
生後3カ月の娘が過食し、体重増加と体調不良に悩んでいます。授乳中の食欲が増し、ピークはこれからと言われています。
生後三カ月の娘がいます。
授乳中の食欲が異常なんです。。
朝2合、昼2合と1人でお米を平らげてしまいます。
ジャンボおにぎりにして食べてます。
もともと過食しがちな方でしたが今は過去最高に食べてます。特にお米。。
体重は159cm.50kg 産後より2キロ増してしまいました。体調も良くなく鼻水頭痛と風邪気味の癖にこの食欲。
たくさん食べてるのに風邪引いていて自分ても呆れます。
授乳のピークはこれからと聞きましたが実際その通りでしたか?食欲もさらに出てしまうのでしょうか。
あーもう自分が卑しくてなさけない
- Yalla(7歳)
コメント

かめ
ガム噛んだら、満腹中枢が刺激されていいんじゃないですか?

ゆあか(*´ー`*)
すごい量ですね😱
お米の量を減らしてお野菜などをたべたほうがよいかもしれません😱

☆ユミ☆
朝と昼だけで4合はすごいですね…
お米だけでなく、野菜やお肉などバランスよく食べた方が良いですよ。
噛むことでお腹いっぱいに感じられますし。
私も1人目の出産直後は食欲増えましたけど、新生児期終わったら食欲も戻りました。
食欲より、水分をいっぱい摂ってたかな…

ぬぅちゃん
私はパン派だったのですが
息子を産んでからお米が食べたくて仕方なくて
朝ごはんも食べない派でしたが
朝からガッツリ白米を食べてました^^;
オニギリが食べたくて
自分で握りまくって
食べてました^^;
今でもお茶碗2杯食べるくらいで(笑)
最近は授乳の回数も減ってるので
そろそろ抑えないとやばいと思いつつも
ご飯食べてます^^;

えり
私も食欲かなり出てますー
お米食べたくなります
お茶碗2杯食べるようになりました
お米は母乳出やすくなるからいいって聞きましたよ(^^)

Yalla
やっぱり食べすぎですよね。。
まぁ今食べる事が趣味なようなところがあるので情けないです。

ちくわぶおじ
私もたくさん食べる方だと思ってましたが、4合はなかなかですね!
完母で育ててますが、お米が食べたくなる気持ち分かります!…がお米ばかりだとバランスが悪いので、毎食は難しくとも1日の中の何処かで気をつけたほうがいいと思います。まさに3ヶ月の頃、お米ばかり食べていたらクラクラしてしまうことがよくありました💦
食欲のピークは4ヶ月くらいで、今はやや落ち着いてきています。

むぎむぎ
産後は余計にお米って最高に美味しく感じますよね😍❤️
炊きたてなんて三合くらい食べられそうです(笑)
そろそろ産後半年たちますが最近は食欲落ち着いてきましたよ!😆

ママリ
分かります!私もお米じゃないけどスイカ2日で1玉食べてました🤣
今は食欲落ちてきたけどまだあります!
でも2、3ヶ月の頃と同じ量食べてたら激太りしそう😱
お米食べると母乳増えるらしいですよ!

Yalla
夜中授乳がなくなり朝方搾乳すると300cc以上でます。食べる量と連動してるのかな。。

退会ユーザー
分かります分かります!
昔は全然食べなくて朝も昼もほぼ食べずに過ごしてましたが今は3食旦那よりガッツリ食べます!!
でも体重増えないからいっかーと思ってますが母乳辞めた時が恐怖なので
抑えようと思ってます!!

お花
2合食べるのはすごい量ですね!でも、授乳してるとかなりお腹減りますし無性に炭水化物を好みますよね(´+ω+`)
お腹すいた時はなるべくバナナ食べたり温かい飲み物飲んだりしてごまかしてます。

h.s.mama♡
わかります‼︎
日によって落ち着く時もありますが、産後1ヶ月の里帰り中はもうホントばくばく食べてて、口癖はなんか食べるモノ無い?でしたよ😆笑
私はごはんはもちろん、特に甘いものばかり食べてしまいます💦
ケーキやドーナツ、アイスなど…
今は外出もなかなか出来ないので、食べることしか楽しみが無くて😭✨
らすかる
横やりすみません。
ガムって唾液が出るからよけいお腹すくんじゃないですか?
昔そのように聞いたような?違ったらごめんなさい
かめ
え、?そうなんですか?
いつもはごはんを食べてる時間に、ガムを噛んでたら、その時は気持ち紛れませんか?
私は、そういう意味で言ったんです。