※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
お仕事

育児休業給付金支給決定通知書が届いたけど何をすればいいか不安。会社に問い合わせる予定。

4月に出産して6月から育休を取得しています。
育休の申請は会社側でしてくれており、本日まで問題なくハロワから支給されております。

通帳に記載される支給額についてはこんなもんかー、と思い細かいことは気にしていませんでした。

本日メモ書きもなく突然会社から「育児休業給付金支給決定通知書(被保険者通知用)」が1枚だけ送付されてきました。

期間をみるとこれから支給される分についてのもののようですが、これは届いても何もしなくて良いのでしょうか?

また、これは年末調整などて必要な書類になりますか?
であれば今までの分も会社に請求しようと思うのですが…

明日会社に問い合わせてみようと思いますが
なんだかモヤモヤするので教えていただけると嬉しいです😥
無知ですいません…

コメント

ザト

署名捺印欄のないものなら使用することはないので、保管しても破棄しても大丈夫です+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
給付金は所得に含まれないので、年末調整などで必要になることもないですよ♪

moe

あまり詳しくなくて申し訳ないのですが、
5月に出産して既に2回育休手当てを頂いています。私の場合は、大体2回とも入金されたすぐ後に届いていました。

なので、ちまさんの今までの分が送られてないのは不思議な気がします。

うちの場合は、1歳児での保育園の入園の申込みにいるみたいなので置いてますが、去年の年末調整では使わなかったです。