
コメント

ちぃ
良くなく子供をもつ親からしたら羨ましいのですかね。ただ泣く泣かないのほかにも育児って色んなことが大変ですよね、泣かないだけで育てやすいって言うのは違いますね、ただ聞き流してそうなんです~くらいでいいのでは?

はらぺこ
「お利口さんだね」「親孝行だね」って言われた方がいいですか😊?
-
yuuka
何も言われたくないです😊
- 1月12日

いと
分かります分かります!
息子も4ヶ月ですが
泣かないし、よく寝ます(*´ω`*)
それでもワンオペって大変だし
楽じゃないです(;_;)
子どもいない人にはわからないこと
ですよね!
-
yuuka
そうなんですよ😓
毎日毎日24時間静かなわけないやん!夜泣きだってするし何がわかんの?!って感じで😓💦- 1月12日

退会ユーザー
単純に羨ましいだけじゃないですか?
1人目がよく泣く子だったので、あまり泣かない従姉妹の子が本当に羨ましかったです💦
私が望んだ結果じゃない。
まさに、それです。
私もよく泣いて全然寝ない赤ちゃんだとは思ってもいない、特に新生児期は寝てる時間の方が多いと思い込んでいたので余計に思いましたよ😅
確かに、楽な子育てなんか無いし何が分かるの?と思う部分もあるでしょうが、きっと上手に子育てされてるんだほうなと思います。
私は何人産んでもまだまだです😅
-
yuuka
そうですよね😓嫌味ではないとわかってます。羨ましいのもわかるんですが比べられるのが昔から嫌いで😣
全然上手とかじゃないし息子がおとなしいのも分かるんですけど楽でいいねとか本当ムカつくんです😣💦- 1月12日

まま
うちの子も人見知り無くて、よく「楽でいいよね」って言われますが、その分、家中では暴れまくりですし、泣き叫びもします。外面が良いだけなんです。
家の中の事まで見てもないくせ「楽でしょ?」とか「泣かなくていいね」なんて言わないでほしいです。
-
yuuka
本当それです!!家の中でどうなのか夜中はどうなのか1日の数時間しか見てない人に楽でいいねとか言われる筋合いないんですよね!
わかってくれて嬉しいです😭💗- 1月12日

はじめてのママリ
うちの子も外面がいいのもあり、夜泣きしないこととか言うと、かしこいやん!めっちゃ楽そう!育てやすいやろー!とめっちゃ言われます。
いや、普通に家いるときずっとこんなんじゃないから。って感じだし、育てやすそうとか言われたところで、だからなに?って感じですよねー😂
夜泣きしない=かしこいってどういう考え方やねんと思います。
-
yuuka
全く同じです!!😭
夜中や昼間、1日の数時間しか見てない人に楽でいいねとか言われる覚えないですよね😭
本当それです!夜泣きせん=かしこいって考えがおかしいですよね😣💦- 1月12日

C
褒め言葉ですよー♡
喜んで受け止めましょう!
子供いない人に言われるのは
分かってないくせにー!って
なりますよねー!
-
yuuka
褒め言葉なんですかね😣💦
昔から人と比べられるの大嫌いで毎回ムカついてました😣
もう少しポジティブに捉えられるようにします😣💕- 1月12日

まっきぃ
一部しか見ずに決めつけられるのは嫌ですね。
私は逆に男の子ってだけで
「大変ね〜」
とか言われるのが腹立ちます。うちの子は穏やかな性格なので。
-
yuuka
それも嫌ですね😣
毎日毎日赤ちゃんと過ごしてるわけじゃない人間に何がわかんの?決めつけんなって感じです😓- 1月12日

退会ユーザー
うちの義両親も娘見て育てやすい子ね〜って言うのでイラつきます。たまーにたった数時間しか娘に会わない人に娘のこと何がわかるんだ、娘が家だとどんな様子なのか何も知らないくせに…って思います😓
-
yuuka
嫌ですね😓うちの義理母もゆってきます😓本当うざいですよね😓
そんなに育てやすそうとか何なら口出しすんなら夜中お前面倒見れやって感じです😓- 1月12日

