![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まりゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりゅまろ
24歳港区在住です🍀
私も人見知りで上の子が2歳過ぎるまでママ友できませんでした😓
![れんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんこ
台東区住みです。どちらの支援センター行きましたか?いくつかあると思うんですけど、支援センターによって全然雰囲気違うので、何度か通ってみるといいですよ✨私は越してきたばかりでなにもわかってなかったんですけど、先生も何度か行くうちに顔を覚えてくれて話しかけてくれますし、毎日通ってるお母さんもいたりして少しずつお話できるようになりました。
-
まー
こんばんは!日本堤の支援センターが凄く近いので日本堤に行きました!
そうなんですね😯!今日も行ってきて、お話しできたママさんがいました。
暖かくなったら違う支援センターにも行きたいと思います^_^- 1月12日
-
れんこ
私も日本堤に一番よく行くんですが、居心地いいのは日本堤です👌
お話しできたママさんいたみたいでよかったですー☆
冬は風邪やら感染症が怖くて避けてましたが、そろそろまたいってみようと思います^^- 1月13日
-
まー
そうなんですね💗?
そしたらいつかお会いできますかね😭!
私もそれが怖かったんですが、以前保健師さんに保育園に行ってる子達は時間的に来ないから大丈夫だよーって言われたので行っちゃいました☺️💗- 1月13日
![チョコエッグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコエッグ
台東区に住んでました♡引っ越してしまいましたが😭台東区のどの辺りですか?💕
-
チョコエッグ
⬆️のコメント見ました👀私も日本堤のニコニコ広場近かったのでよくいってましたよ♡
- 1月13日
-
まー
おはようございます!
そうなんですね〜〜!!
もう本当にすぐ近くです😯💗笑
どちらにお引越しされたんですか?☺️- 1月13日
-
まー
本当ですね(;_;)
板橋ですか😊板橋のどの辺りなんですか?昔和光市に住んでたので場所によっては分かります😂
わぁそれなら絶対ご近所でした〜〜!!なお残念🤦♀️- 1月13日
-
みお
間からすいません💦
結婚を期に川崎に越しましたが実家が三ノ輪です✨
しかも話されてたセブンの裏のマンションにすんでました笑😆
世間は本当に狭いですね😲- 1月13日
![RiRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RiRi
今年23の代で江戸川区住みですけどよかったら仲良くしてください😍
小中は台東区でした(*˙ᵕ˙ *)
お願いします💓
-
まー
おはようございます!
仲良くしてください〜〜💗
今年23とは、1995年の方ですか?
もしそうなら同い年です😯
小中どこですか〜🤩?- 1月13日
-
RiRi
おはようございます☀️
1995年ですよー☺️🙌
同い年🤩嬉しい!!😍
浅草ですよー🙌
ずっと台東区に住んでるんですか??- 1月13日
-
まー
え!じゃあ同い年ですね😊💗
小5の時に台東区きてからずっと台東区です😯!
じゃあ絶対共通のお友達とかいそうですね👏💕- 1月13日
-
RiRi
そうなんですね🙄
確かに🤔笑
世の中狭いですね😂
この歳だとあんまり同い年のママに出会えないから同い年って聞いただけでめっちゃ嬉しい☺️- 1月13日
-
まー
はい!
私も嬉しいです〜☺️💗
今は江戸川のどの辺りなんですか?
中学から仲良い二児のママしてる子が台東区から江戸川に引っ越しました👶🏼!- 1月13日
-
RiRi
江戸川区の松本ってゆうところなんだけど…瑞江と新小岩の間あたり👀
同い年で二時のママしてる子がいるんだ!!えーお家近いなら仲良くなりたいわぁ\( ・ω・ )/ごめん、タメ語にしよww同い年なんだし❤️- 1月13日
-
まー
じゃあタメ語で!
その子は小岩の近くだったかな〜💗?
でもねその子うちらの一個下だよ😂!
