し歩けるようになってきたので楽しみです!
ものの名前も教えていきたいです😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
突然すみません🙇
11ヶ月半の娘ですが、同じようなことが気になります❗️
喃語はありますが、有意語が全く出ません!
●できること●
パチパチ、いただきます、ごちそうさま、もしもし、いないいない
発見&要求の指差しはします。指差しブームです。
おいで→来ません
ちょうだいどうぞ→稀にできるレベルです
その後、お子様の様子はいかがでしょうか?
お返事いただけると嬉しいですm(_ _)m
-
たろ
こんばんは!
娘は明日で1歳5ヶ月になります!
あれから言葉はママ、パパ、マンマ、おいしー、ワンワン、バイバイなど言えるようになってきました☺️1歳2ヶ月を過ぎた頃から少しずつ出てきたように思います。
ワンワンどれ?と聞いたらたまに指差しもするようになりました。できたり出来なかったりですが。
おいで→来たり来なかったりですが、本人の気分みたいです(笑)今は遊んでるから行きたくないって感じのときは来ません😂意味は分かってそうです!
ちょうだいどうぞ→できます!これも渡したくないときはしないですが😂
最近は言葉を理解してるなーって思うことが増え、座って食べてねといえば座るし、靴下履いてお外行こうと言えば靴下の入っている引き出しを開ける、ゴミ箱にポイしてと言えばゴミを捨てに行くなど、できるようになりました。
言葉はまだ少ない方なのかもしれないですが、これだけ言うことが分かっていれば大丈夫かなぁと少し安心しているところです!
4月から保育園に行きだしたのもあるかもしれません。
心配なお気持ちすごくわかります!
他の子よりはまだ言葉も少ないのかなぁなんて私もまだまだ心配なこともありますが、ここ最近の成長は著しいですよ!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます❗️✨
娘さま、目覚ましい成長ですね😳✨
それだけ理解&発語があれば全く心配いらないかと思います😊
娘も、1歳を過ぎるまで様子を見ていきたいと思います☺️- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
11ヶ月になりたての娘なのですが、たまに何もないところを指差ししたりしますが、ちゃんとしたのをしません😭
娘様その後いつ頃から指差しされていますか?😭
-
たろ
はじめまして。
娘も最初は何もないところを指差してました。あれは〇〇だよーと話しかける時などに意識して指を差すようにしていたら、娘も指差しできるようになったと思います。
娘も5歳になりましたが、小さい時に心配していたのが嘘のように、今ではとってもお喋りで元気に育っています!- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざお返事ありがとうございます😭💓
安心しました。ありがとうございました😭😭- 6月18日
たろ
下に返信してしまいました😓