退会ユーザー
私はそう言われると
でしょー?って自慢しちゃってます!
もちろん、泣かないからって楽な訳はないです。大変なこといっぱいあるけど、
自分の子を『この子は大変なの』としか言えないような親には私はなりたくないので
楽でいいわねーと言われたら
素直に、そうなんですよー、助かりますーって言ってます。
子どもって親の言葉とかすごく聞いてるので
自分のことを嫌な風に言われてるとか
自分のことを認めてもらえてるとか
ちゃんとわかってます。
なので子どもがその場にいるときはなおさら、否定せず肯定してますよ!
-
yuuka
なるほど😣
勉強になります!
そうゆうふうに考えれるよう大人になります😌
ありがとうございます😌💖- 1月12日

退会ユーザー
私は褒め言葉だと思いますよ😊
「楽でいいね」と言うのは、決して「大変な思いを全くせず、毎日好き勝手に過ごせていいね」というような意味ではないと思います💦
単純に毎晩泣かれ、何をしても泣き続けるような赤ちゃんと比べれば、その部分でだけ言えば手がかからなくていいと思うのですが、それじゃあ駄目なんですかね😓💦?
私の母も自分で「あんたたちは好き嫌いが少なくて楽だった」と自分で言っていますし、そんなに深く考えるものでもないと思いますよ🎶

はな
え!(°_°)褒め言葉じゃないんですか??
普通にママ友に言ってたし、言われてましたよ🤣
比べてるつもりはありませんが、ただ単に羨ましいから言ってるんですよ╰(*´︶`*)╯♡
でも比べられてて嫌だって意見もあるんですね🤔
気をつけます!🤣

ぱんまん
きっと褒め言葉ですよ(^.^)
産後鬱ではないですよね?
聞き流せないのは、面倒くさいですね😅(笑)

💃DJシーナ🎧
ウチの下の子は保健師、保育士、看護師から今まで見たことない位泣く子だと言われました。
子供のプロフェッショナルの方々から言われる位ですからね。二人目だけど病みました。ずーっと泣いてて泣いてないのに聞こえるっていう幻聴まで聞こえてました😂
今は泣き声にも慣れて、私にも余裕が出てきたし、笑うしで可愛くてしょうがないですが♥
そんな私からしたら「楽でいい」とは思わないけど率直に羨ましいです!
比べてる訳ではなくて話の流れで言ってるだけだと思いますけどね😅
でも私も一人目の時男の人や子供産んだことない人に「母乳飲ませないの?」と言われたとき、うるせーよ💢と思ってました💨
産後はピリピリしてるし寝不足でイライラするし一人目だと尚更気張ってるし聞き流せないときありますよね💔

あこ
うちのも今2ヶ月ですがそういわれます。。嫌な気持ちになったことはありません。
子育てはもちろん大変だしとは思うのですが他のお母さんより楽してる事は自覚してます
ただいつギャン泣きイヤイヤされるかわかんないのでドキドキしてます😅

退会ユーザー
懐かしいですわー
投稿見て一歳かと思ったら
まだたったの一ヶ月(笑)
一ヶ月で育てやすそうとか
よくわかんないですね
楽でいいね~なんて表面上で
言われてるうちは
相当周りは寝不足と泣いてばかりなんでしょう。これからどんどん夜泣きやら暴れたり悩みが増えてきますから
そんなこと言うてられなくなりますよ!
人から言われたことであまり神経質にならんほうがいいですよ!
まだまだ長い子育て!
お互い頑張りましょう!
yuuka
そうなんですけどね😓
聞き流せない自分がいます😓
うちの子は~だったのにあなたの子は大人しいから!とか知らんわって感じで😓