上の子はRiRiさんの上の子と同じくらいかも👏!- 1月13日
-
RiRi
小岩か!近い🙄
え!一個下で2児の母😵
すごいわぁ🙏🤩
私も3月出産予定なんだけど、今から先が思いやられる🤦♀️
てか私も人見知りでジモティーとかここでママ友探したりしてたんだけど、ジモティーで知り合った人は今でも遊びに行ったりする仲になってこうゆう場本当大事よね🤔って思うw
子育て広場とか言っても結局挨拶で終わるし💔- 1月13日
-
まー
すごいよね👏!だからいつも子供の事でなんかあるとその子に聞く😂
3月とかもうすぐだね🧐!
年子大変そうだよね🤦♀️
えぇ!ジモティーにもあるんだ!
大切大切(;_;)私本当に人見知りだから余計につらくて😂
そうなんだよね!
しかもみんな年上で壁がない?笑- 1月13日
-
RiRi
ママとしては先輩だもんね🙇♀️
心強いね💪
そうそう🤦♀️
休む暇なさそう😵
頑張らなきゃだねぇ😣🙌
人見知りにはもってこいのアプリだよね😂
そうそう!なんか話しかけ欲しくないのかな?ってゆうオーラが出てる(TT)
みんな年上だね😣子育て広場は若いママいないイメージ😓- 1月13日
-
まー
そうなんだよね〜〜😊!
しかも兄弟がすごく多くて、下にも4人とかいるから余計慣れてるの😂
下の子が寝ても上の子が起きてるし〜〜とかって感じだよね(;_;)
私も2人目欲しいけど、職場復帰があるからまだ先かな〜〜😦
本当そうだね!!笑 そのジモティーで会った人と会う時とか緊張しないの〜💗?
もう私行ったら話すまで顔見れない!でも昨日行ったときは美人ママ2人が話しかけてくれて本当ありがたかった🤦♀️- 1月13日
-
RiRi
下に四人も(゚ロ゚)
それなら慣れてるね🙄!!
二人の子供相手なんて余裕って感じだ🤔笑
一緒にお昼寝は出来なくなりそうだね🤦♀️職場復帰かぁ😣
私も早く働きたい😓
二人目がある程度大きくなったらパートかなぁ🤔
最初はめっちゃ緊張した!!
どうしよう!何話そう!ってww
けどすごい話しかけてくれる人で27歳かな?結構年離れてるけどすごい優しいお姉さん♡って感じで緊張和らいだ☺️ まぁでも毎回誘われて遊びに行く前日とかはまだドキドキする😂
話しかけてくれたんだ☺️
話しかけてくれるのはすごいありがたいんだけどさ、会話が続けられなかった時が辛いんだよね💔
話が終わっちゃってその場にいるのがww- 1月13日
-
まー
多分余裕なんだろうな〜〜って感じ😂!
そうだよね😱体力持つかこわいよね🤦♀️旦那さんの協力が今まで以上に必要になるね〜😯💗
って言っても保育園入れればのはなしなんだけど👏
だよね!絶対緊張する〜〜😂
絶対話しかけてくれる人しないと会話が成立しないな〜😦❤️
そうだよね!私も仲良い子と久しぶりに会う時とかも緊張しちゃうタイプだから笑
分かる〜〜!一昨日行った時がそうだったの笑 でも昨日は2人いたからなんとか会話が続いた!!笑- 1月13日
-
RiRi
私は末っ子だから赤ちゃんの扱いになかなか慣れなかった💔めっちゃ心配性になったし😅ちょっと泣かれただけでどうしたの?!え?なに?!って焦ってたなー笑
ただでさえあんまり育児に協力的じゃないからなぁ..😔二人目生まれたら積極的に手伝ってくれることを願う🤦♀️
台東区待機児童多い方だよね??江戸川区もだけど😓
入れればいいね😩
なんか変に話さなきゃ!って思っちゃうと逆に言葉に詰まるんだよね😅
わかるw長い付き合いの友達でもたまに会うと緊張するよね😂
私絶対家出る前とかお腹痛くなるもん💔
子育て広場で話しかけてくれる人と連絡先交換までいくにはどうしたらいいんだろうね🤷♀️その日にあって連絡先交換しましょ!って言うと引かれそうだし..- 1月13日
-
まー
そうなんだね😯!うちも下だし赤ちゃんとの関わりも今までなかったらもう全てが初めてのことだったから、あぁーなにー!!ってなった😱今もだけど!!笑 でもこないだまで実家にいたからお母さんが色々手伝ってくれてたからなんとかやれてた😂😂
そうなんだね(;_;)旦那さんは同い年〜?手伝ってくれないと大変だよね😦
多いよ〜入れなかったらどうしよう、、って感じ🤦♀️
でも江戸川区って色々子供育てるのに良い環境だよね?一歳になるまで保育園入れなければなんとか金とかもらえるんだよね☺️?
