帝王切開での出産費用について教えてください。保険適用分と自費診療分の計算方法が分からず、病院の回答に納得できない状況です。
出産費用について。
どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください💦
来月、帝王切開での出産を予定しています。
帝王切開なので保険適用+高額医療の限度額認定適用ですよね?
区分はウで80100円です。
病院は個人病院なので少し費用も高く、54万〜となっています。
本日、病院の受付で費用の内訳を聞いてみました。
保険適用分(3割負担分)→23万
だそうです。
と言うことは差額の31万が自費診療分(部屋代や食事代)ということですよね?
で、この場合、限度額認定の80100円は保険適用分の
①23万−8万=15万
②15万+31万=46万
③46万−42万(出産一時金分)=3万
3万円の自己負担分支払い。
と言う計算なんでしょうか?
それとも、
①8万+31万=39万
②39万−42万=−3万
3万戻ってくる。
という計算なんでしょうか?
それとも、こんな単純な計算ではなくもっと複雑なのでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば是非教えてください‼︎‼︎
病院の受付で聞いてもいつも腑に落ちない回答しかしてもらえません。。
- kao(9歳)
コメント
りんりん🎵
限度額認定は¥80100ならそれ以上は払わなくていいってことですよ。
多分、
保険適用分で23万なら、出産一時金が42万なので、
42万-23万=19万
逆に19万の差額がもらえると思います。
私も帝王切開で、同じくらい入ってきましたよ。
さとださん
下記の方の3万戻ってくる。だと思います。
-
kao
おはようございます!
返信遅くなりすみません💦
2番目の計算方法で良いのですね♡少し安心しました!
私が個人病院を選んだのが悪いのですが、主人にお金の負担をかけ過ぎるのが心苦しくて…
ありがとうございました!- 9月10日
退会ユーザー
多分、3万戻る方だと思いますが…
54万〜の、〜がやっかいです(^_^;)
54万は帝王切開の金額ならそれでOKかと思います。
もし普通分娩費用ならもっとかかるので手出しする事になると思います。
帝王切開は入院日数も長くなる分、個室代金、食事代、赤ちゃんにかかるお金が日数分かかるので。
私は個人病院で緊急帝王切開しました。
緊急だったので高額医療は後日申請だったこともあり、一時金引いても70万弱手出ししました(^_^;)
-
kao
おはようございます!返信遅くなりすみません💦
少しでも戻ってくるのならよかったです(TωT)
帝王切開の金額が54万〜で、普通分娩が55万〜なんです。
病院の受付の方に聞いても高額医療つかっても54万くらいですって言われてばかりで、どうしてかわからず…
忙しそうなので根掘り葉掘り聞けず…。。
本当に助かりました!
ありがとうございました!!- 9月10日
-
退会ユーザー
ちなみに、月をまたぐと高額医療使えないこともあります。
- 9月10日
-
退会ユーザー
追記です。
帝王切開でその額は安い方だと思いますよ(^-^)- 9月10日
-
kao
そうなんですね💦
ありがとうございます!- 9月10日
ろびぴ
私も、単純に考えたらりんりんさんと同じになると思いました!!
一人めの病院は、普通分娩だと保険がきかないから、最低52万かかると言われたので、それがそちらでは54万~ですね
そこから42万差し引くと最低でも12万は出すことになるから8万引けば最低4万の出費で済みます
帝王切開だと、保険が効くので23万で済むのですよね?
そうすると一時金42万から出ないので出ない分はプラスになります。
私の所は42万からの支払いで8000円くらいしかプラスにはならなかったのですが、、
高額医療保証制度も合わせると更に返ってきますよーー
私は30万いかないくらいプラスになりました。
高額医療保証は社会でも国でも保険に入ってれば申請できます。
社保なら会社が勝手にやってくれるのかもしれません。
旦那さんの扶養なら旦那さんにも聞いてみてくださいねー
聞かれてないことまで話してごめんなさい!
-
kao
おはようございます!
返信が遅くなりすみません。。
帝王切開で54万円かかるということです。。
ネットで調べてみたら保険適用分(私の場合だったら23万)から8万円引いた額と自費診療分(部屋代や食事代など)をプラスして42万を引く。というニュアンスで書いてあったのですが、医療事務をやってる友人に聞くと、23万かかってる保険適用分が8万円で済むってことよ〜と教えてもらったんです。
他のサイトで見ると、80100+(医療費−267000)×1%とかかいてあって何が何だかわからなくなっちゃったんです(TωT)- 9月10日
ろびぴ
2度もすみません!
帝王切開でも54万かかるということでしょうか??!
見当違いなコメントでしたらすみません😰💦
あーちゃん
限度額が80100円と言う事なので、保険適用分の支払いの上限が80100円になります。プラス、保険外の支払いが窓口で支払う総額になります。
費用の内訳は上記になります。
引き算だと正確な金額が出しかねます。
-
kao
おはようございます!
返信遅くなりすみません💦
のんさんのお返事からすると、やはり保険適用分の23万が80100円で済むということなんですね💦
1人で考えていてもらちがあかず困っていたんです。
ありがとうございました!!- 9月10日
ろびぴ
理解しましたー!
それ、聞いても説明してくれないんですね!!😰
うちは39万くらいで済むと言うことだったので内訳なんて気にしてなかったので、きちんと考えてて偉いなぁ!と思いました(*^^*)
私も勉強になりました!
ありがとうございます✨
きちんと読まずに見当違いなコメントしてすみませんでした💦
-
kao
いえいえ💦
そんなことないです!
色んな意見を聞くことができて助かります!
今朝もけんぽに電話してみたのですが結局またよくわからずまた混乱気味です(笑)- 9月10日
kao
おはようございます!
返信遅くなりすみません💦
出産費用54万の内、保険適用分が23万なんですがそれが80100円で済むということなんですね!?
なんだか計算が複雑でわからなくて…(ㆀ˘・з・˘)ན
助かりました!
ありがとうございました!!
りんりん🎵
本当に複雑ですよね。。。
入院する前に病院の方にお金の面で事前に準備することはないかしっかり聞いておいた方が良いですよ。
お金は一番きになりますよね!
赤ちゃんの誕生、楽しみですね(^^)
kao
ありがとうございますっ♡
病院でもなんども聞いているのですが、54万円から42万を引いた差額を現金で支払ってください。と言われるばかりで、何のために限度額認定証を提出してるのか意味がわからず…(ㆀ˘・з・˘)
普通分娩が55万なんですが、帝王切開だと入院日数も長くなることから普通分娩とたいして変わらない54万なんでしょうか…
病院側ももう少し詳しく教えてくれたらいいのにな…と思う今日この頃ですσ(^_^;)