
生後3週間の赤ちゃんが咳や吐き気があり、心配。風邪をひいている母親から感染した可能性も。小児科へ行くべきか、個人の小児科か総合病院の小児科か悩んでいる。
生後3週間になる子どもがいます。
ここ何日か、急にむせこんで息が出来ていないような咳を数秒し、唇が紫になり、そのあとごぼっと大量に吐く時と、オエオエえずく時もあり、心配です・・
母乳の飲みも5分程吸って3~4時間程寝てしまうので母乳も不足してるんじゃないのかなーとも思うのですが、こんな子もいますか??
おしっこや、うんちは正常な範囲でしています。
退院してから上の子が風邪をひいており、それが私に移ってしまい、現在も上の子とそろって風邪をひいているので、もしかしたら赤ちゃんにも移ったのか?!と考えています。
すぐにでも小児科に行きたいのですが、今の時期違う病気をもらわないか心配です・・
産婦人科では、小児科へ、と言われてしまいました。
小児科へ行く場合は個人の小児科へ行くか、総合病院の小児科へ行くのかどちらが良いのでしょうか??
- ちゃんりー(7歳, 9歳)

退会ユーザー
小児科によって3ヶ月未満は別室待機や時間外受付とかできるので電話してみては?
下の子心疾患があるので生後7日から総合病院や個人病院行ってますが別室待機にしてくれたので病気もらって来ることなかったですよー!

usamama
心配ですね💦💦
わたしなら大きい病院行きます!

りり
咳はたんが絡んでますか?
呼吸する時胸の当たりがヘコヘコなってませんか?
吐き戻し、熱がありませんか?
少しでもこれがあったらRSウィルスかも知れません!
唇も黒くなってきたら相当しんどい状態らしいですよ!
今生後2週間の息子がRSウィルスで入院してます。
ほっておくと最悪無呼吸になったり、もっと酷くなると死んでしまったりもあるとても怖いウィルスです!
私も出産時家族3人とも咳き込み、鼻水ありました。その誰かがRSウィルスだったのだと思ってます。
大人からすると鼻水、席で終わるみたいですが
月齢が浅いほど重症化しやすいみたいです!
なのですぐ緊急でみてもらったほうがいいとおもいます!私はそれで即入院でした。
-
りり
この時期に流行るみたいです!
RSじゃなかったとしても、唇が紫になる事や、ゲホゲホ苦しそうなら普通ではないと思います💦💦
なにもなけレバ安心ですが、
新生児のうちは以上があればすぐ病院言った方がいいと思います!
手遅れにならないうちに!- 1月11日

里織
つい先日、個人病院に掛かった際は上の子も居ましたが、他の子たちと時間帯や部屋を分けてくれました(^^)

ちゃんりー
皆様ありがとうございます!
総合病院に電話してみると、紹介状がいるとのことでした・・
まず個人の小児科で紹介状を書いてもらったほうが良いのでしょうか??
かなり焦ってます・・

里織
うちの近所の総合病院は、紹介状なくても診察してくれました💡別途2600円くらい掛かりましたが、参考までに💦

gayatan♡
今からすぐに病院いけるのであれぼ
小児科へいって紹介状描いてもらったりしたらどうですか??
また、総合病院も夜になると
結局救急になってしまうので
とりあえず小児科へいって
見てもらって重症化する前に
判断してもらい総合病院へいったほうがいいのなら紹介状もらったらいいと思います😣
心配ですね。

りり
産院に電話すれば、産院から総合病院に電話で予約してくれます!
紹介状がなくても名前言えば受付できる状態になるはずです!

ちゃんりー
皆様ありがとうございました。
市内にある、総合病院2件ともに、今日は午前診だから検査などは明日以降になる、との事でした・・
今日は木曜ですもんね・・
個人病院も開いてないので、開いてるところ探してみます。
コメント