
コメント

6624mmm
産後わたしのたいちょうがわるく4ヶ月まで実家にいました。予防接種は実家の近くでやりましたよ。同じ市内だったので手続きもいりませんでした

うーたん♡
私は2ヶ月半でしたが、里帰りで一部は里帰り先で予防接種しました!
里帰り先ではお金は実費ですが、後日実際住んでいるところの市とかのホームページに予防接種実地依頼書のPDFがあったりするので、それを印刷し、書類と口座を記入して後日入金してもらいました。
場所によるかもしれませんが、私のところは3ヶ月までは里帰り先で予防接種した分の費用は返還ありましたが、4ヶ月になると返還なしなので自腹で予防接種になります。
その辺も確認した方が良いですよ😄
-
🅿︎echi☺︎
ありがとうございます!
3ヶ月までとか 費用帰ってくるのに期限あったりするんですね!! 聞いてみます☺︎- 1月11日

退会ユーザー
私は里帰りではないですが、旦那の単身赴任先と実家を往復してたのでどっちでも受けましたよ😄
保健所に確認するのが一番かと思います。
私のところは事前に申請、受ける先の病院も決めておいて手紙を持って行くと後から返金されるって形でした👍
ただ、めんどくさくなって息子だけ住所移しました。
病院かかった時も全部実費になるので💧
-
🅿︎echi☺︎
ありがとうございます!
そうですよね。病院かかるのも実費ですもんね。 保健所に確認してみます!🤔🤔- 1月11日
🅿︎echi☺︎
回答ありがとうございます!
同じ市内だといいですよね!!