※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

私の地域には保育園に空きがありますが、扶養内で働く場合、保育園に入れないのでしょうか。

私の地域は保育園結構空きがあります。

私は妊娠中に仕事をやめてしまったのですがやはり仕事をしたい気持ちが強くパートをしようかなと思っています。
扶養内で働きたく扶養内で働いた場合保育園は入れないのでしょうか?

コメント

ママり

扶養内でも入れますよ!

はじめてのママリ🔰

保育園通うために月に何時間以上働かないとダメって決まってると思うので、住んでるところのHP等を確認してみてください👀

きなこ

私の地域は週48時間以上の就労で、保育園入れます!

男の子4人のママ

扶養内で働き保育園に入園することは可能です😊

ただうちの自治体だと週60時間以上120時間未満は時短保育(8時30分〜16時まで)になります。それ以外の時間は延長になるので勤務時間や通勤時間によっては保育料と別に延長料がかかる可能性もあるので注意です。

また第1子だと保育料も3歳児までは月4〜5万とかするので(世帯収入によってかなり増減あり)
パート代=保育料で消えるって感じになるかもです

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    週60じゃなくて週48時間でした💦

    • 2時間前
mama

扶養内パートで保育園入れました😊
うちの地域も結構空きがあるので、社会保険に加入しない週20時間未満の勤務でも兄弟揃って第一希望に入れました!
週20時間を超えないように19時間55分勤務で契約して働かせてもらってます!