わかるー!もう本当にそれ!!笑- 1月13日
-
RiRi
わからないことだらけだよね😅
言葉が話せるならいいけどそれが出来ないってなると難しいよね😣
実家だったんだ☺️手伝ってくれるお母さんがいて安心だね😌❤️
私も実家帰った時はお母さんが色々手伝ってくれるからほんと感謝🙇♀️
旦那は29だよー😵🙌
オムツ替えよろしくーって言っても結局動くから抑えててとか、泣いてたらとりあえずお菓子与えるって感じで😩
子供への接し方がイマイチわからないのかな😅
1歳になるまでの補助金貰えるね😌
まぁでも貰えたとしても子供預ける場所がないと働けないし働けなかったら結局生活は厳しいしねぇ(´・ω・`)- 1月13日
![チョコエッグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコエッグ
場所は違うけど、絶対すごい近くですよね😌💕💕笑
支援センターはよく行ってましたよ♫
毎日通ってた時もありました😂笑
-
まー
近いですね😂💗
そうなんですね!!
じゃあ仲良くなったママさんとかいるんですか👩?
今頑張って通おうとしてるところです🤗- 1月13日
-
チョコエッグ
仲良くなったママさん居ましたよ✨
けどもぉみんな引っ越ししちゃったりしてバラバラです😭😭
支援センター通うと顔見知りの人も出来たりしてきっと仲良しのママさん出来ると思います😌💕たまに若いママさんもいましたよ♡
若いといっても、まーさんほどではないと思いますが😖❤️若くて羨ましい♡- 1月13日
-
まー
そうなんですね😭!
私が昨日お話ししたママさんも来月沖縄に移住しちゃうって言ってました(;_;)
人見知りなので、緊張しちゃうんですが子供のために支援センター通い頑張ろうと思います😂❤️
とんでもないです😱この年齢だと周りにママしてる子があまりいないので辛いです🤦♀️笑- 1月13日
-
チョコエッグ
結構仲良くなっても引っ越しちゃったりするのでその時は残念ですよね😨
私も日本堤の支援センターまた行きたいなー(>人<;)❤️♫なんて思います✨私が行ってた時に22.23くらいのギャルママが居ましたよ😂笑
もぉ何年も前の話ですが😭💦💦- 1月15日
-
まー
そうですね(;_;)悲しいです、、
そうなんですね☺️💕ちなみに台東区の違う支援センターはいったことありますか😯?
そうなんですか!ギャルママ!!
そういう方の方が話しやすかったりしますよね😶💗- 1月16日
-
チョコエッグ
台東区ではあと、三ノ輪の方にある児童館に行った事があります☺️そこもオモチャが沢山あって空いてると貸し切りのような感じでした♡数回しか行ってませんが良かったですよ♫♫
話ずらそうと思う人ほど、話すと話しやすかったりしますよね☺️💕💕- 1月16日
-
まー
児童館!どこですかね☺️?調べてみます💕
そうですね😊❤️
ごんぎつねさんはおいくつのお子さんがいるんですか👶🏼?- 1月16日
-
チョコエッグ
三ノ輪の大きいスーパーの近くでした☺️名前忘れちゃいました💦💦すみません😭😭
私は3歳と1才の子がいます☺️💕- 1月16日
-
まー
オリンピックですかね☺️?
