※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami
お金・保険

賃貸とマイホームのお金について教えてほしいです。固定資産税の金額も知りたいです。

今は賃貸マンションに住んでいるのですが子どもが小学生にあがるころぐらいに一戸建てを購入したいなと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、賃貸ではかからないお金を教えていただきたいです。(差し支えなければ金額も💦)

賃貸マンションだと
・家賃
・駐車場費
・共益費
・光熱費
・火災保険
・更新費(2年に1度)

マイホーム購入となると
・ローン返済
・火災保険
・固定資産税??
・修繕費の積立


ですかね??
他にありますか??
とくに固定資産税がどのくらいかかるか教えていただきたいです!

コメント

あい

固定資産税は建物と土地の評価額によるので、いくらかかるかピンキリです💦

  • ami

    ami

    そうなんですね💦ありがとうございます!

    • 1月10日
ヘリポクター

うちは固定資産税10万ぐらいです。

数年に1度の家のメンテナンス(シロアリ対策、屋根と外壁の管理など)にトータル500万だと聞いてます。

自治会費なんかもありますよ。

  • ami

    ami

    固定資産税は毎年払うものですよね?

    自治会費はどのくらい払われてますか??

    • 1月10日
ヘリポクター

固定資産税は毎年5月ぐらいだったと思います。その土地の価値によって決まるので、建てた時に建物だけの状態で査定してもらって、庭や玄関などは後から工事したーなんて聞いたことあります。

うちの自治会費は、年で1万ぐらいなんですが、強制草刈りなどを欠席すると1000円ぐらい上乗せされます(´Д`)
去年は公民館の建て替えがあって8万集金ありました(´Д`)(´Д`)
あら、ついグチが・・

  • ami

    ami

    詳しくありがとうございます!

    自治会費高いですね💦
    8万の集金はきつすぎますね😭😭

    • 1月10日
まい

ローンの返済
火災保険 10年間15-25万くらい
固定資産税 年間10-20万くらい
修繕費 年間20万くらい貯めると安心

目安としてはこんな感じだと思います!
都内で土地がめちゃくちゃ高いとかだと固定資産税はもっと高くなると思いますが、、、

うちの地域は自治会費1カ月500円です

賃貸だと固定資産税や修繕費は大家さんが払ってるので、かかってないように感じますが、実際は上乗せされた家賃になってると思います!

ちなみに、マイホームでローンを組むと税金が10年間安くなるので、貰えるお金もありますよ(*´꒳`*)

うちはローン額が大きいのもありますが、年間約45万くらい税金が返ってきてます!

あとは太陽光のせたので、それの副収入が50万入ってきます(*´꒳`*)!

みっこ

同じくいまは賃貸に住んでますが
東京都内に戸建も所有しています。

ローンはないので
固定資産税、都市計画税(40万前後)
火災、地震保険(約10万)

戸建を買うにも
建売、新築、中古で
税金は変わってきます

修繕費は別で貯金してます