
コメント

退会ユーザー
いま実家に帰省中でその時間帯よくJR乗りますが、ベビーカーは畳まず乗れますよ🤗
車椅子スペースはよく車椅子の方がいらっしゃるので、私はあえてそこは選ばず、下りなら、各車両の一番前のスペースがベビーカーが置きやすいのでそこに置いてます😗
上り下りどちら利用ですか?
下りだと、先頭車両にベビーカースペースありますが、三宮に降りられるんでしたら、先頭が一番改札に近いので少し混みます😓
私は普段は関東在住なので、関西はどこも混んでないイメージなのですが、10時過ぎてたらベビーカー畳まなくても問題ないと思いますよ🤔💕
ひーちゃん
ありがとうございます😊
大阪方面に向かいます!
車椅子・ベビーカースペースというのは、車椅子一台でいっぱいになってしまう感じなのでしょうか😱
はじめての電車で、かなりドキドキです😭
退会ユーザー
大阪方面なんですね🤗
新快速とかでなければ、混んではないと思います😌
2台くらい大丈夫ですが、降りる駅が被ったときに、ちょっと焦ります💦💦
車椅子スペースでなくても、大阪方面だと各車両の進行方向一番後ろ?の左手側(優先座席の片側)は椅子がなく、手すりだけのスペースがあると思うので、そこに置きやすいと思います。
どちらにしても、たたんだりはしなくて大丈夫と思うので、おでかけたのしんできてください😘
改札で駅員さんに混んでない車両等聞いてみてもいいかもしれません😘