

mina_mama⑅◡̈*
小さいものは8ヶ月から
大きいものは9ヶ月で揃えました\♡︎/
まだ、抱っこ紐とベビーカーは買ってません\(¨̮)/

エリチン
30週くらいから揃えはじめました☆
引っ越しもあったし、あまり早く揃えても置く場所が……と思ったりで……
下見とかは25週とかから行って、これはここで買おうとか見てまわってました☆

4人のママ
臨月入ってからです!笑

YTMS
現在二人目29週終わりくらい、まだ買いに行ってません。二人目というのもありますが、多分一人目も8ヶ月くらいからだったと思います。性別が上と違い男の子だし新生児の服はお下がりに回したので、肌着から買わないといけません😅

かほこ 初マタ 20さい
8ヶ月後半から揃え始めました\(^o^)/
6-7ヶ月の時、ベビー用品買いたい!と母に言ったら、まだ早いと言われてしまい長い間ネットや雑誌ばかりみて、要るもの要らないものを見定めてました(>_<)

YOUKO◡̈*asek
私は4人目ということもあると思いますが、産まれたその日にオムツも買ってない、何も買ってないと気が付きましたww
3番目の子と全く同じ時期だったのでお下がりがあるからほとんど揃えるものないや〜って思ってたんですけど(°△°)
お下がり洗い直したり、揃えるものを考え始めたりしたのも臨月入ってからだった気がします∑(°口°๑)
でも初めてのお子さんだと、そういった準備も楽しみなんですよね\(*Ü*)/

シラフ
うちは大きいものは7ヶ月くらいからちょこちょこと買って、性別が8ヶ月の半ばまでわからなかったので性別分かってから細かいもの買いました(^^)ベビーカーは産後、首が座ってきたら買う予定です☆

clover(*´∀`)
私は入院準備を先に用意しました😃
それが7ヶ月後半🎵
赤ちゃんの準備は先週から買い始めましたよ😃
今の所西松屋と通販で買いましたね😃
チャイルドシートはプレゼントして貰えるので買ってません🎵
肌着は1度赤ちゃん専用の洗剤で洗ってからカバンに入れようと思ってます❤
切迫早産なんで早めに準備しときました😃

あーちゃんママ♡
早いかも…と思ってますが25週から買い始めました💦
いつ何があるかわからなかったのと、我慢できなかったため(笑)
ベビーカーと抱っこ紐はいただけるので買ってません(^-^)
コメント