調べてみたんですけど、良くわからなかったです(;_;)
そうなんですね!💕2人のお子さんがいたら賑やかですね😊😊- 1月16日
-
チョコエッグ
遅れました!
なんのスーパーか忘れてしまったのですが、その時はママ友に連れて行ってもらって詳しく覚えてなくて💦すみません💦💦
千束?の方にも確か児童館がありました☺️
毎日賑やかです😂💦笑- 1月22日
-
まー
おはようございます☀!
そうなんですね😇
賑やかなんですね〜〜!やっぱ児童館になると大きい子が多いですもんね☺️💕
それにしても雪凄いですね!
お聞きしたいんですけど、こんくらいの気温の時で抱っこ紐でお出かけする時、子供にはどんな格好させますか👶🏼?- 1月23日
-
チョコエッグ
お疲れ様です🌟
児童館は、割と大きい子が多いのでたまにヒヤヒヤします💦💦💦🗯🗯
雪すごいですよね☃️
まさかこんなに積もるとは思ってませんでした💦
抱っこ紐で出かける時は防寒ケープしてるので中は少し厚手のモコモコしたロンパースなどパーカーなどタイツ履かせてます❣️- 1月23日
![まりゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりゅまろ
職場が渋谷区なら、職場から近い保育園なりに預けられたらその方が良かったりするのかもしれないですね🍀
3つもできるんですか〜それは希望が持てそうですね🙌 0歳児〜3歳児どの子たちが1番入りにくかったんだっけ?の思って調べたんですがちょっと分からず💦 でも確か0歳と1歳は厳しいみたいなことを聞いた覚えがあるような…
でとりあえず都内の待機児童数ワーストランキングを見てみたら…2017年度台東区は20位227人😳 渋谷区は12位266人。ちなみに1位の世田谷区は861人😵 荒川区、新宿区、足立区は比較的入りやすいみたいでした。
なーんてこんな数字も情報もあんまり意味ないですよね💧
-
まー
でも子供連れて朝電車乗るのって結構きついですよね😭!泣
みたいです!でも一つは認証から認可?になるみたいなので、今いる子たちはそのままみたいなのであんまり変わらないと思いますが😭
わーそうなんですね!
引っ越しの時に南千住とかだったら、実家も近いしと考えたんですけど、南千住はやっぱ子供が多い区域だから結構厳しいみたいめすね😱だからその区でも場所によるみたいです、、
それきしても世田谷やばいですね😯- 1月13日
-
まりゅまろ
確かに…通勤の時間帯に小さな子連れて電車はキツイかも💦💦
となると自宅付近の方が楽なのか😅
3つできるのは良いことだけどそれで待機児童が実際どれたけ減るんだろうと思ったんですよ〜
で0歳1歳2歳ってどの子たちが多くて、保育園の定員はどれくらいなのかなぁて。でもそれぞれ単純に20人として…って考えたら発表されている待機児童の数字としてはマシになりそうですね🤔 実際の待機児童ってもっと多いらしいけど💦💦
入りやすい区でもさらに地域差があるんですね😵なるほど…
最初台東区250人くらいって聞いてそれが上位だと思ってたからランキング見て驚愕しました🌀
世田谷って保育園作りたくても中々作れないこともあっての数字なんですかね😖- 1月13日
-
まー
ですよね(;_;)
ぐずられたらもう本当に、、って感じです😱
そうですね😭台東区だと、義実家も私の実家もあるので何かあったら迎えにいったりもしてもらえるしな〜〜とか考えるとやっぱり台東区で保育園に入れるよう祈るしか、、🤦♀️
そうですね!出来ないよりはやっぱ全然違いますよね!!
そうなんですね?じゃあ世田谷とか考えるとゾッとしますね😦
じゃないとそんな数字は出てこないですよね〜〜(;_;)恐ろしい、、- 1月14日
-
まりゅまろ
おはようございます😃
何かあった時お迎えが大変かな〜と思ったんですが、義実家があるならなおさらそちらのがいいかもですね💡
台東区で保育園が見つかることを祈ってます🙏
8ヶ月…男の子…育児どうですか??
