
育休明けで息子が病気で仕事休みがち。シフト変更案あり。保育士パートも考え中。みなさんならどうしますか?旦那と相談したい。
介護の仕事をしてます。
12月に育休から仕事復帰をしたのですが
息子がよく風邪をひき
月の半分ははなたれ小僧です😭
私もちょくちょく仕事を休んでいます。
元々仕事の時間が8時~19時を週4ぐらいで
入るつもりだったのですが
息子を病院に連れて行ったりで休みがちです。
それに息子の保育園の迎えだけでも
私が行きたいとと思っています。
1月の後半から平日は~12時まで、~17時まで
土曜を~19時まで(旦那が見てくれるので)
この3タイプでシフトを組む予定でした。
給料は手取り12~13万です。
しかし上司から提案があり
8時~23時を週3(月、水、土など)で入れば
給料は18万ぐらいになると言われました。
みなさんならどうしますか?
私が担当している利用者さんは出かけることが
多いため、昼に交代があるのは
時間を気にしないといけないので
賛成ではないみたいです。
なにかしら理由をつけて仕事を辞め
保育士のパートを4月からしようかなと
考えていたのですが
週3でこの給料なら辞める理由は
ないのかなと迷っています😔
旦那と話し合えっていう内容ですが
ただ、みなさんだったら
どうするのかなって気になったので😥
- T.mom(8歳)
コメント

ひろこん
8時〜23時で、お子さんが風邪を引いて休むとなるとその方が負担になって会社側に対して申し訳ないという気持ちが芽生えてきませんか??
私なら仮に休んでもそこまで負担のない方がいいのかなぁと思ってしまいます。

MII
8時~23時は長いですね💦
てこそれって労働時間いいんですか?
23時まで見てくれる方はいますか?
私は労働時間長いし、週三日でもちょっと嫌かな😭
-
T.mom
ホームヘルパーをしているので
少し時間が特殊なんです😖😖
旦那しかいないので
やはり負担になりますよね😔- 1月10日

さとはな
利用者様が外出というのは、デイに行くと言うことですか?それとも通院やお出かけということでしょうか?
ご主人がお子さんのお世話を一通りできて、良いよと言ってくれれば私なら上司の言うシフトで働きます。
週3なら休みが多いし、子どもを病院に連れて行くのもその時に出来ますし。
-
T.mom
ホームヘルパーをしていて
ほんと普通にお買い物とか遊びにとか
そういう外出です😖
利用者さんは私と同い年の25なので
出かけたい盛りみたいです(笑)
そうですね、仕事の日は子どものこと
任せちゃうけど
休みの日は丸々自分でみれますよね🤔- 1月10日
-
さとはな
私は老人福祉施設しか経験が無いので詳しくはわかりませんが、そういうことなら様々なミスに繋がることも考えられるので、出入りの多い時間での交代はリスキーですね(>_<)
そうなるとやはり上司の言うシフトで働く方が良いような…
休みの日にまとめて洗濯したりご飯のおかず作り置きしたりで旦那様と協力して子育てと仕事が両立できると良いですね!- 1月10日
-
T.mom
利用者さんも時間ばかり気にして
出かけないといけないのは
ストレスでしょうし(´・ ・`)
他の仕事を探すのも手段かなと
かなり悩んでいます🌀- 1月10日
-
さとはな
そうですね。
転職も一つの手段ですよね。
どうせ辞めるなら一度上司の言うシフトをやってみてから決めるのはどうでしょうか?
単純計算で休みは年に約50日増えて、年収は60万上がりますよね。
お子さんのこと考えたら決して悪い話ではないかと思います。
でもやっぱり現実問題はご主人の負担も増えますし、難しい点も多々ありますよね。
とりあえずやってみるけど、難しそうなら転職も考えていると上司に話しても良いと思います。
介護はどこも人材不足ですから、また何か別の案がでてくるかもですよ。- 1月10日
-
T.mom
なるほど、確かにそうですね。
労働時間が長いのは苦痛ですが
試してみるのも手段ですね😥
旦那とも相談してみて
少しずつベストな働き方を
見つけていこうと思います🙂- 1月10日
T.mom
なるほど😳
たしかにそれはありますね😔
丸々代わってもらわないと
いけないですもんね😥
ホームヘルパーをしているので
特に代わりは簡単には
できないですもんね😖😖
ひろこん
私も子供が3人いるので突然のお休み、本当に申し訳なくて肩身が狭いというか。。。
会社の人達は、気にしないで!そばにいてあげてって皆さん優しいんですけどね。でも、風邪で心配な気持ちと、なんで今日なん?って思ってしまう自分と。。。
そんな自分も嫌になったり。。。
介護職で体力仕事だし、ご無理のないようにが一番ですよね☺︎
そのお給料はとっても魅力的だけど。笑笑
T.mom
子どもの風邪って不思議ですよね😳
朝、熱だして保育園休んだら
日中は元気になったり(笑)(笑)
うちの会社は子持ちが私だけなので
みんな手探りながらに協力してくれて
でも休まなくちゃいけないから
ほんとに申し訳ないです😭😭
給料面はとてもいいですが😂