

𝙼𝚒𝚝𝚜𝚞𝚔𝚒
私は女の子の時も男の時もしょっぱいものばかり好んで食べていました(笑)

トム*
私は妊娠前まで甘党でしたが、つわりで一切受け付けなくなりました(^-^;チョコがとにかくマズくて💦
欲しいという気持ちが湧かないし、味を想像すると気持ち悪かったです…
でも女の子でした💦

ミニママ
私は、甘いもの大好きなのに、今回つわりで安定期過ぎるまで甘いもの一切食べられなくて、男の子期待したら、見事に女の子でした😂
やっぱ、そーゆーの期待しちゃいますよね➰

ほーん(^^)
上の子女の子でチョコ、ケーキ、
シュークリームとうとう、、笑
食べまくってました😣
1番はアイスですね(笑)
二人目現在初期からずっと
肉!揚げ物!じゃかりこ!
ポテチ!みたいなかなり
高カロリーなものばかり、、、
甘いものがダメで結果
二人目は男の子でした😅😅

ちー
お疲れさまです♡
迷信だとは思っててもつい期待してしまいますよね!
私の場合は初期は酸っぱいものやフルーツ、中期ごろ〜ジャンクフードなどしょっぱいもの、後期〜産後現在はケーキなどの甘いものと、好みが変わりました(´ω`)
もともと甘いものは得意ではなくて、ケーキなんてほとんど食べなかったのにすごく欲しくなったので、私も女の子希望でちょっと期待してましたが…男の子でした(^^;)

栽培マン
私は好きじゃなかった生クリームが食べたくなり、今のところ女の子って言われてます!
でも、同じく好きじゃなかった唐揚げが食べたくて仕方がないので、どっちも当てはまるなぁ、と思ってます笑

どんぐりこのみー
私普段ケーキあまり好きじゃないのですが、息子の時はとにかくケーキ1ホールまるごと食べたくて仕方ありませんでした。あんこやチョコもかなり欲してました。
娘の時は逆にチップスターをきりなくボリボリ食べてしょっぱいものがたまらなく美味しかったです。

はな
妊娠前は甘いの苦手だったのに、妊娠してしばらくしてから甘いの大好きになりました☺️でも男の子です☺️

りこぴん
今もですが甘いものが食べたいですが男の子出産予定です(^^)
ポテトやお肉はあまり受け付けませんでした‼初めは女の子かなぁと思っていました☺

まるすけ
みなさん、いろいろですね〜😳完全に迷信ですね!笑
あまり、期待しないで待つことにします😁👌🏻ありがとうございます♡
コメント