私は2人とも男の子なんですけど、1人目の時は義実家はおろか実家も頼れず本当に孤独な育児で、、
今入院してて暇なので長男が0歳の時のアルバムでも作ろーと思って写真見てたら色々思い出しました😓- 1月14日
-
まー
こんにちは!遅くなりました(;_;)💗
そうですね!義実家も実家も近いので何かと助かります😊!
本当に保育園頼みます〜〜😭😭😭
来月結果?が来るのでドキドキです。。笑
そうなんですね(;_;)
孤独な育児はつらい。。
入院されてるんですね😭切迫とかですか😶?
なんか子育ては呆然と大変なんだろうな〜って感じで実際してみると大変どころじゃないですね!!
男の子だからかどうかわからないですけど、もう肌が触れてないと寝ないしぐずるし、、日中は本当に移動して立って転んで泣いてで心臓と体力が持ちません😵- 1月16日
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
2月末に名古屋から新宿区に引越します!
今月23歳になります^_^
関東にママ友1人もいないので、良ければ仲良くしてください!😭
-
まー
こんばんは!
そしたら一つ上の方ですね☺️!
仲良くしてください💕
転勤などで東京に引っ越してこられるんですか💗?- 1月13日
-
🍓
お返事ありがとうございます!宜しくお願いします^_^
はい😊夫の異動です!- 1月13日
-
まー
そうなんですね!!
新宿区のどの辺りなんですか🙂💗?- 1月13日
-
🍓
大江戸線の牛込柳町の目の前のマンションです☺️
まだ全然土地勘もなく何も分からないですが💦
まーさんは台東区なんですね!調べたら浅草があるところなんですね^ ^- 1月13日
-
まー
大江戸線!大江戸線は全然分からなかったです😦笑
そうですよね!県が違うと余計に何も分からないですよね😱😱
そうです浅草とか上野があるところです🤗❤️!- 1月13日
-
🍓
名古屋に比べて路線が多すぎて本当にわけわかりません😵!
引っ越して暖かくなったら、浅草のお寺や、上野動物園に行ってみたいと思ってました!🐼✨近くて良いですね^_^- 1月13日
-
まー
そうなんですね?
東京はやっぱ路線多いですよね😊💗
私も自分が使う路線以外はさっぱりです😂
そうなんですか!その時は是非案内させてください😂😂
近くていいんですけど、その代わり有名で混んでるのが難点ですよね🙂笑- 1月13日
-
🍓
東京は次元が違います😂
シンシン見たいです🐼✨今とっても混んでますよね!
普段お子さんとどんなところに行ってますか?- 1月13日
-
まー
ですよね😂!
混んでますね(;_;)
年末とかアメ横と合わせて上野は本当に人が凄かったです、、
支援センターに先週から行き始めました!後はスーパーとか友達とランチとか以外はあまり家から出ないです🤦♀️- 1月13日
-
🍓
年末の買い出しで上野がごった返してるのをテレビで見ました!すごかったです!
物件選びの際も新宿駅の人の多さに本当に驚きました😂
支援センターって何ヶ月ごろから行ったら楽しめますか〜?
寒いですもんね!私も犬の散歩で30分くらい出かけるだけです😭- 1月14日
-
まー
遅くなりました(;_;)!
そうなんですね!!毎年年末上野はテレビに出ますよね☺️💗!
新宿は特に人多くて私も苦手です😭!
私は初め4ヶ月手前になるくらいの時に連れてったんですけど、その時まだ寝返りもできないしただ寝っ転がってるだけだったんで😂
先週連れてって楽しんでくれるかなー💗💗って感じでした!
そうですね(;_;)かぜが冷たくて😦 ワンチャン買ってるんですね❤️何犬買ってるんですか🐕?- 1月16日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
江戸川区に住んでる今年24です😘
仲良くして下さーい✨
-
まー
こんばんは!
