※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
お金・保険

旦那の保険料滞納で出産費用支払い困難。支援制度もなく、泣きたい。

とても長くなります、12月まで旦那とは世帯別、1月まで未婚だったことについてはこちらの事情があるため批判コメントなどは遠慮お願いします。

12月に旦那の家に引越し、役所で住民票や保険証の住所変更手続き、一緒の世帯となりました。
その時まだ籍を入れていなかったので、籍を入れた後は国民健康保険から旦那の社保扶養に入り、脱退することも伝えてあり、改めて保険証を送付しますとのことで待っていたのですが保険証届かず。
1月に籍を入れて再度保険証の苗字変更をしようと思ったのですが、手元に保険証がないので役所に確認しました。

送付はしていて、郵便局からの返送もないので届いてるはずとのことだったのですがこちらに届いていなかったので、今週検診も控えてる為証明書を貰いたいと話しました。
ですが世帯主である旦那が保険料を滞納していて送付したとしても10割負担になることが発覚しました。

旦那は保険料を支払ってるし滞納してないとのことだったのですが、役所によると28年度から2年間、47万滞納しているらしく、世帯主の保険料が支払われないと私の保険が適用できないと言われました。
旦那に伝えたところ驚いて言葉も出ない状態です。

2月に出産を控えているので一時金で出産費用を支払おうと思っていたのですが、手続きもできないし貯金もないので滞納分の保険料や出産費用を支払うことができなくなってしまいました。

役所からは収入のわかる書類、給料明細と通帳を持って時間に余裕がある際に支払いについて、家庭や収入について、相談しに来てくださいとのことで、旦那も滞納の件について話が食い違う部分があるので後日共に役所に行きます


今はお腹も大きく夜職して大きなお金を稼ぐことなども到底できません。
旦那は過去にクレジットカードでブラックリストに載ってしまった為、専業主婦である私は滞納履歴なくても借りることができません。

私の貯金は実家が事情あってお金が必要になった為全てあげてしまいありません、旦那の貯金は借金返済に回していた為ありません。

旦那の給料から生活費を差し引いて手元に残るのも3万程度。
給料全て私が管理、普段節約しながら家計を回しています。
貯金を作る為に化粧品など買うこともなく遊戯や外食にお金を回すこともありません。

実家はシングルマザーの母のみでパートしながらの生活なので貯金もありません、旦那の義実家は両親が離婚しており義母はパートで貯金なし、義父は働いておりますが余裕がないため借りれません。
保健センターなど出産費用について相談し、他に利用できる制度はないか確認しましたが一時金以外ないとのこと。
頼るところもどこもない状況です。

このまま出産費用支払えないとなるとお先真っ暗でどうしたらいいかわかりません。
保健センターからは連絡もあり訪問もあったりしますが話を聞いてくれるだけで解決はせず。
来月に出産を控えた今、泣きたくていっぱいです。

コメント

#ぷうこ

出産を控えているのに保険証がないことで困っていると思いますが、落ち着いてください。
まず旦那さんが社会保険に加入しているかどうかを確認してください。これは給与明細を確認すれば健康保険料が引かれているかどうかがわかります。社会保険に加入しているのであれば、おそらく社会保険と国保間の手続きミスなので、滞納していると言われた47万円の国保の保険料は払わなくて済みます。
今給与明細を確認できますか?

  • ゆきち

    ゆきち

    コメントありがとうございます、今とてもいっぱいいっぱいで、ぷうこさんのようなお言葉でさえ涙が出ます( ; _ ; )
    社会保険は加入していて、それ以前の国民健康保険も支払ってあります😌
    給料明細には健康保険控除欄に1万ほど記入されていて、毎月給料から引かれています( ; _ ; )
    手続きミスであれば滞納分と言われた金額を支払わずに済むんですね、ありがとうございます😢😢

    • 1月9日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    社会保険と国保は二重で加入するのではなくどちらかに入ることになりますから、社会保険に入っていれば国保には加入しないので国保の保険料の支払いもありません。手続きミスかなと思いますので確認が必要です。社会保険であれば、旦那さんの被扶養者になっていると家族出産育児一時金が42万円出ます。
    役所が「給与明細を持ってきてください」というのは、この確認のためだと思いますので、早めに役所に相談(というより社会保険に加入しているので国保保険料を払わなくてもよいという確認)をしてください。もし手続きミスということで国保保険料を払わなくてもよいということであれば、少しは安心できると思います。

    • 1月9日
  • ゆきち

    ゆきち

    詳しく説明までしてくださって本当に感謝しかありません😢
    明日行く予定なのでその事について確認してきます、ありがとうございました😢😌💓

    • 1月9日