
2人目の出産について、子宮口が開いているからといって必ず早く産まれるわけではないので、焦らずゆっくり過ごすことが大切です。待ち遠しい気持ちもありますが、落ち着いて過ごしましょう。
ようやく正産期に入り、待ち遠しいです。2人目は早く産まれると聞きますが、実際そうでもない話も聞きます。先月の検診で子宮口が1㎝開いていたため、自宅安静を3週間ほどしていました。ようやく自宅安静解除になり、途中だった部屋の片付けや出産準備などで動き回っています。
子宮口が開いているから、体を動かしたら比較的早く産まれるのかなあと勝手に思っていますが、そういうわけではないのでしょうか?
なんか早く出てこーいと気持ちが焦ってしまって。とはいえ、ゆっくり過ごせるのも今のうちだけですし、どっしり構えて待ってればいいしなあと、気持ちが落ち着きません。なにか助言いただけると嬉しいです。
- ろん(7歳, 11歳)
コメント

ママちゃん
同じく生産期に入ったものです!
わたしは子宮口が開いてるともなんとも言われてないのですが、股関節痛と張りが増えたりしてきてるので毎日ショッピングモール歩きまわったり、スクワット等やりまくってます!笑
早く会いたい気持ちもあるし、産まれたら大変だろうし、、と、わたしも毎日自分の気持ちがわかりません😂

c*chan
一人目二人目が切迫早産で自宅安静でしたが、二人とも40週4日で出産でした。
切迫だから早いかと思っていたら、全然産まれず、二人目は1歳半差だから早いかと思っていたら、陣痛は凄く短かったですが、早くはなかったです~
楽しみですね!頑張ってください❤️
-
ろん
メッセージありがとうございます(^^)
切迫でも早くはないんですね、なんか意外です。陣痛短いのは羨ましいです😊- 1月9日

こんちゃん
2人目が早いというのは、予定日より早いのではなくて陣痛がきたら出産までが早いことを言うみたいですよ😊
私は切迫でもなかったけど1人目が37w6d、2人目が38w1dで産まれました。
産まれる前は早く産まれてほいしなーって思ってましたが、産まれたらほんっとに大変で(^^;;
いずれ産まれるんだから今のうちにやりたいことやって、のんびり構えてましょう✨
-
ろん
メッセージありがとうございます(^^)
なるほど、そっちの意味なんですね😉どちらかというと、陣痛開始から早く産まれる方希望!安産といえど痛いものは痛いんじゃい、と夫に訴えますが、通じるわけもなく(笑)
今だけの自由時間と思ってのんびり過ごします😳- 1月9日
ろん
メッセージありがとうございます(^^)
同じ仲間がいて嬉しいです。毎日歩いているんですね、すごいです!お腹重くて寝るときの体勢変えるのもキツいし、もう出てきていいよーと話しかけたりもしますが、その気はなさそう(笑)
でもでもまだもう少し家の片付けもあるし、今出てこられたらちょっと困るかなと思ったり。そしてあわてて用事を片付ける。
お互いに落ち着いてその日を迎えたいですね😉