ぜひぜひ仲良くしてください💕!- 1月13日
![じーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じーちゃん
まだ、生まれてませんが22歳です
-
まー
おはようございます!
宜しくおねがいします🙂💕
どちらにお住まいなんですか☺️?- 1月14日
-
じーちゃん
今は世田谷区です
よろしくお願いします┌◯ペコッ- 1月14日
-
まー
上の方と世田谷区の待機児童が恐ろしいという話をしていました😱💗
宜しくおねがいします!
赤ちゃんに会えるまでワクワクですね👶🏼❤️- 1月14日
-
じーちゃん
ヒィー(>ω<ノ)ノそうなんです( ˙ω˙ )
(((o(*゚▽゚*)o)))です- 1月14日
-
まー
もう色々揃え始めたりしてるんですか😯?- 1月14日
-
じーちゃん
|ºдº)肌着、ロンパース、ベビーバス
ぐらいです- 1月14日
-
まー
そうなんですね☺️!
揃えるのもワクワクですよね!
ついつい必要なさそうな物まで私は買っちゃってました😂- 1月14日
-
じーちゃん
(´;ω;`)私もです
何が必要なのかなーて、いつもなります- 1月14日
-
まー
たしかになりますよね😯
人によって、これよかった!これいらなかった!ってありますしね😅💗
でもどっかいってもついついベビーコーナーとかみちゃいます👶🏼💕- 1月14日
-
じーちゃん
(*ノ∀ノ)私もです
これ良いかな(((o(*゚▽゚*)o)))て- 1月14日
-
まー
なりますよね😂!
地元も世田谷なんですか🤩?- 1月14日
-
じーちゃん
«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ!愛知県になります
まだ上京してやっと1年経ちました- 1月14日
-
まー
そうなんですね☺️💗
もう東京は慣れましたか〜💗?- 1月14日
-
じーちゃん
慣れないです💦
とくに電車が- 1月14日
-
まー
電車難しいですよね〜〜😶!
世田谷のどの辺りなんですか?
聞いても世田谷はあまりわからないですが🤢- 1月14日
-
じーちゃん
東京田園都市の三軒茶屋駅が最寄りです
- 1月14日
-
まー
三茶!職場の子が住んでました〜〜😯!三茶だと家賃とかも高いですよね(;_;)- 1月14日
-
じーちゃん
高い💦です
前は台東区でシェアハウスに住んでました- 1月14日
-
まー
高いですよね😱!
えぇそうなんですね🤩
台東区のどの辺りですか?- 1月14日
-
じーちゃん
えっとー(๑´ ^ `ก)東上野です
区役所が近いです- 1月14日
-
まー
そうなんですね☺️!
前北上野に住んでました😂!- 1月14日
-
じーちゃん
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
- 1月14日
-
まー
数年前ですが😅💕- 1月14日
-
じーちゃん
( ・∇・)今はどの辺に
- 1月14日
-
まー
今は三ノ輪です☺️!- 1月14日
-
じーちゃん
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...いいとこですね(´✪ω✪`)♡
- 1月14日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
あたしも日本堤の支援センターは行きまーす🤣🤣🤣
家も近そう!
26だけど良かったら仲良くしてください👍✨✨
-
まー
こんばんは!
本当ですか☺️!
ぜひぜひ仲良くしてください💕💕- 1月14日
まー
おはようございます!
人見知り辛いですよね(;_;)
支援センター行っても、みなさん年上ぽい方ばかりで😣
まりゅまろ
こんにちは🌷
自然なきっかけがないと年上ってだけで変に壁作ってしまいますよね💦
私は年近くても難しいけど😅
まー
そうなんですよね(;_;)
私も歳近くても長い間お話ししたりしないと無理です😭
そのくせ会話を続けられない、、🤦♀️
まりゅまろ
話が合う!って人じゃないと会話途切れますよね💦
もしかして妊娠中からあんまり誰かとお話しできてない感じですか?
