![(^○^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こぶたちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶたちゃん
星総合病院ではないですが、
知人によるとご飯はくそまずかったそうです😱
![ねー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねー
①
良かったところ
若い助産師さんからベテラン助産師さんまで居るので話しやすい、そして優しい。
悪かったところ
健診の待ち時間が長い。これに尽きます(笑)
②これからなのでわからず、すみません。
③
the病院食!です!(笑)
お祝い膳は和食でした!
ただ、ご飯量はかなりあるので食べ切るのがやっとでした😓
④初産、ラミナリア1日、促進剤2日、平日昼間出産、トータル1週間の入院、で42万+1.2万でした!
お祝い膳の写真載せておきます!
-
(^○^)
コメントありがとうございます(*´-`)
写真まで!丁寧に申し訳ないです🙇🏽
分娩費用が安いしいいですね!参考になりました😊- 1月10日
-
ねー
出産したので…!
②は切開しませんでした!
④の追加で二人目は退院時の支払いはなく、むしろお釣り出ました〜\( *´ω`* )/
自然分娩です👍- 2月2日
-
(^○^)
わー💗おめでとうございます!!☺️
お部屋大部屋にしましたか??- 2月3日
-
ねー
ありがとうございます!
大部屋でした!👍- 2月3日
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
ベストアンサー出てますが。
①個人的に悪かった所は特にないです
良かった所は大部屋でも2人部屋。
助産師さん皆さん優しいです
赤ちゃんが夜ぎゃんぎゃん泣いてて
快く預かってくれた事です。
洗濯機、乾燥機、ワゴン販売がある事。
②一人目は会陰切開ありで
二人目は間に合わずしませんでした!
③ご飯は不味いと思ったことはありませんでした!
お祝い膳上の方と一緒です、ケーキ選べます✨
3時のおやつもありです。
④一人目は5万以内。
二人目は計画出産で日曜入院、翌日朝からモニターつけて
バルーン+促進剤で金曜退院。26660円でした💡
-
(^○^)
ありがとうございます(*´-`)👌🏾わたしも2人目会陰切開したくないです…笑
参考になりました❤︎分娩費用安い方がいいなど伝えたりしましたか?- 1月11日
-
ぴ
私切開した方が産後痛くて座れなかったです(笑)
一人目の時はバースプランに切開したくない
と書いたのですがされました(;'-' )
伝えてないです!ママリで星総合病院と検索
かけたらほとんどの方が5万以内だったので
不安ながらも口コミ信じて入院しましたが
本当に安くてびっくりでした😆💪✨- 1月11日
-
(^○^)
会陰切開、後々ほんと痛いし泣けますよね(*_*)縫われてる時もいたくてもう嫌なんです。笑
あの切った感覚もすごく苦手で…笑
そうなんですね(*´-`)ありがとうございます❤︎- 1月11日
![yua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yua
①良かったところ…助産師さんが1人を除いてみんな優しいです♡
新しい施設なので綺麗です!
悪かったところ…おじいちゃん先生が授乳室に普通に入ってくる。
朝の検診で母乳出てるー?と聞かれ、胸をいきなりガッツリ触られたこと。
友達も星で産んだのですが、こんなことはなかったみたいです。
なので、たまたまかもしれませんが本当に嫌でした😢
②初産なので関係ないかもしれませんが、切開前にガッツリ裂けました😂
③総合病院にしては私は全然美味しいと思いました!
④平日出産大部屋利用でしたが、陣痛が長引き通常より2日長く入院、普通分娩で手出し12万でした。
なぜこんなにかかったのか謎です😭
-
(^○^)
ありがとうございます(*´-`)🎵
えっ!それはちょっと嫌ですね😩助産師さんにやってもらいたい。笑
分娩費用全然違いますね(*_*)どういうことなのか…
参考になりました❤︎- 1月11日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
①良かったところは看護師さんが一人の年配の方を除いて皆さん若くとても優しかったです!それから、リハビリ?ケアがあって出産2日後に病室で軽いストレッチや骨盤の運動を教えてもらえました。外来はいつも混み合っていて待ち時間が長く診察は短い…質問とかしづらかったです。
②最後の最後にしましたが、なるべくしないで頑張りましょう!って感じでした。
③健康的でおいしいですよ。出産で疲れ果ててたので私は豪華すぎずちょうど良かったです。
④休日夜間入院、会陰切開、吸引で6万くらいです。同じような内容で個人病院です産んだ知人は13万かかったと言っていて、安さ重視の私は総合病院で正解だったなぁと思います。
(^○^)
コメントありがとうございます(*´-`)
ご飯は総合病院なのでそうですよね😅1人目個人でご飯できめたのでw期待しないでおきます(*_*)w
こぶたちゃん
わたし1人目南東北でそこもご飯は激まずでした💦
だから2人目は古川にして、ご飯は天と地の差でした わら
ご飯大切ですよね(>_<)
(^○^)
そうですよね( ;∀;)わたし1人目岡崎だったのでご飯おいしすぎましたもん。笑
赤ちゃんのこと考えて総合病院なのですが仕方ないですね(*_*)
こぶたちゃん
何かあった時すぐ行けますもんね(>_<)
岡崎も結構有名ですよね(*´꒳`*)