※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

旦那の収入が不安定で、家計管理が難しい状況です。節約方法やアドバイスを求めています。

旦那の収入が少なくて手取りで30万多くて100万の時あります。夫婦揃ってお金の管理下手くそです、、、、、
私は育休中で大体私は自分にかかるお金、美容代、携帯代、保険料などは自分で払ってます。
それ以外は旦那が払っていて自分の娯楽費合わせて31万くらい飛んでいきます、、、、
節約の仕方や毎月の給与が安定してないのでとりあえず適当な感じで歯車合わせてるイメージです。

アドバイスください😱😱😱
※批判的、攻撃的なコメントはやめてください

コメント

はじめてのママリ

私なら最低の手取りで毎月生活します✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    それを基準にした方が良さそうですよね🥹

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちも一時期収入がそんな感じでした!
中々幅があると大変ですよね🥺
なので取り敢えず給料良かった月は40万とか50万を別にして手をつけない!!ってやってました。
物理的に使えないようにするしかなかったです😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    同じ方がいた😭
    そうなんですよー😭😭😭
    なるほどなるほど!
    やっぱり稼げた時にお金別にして手つけない方がいいですよね!
    ただ、旦那がお金の話になるとめんどくさそうで😰
    毎月自分の管轄の成績で変わるからプレッシャーなのかな?
    責めてないのに😱

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月足りなかった時に遣おー!って分けてました笑
    俺の稼ぎに口出すな!ってとこもあるのかもですね😂

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ママリさんはその時働いていましたか?
    全部旦那さんに出してもらってましたか??美容代とか携帯代とか、保険料とか🤔
    失礼な質問でしたら申し訳ないです💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時下の子が生まれたばっかりで働いてなかったです😊
    なので全部夫持ち、何なら働いてる今も携帯代とかは夫持ちです笑(当時ほど波は無いけど当時ほどお給料もらってません!笑)

    • 16時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほどなるほど!
    育休中で手当あるのですがこの先、一応旦那は働かなくていいって言っててそうするとぜーんぶ貴方に払ってもらう事なるけどいいの?って言ったらもちろん。そういう物じゃないの?って言われて甘えるかーって思うんですがそれはそれでドキドキしちゃうというか、、、
    なんかいざ甘えるとなるとそわそわしちゃうというか
    甘えてもいいですかね😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが「そういうもの!」と思ってるなら甘えて良いと思います!
    逆に甘えておけば、いざとなった時に余力があるからと気持ちに余裕出来ますよ😊

    • 15時間前
スポンジ

とりあえず3人家族35万あれば普通は生活できると思うので、そこに照準合わせて支出を考えるべきです。
稼いでる月は娯楽を増やすの全然良いですが、少ない時も同じように娯楽を楽しむのは違うんじゃないでしょうか?
『多く稼げる時もあるから今月赤字でも良い』ではなくて『多く稼げた時に贅沢する』にシフトしたほうが良いです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    沁みました!!
    旦那との目標にします!
    "多く稼げたときに贅沢する"

    • 15時間前