私が?も?そうなんですけど、若くに結婚妊娠してる周りの友達はまだ結婚すらしてないってパターン多くて、
数ヶ月まともに人と話さないのザラだったんですよ💧
まー
そうなんですよね(;_;)
なんかガンガン話しかけてくれる人のほうが心開くのはやいです🙋♀️笑
妊娠中は産休に入るまで働いてて、入ってからも友達が家に来てくれたりで話したり気分転換できてました😊💗
でも周りに結婚して子供いる子は全然いないので、育児に関して話す子とかほんといないです😭
まりゅまろ
確かに話題を沢山提供してくれたりおしゃべりな人とのほうが話しやすくて打ち解けるのも早いかもしれないですね。お互い黙っちゃうと気まずい…💦
そうだったんですね🍀
育児の悩みを気軽に話せる相手がいないのは辛いですよね😖
たまに友達と会えたとしても家庭の話や子育ての話はあんまりしないだろうし…
今後職場復帰する予定なんですか??
まー
そうなんですよね(;_;)
あの沈黙の時間がなんともいえないです😦!
辛いです😭そうなんですよね!
育児の話できる相手が欲しくて、、🤥
保育園に入れれば復帰する予定です☺️
まりゅまろ
そうなんですね〜
保育園入るとママ友もできやすかったりするのかもしれないですね🍀
台東区どうなんだろ…
もう保活されてるんですか??
まー
そうですよね!まりゅまろさんは、上のお子さん保育園など入れてますか👶🏼?
台東区は去年はシングルマザーでも落ちるほど倍率高かったみたいです(;_;)
行きたい所には見学行きました☺︎
まりゅまろ
おはようございます😃
上の子は2歳過ぎからプリスクールに行っていますよ〜
春から幼稚園に行くので、下の子が2歳になったら今上の子が通うプリスクールに入る予定です。
倍率高いんですね💦
早い方は入れたい年の数年前から保活するらしいですよね…
希望のところに入れるといいですね😖
まー
そうなんですね☺️プリスクールとは初めて聞きました!
そうなんですか😯何年も前から、、!徐々に保育園増えて行ってるみたいなんですけどね🤥
まりゅまろ
民間企業がやってる保育園のようなものです。保育に◯◯教育や体操、アート、英語などを取り入れてますよって感じの。
うちは条件的に保育園には入れないので…😓
そうらしいです💦
待機児童ワーストの区の方がテレビで特集されていてそんなようなことを言っていました。
まー
そんなのがあるんですね🤩!
台東区にもあるんですかね?
そうなんですね!
でも何百人も待機児童いるとできてもそんなすぐには入れないですもんね(;_;)
まりゅまろ
数が圧倒的に多いのは港区とか渋谷区みたいですが他の区域もあると思いますよ〜
何百人ってところでは厳しそうですよね💦 特集で出ていたお母さんは、保育園に預けられないから区の一時預かりに朝一番に電話して数時間だけでも預けるって感じでした😵
一時預かり全然予約取れないなーって思うけどそういう方がいるなら仕方ないなって納得したり😖
子育てしながら働くのが中々難しい世の中ですね💧
まー
そうなんですね!
それも抽選とかあるんですか?
ですよね(;_;)台東区は250人とかだった気がします😭
そうなんですね!もうみんな必死ですよね!
もう少しどうにかならないんですかね😦
まりゅまろ
人気のところはウェイティングリスト登録したりしてすぐに入れなくて場合によっては1年待つこともあったりしますが、認可保育園のような抽選は基本ないですよ。
そんなにいるんですね😵
お金があれば高い料金払って預ける場所はあるけどみんながみんなそうできる訳ではないですし…
困ったものですね💦
まー
そうなんですね(;_;)!
保育園入れなかったら、職場がある渋谷区も視野に入れようと思います😊笑
みたいです🤗でも4月に3つ保育園出来るみたいなのでだいぶ減るかもしれないですが💕
そうなんですよね〜〜(;_;)
難しいですよね本当、、😦😦😦